医師の反応

内蔵トレーニングの部位を足裏を減らし脊髄中心にしましたが、検査結果は前回と同じで、血圧が安定がしたため薬が中止になりました。

内臓トレーニング協会 坂本浩美様 だいぶ気候もよくなり生活しやすくなりました。 内臓トレーニング日誌(5月分記入)と、血液検査の結果を送ります。先月から、脊髄トレーニングを増やした分足裏トレーニングが減ってしまいましが、いかがなものでしょうか。 これ以上はちょっと時間を回せそうにはありません。 血液検査結果も前回とほぼ同数値でした。 今度は、9月に定期健診がありますので確認することが出来ます。 話は変わりますが、お陰さまで妻も薬を飲まなくてよくなりました。 血圧も120~70台で安定しています。 急な上昇も最近では起きていません。 当面は、血圧を測定し、記録を残すことで薬も中断するとの医師の指示でした。 ご協力ありがとうございました。 内臓トレーニング通信を、発行の都度読ませていただくためにはどうしたらよいのでしょうか。 定期購入でしょうか。 教えていただきたいです。 今後ともよろしくお願いします。

2012.06.04 腎機能低下患者さんより

日々内蔵トレーニングを実践していますがCre値5.7→6.5になってしまい、医師より食生活の乱れや日焼けが原因かもしれないと言われました。

こんにちは、いつもお世話になっています。 ○○です。 先日は廣岡先生の講演会ありがとうございました。 会場で坂本さんの姿をお見かけしましたが、他の方と面談中であったので声もおかけせず、ご挨拶もせずで、申し訳ございませんでした。なかなか直接お話しする機会に恵まれませんね。次の機会は是非! さて、昨日5月28日に血液検査をしてきましたので、その結果をトレーニング実践状況とあわせて報告します。 Cre値につては、前回5.7になって光が見えてきたのも束の間、また「6.5」に逆戻りしてしまい、残念な結果となってしまいました。 BUNも41で目標の30代前半をキープ出来ませんでした。 GWあたりから食生活が乱れたかもしれません。何回か『食べすぎかなあ』と思うことがありました。次の検査日への課題です。そんな中、K値が最近に無くよかったことが唯一の救いです。 主治医の話では、「今回は、“炎症”もあります。なにか変わったことがありましたか?Crが上昇して腎臓に負担が掛かった分UAも上がったのでしょう」とのことでした。 「特別変わったことといえば、5月20日から3、4日風邪気味であったことと、5/26(土)と5/27(日) にソフトボールの試合の応援で日焼けしたくらいです。」 と答えると、「日焼けも気をつけてくださいね。一応火傷ですから」とのこと。 日焼けもCre値に関係あるのですね。 何をやるにも影響を受けるというのも厄介です。 いずれにせよ、また仕切り直しです。 医師からは、「1年間で見るとほぼ横ばいですから安定していると言っていいでしょう。 食事のほうも森さんが考えて調整したほうが(病院の指示よりも)結果が良いようです、とのコメントをいただきましたが、自分的にはまだまだと言った感があります。」只ひたすら努力あるのみです。 今後ともよろしく御指導いただきますようお願い申し上げます。

2012.05.29 慢性腎不全患者さんより

内臓トレーニングを始めて1年、ようやくCr5.7と最低値になり、他の数値も安定するようさらに食事を気をつけたいと思います。

こんにちは。いつもお世話になっております。○○○です。 昨日4月23日に血液検査をしてきましたので、その結果をトレーニング実践報告と合わせて報告します。 Crについては、前回報告した3月の検査時よりも更に0.3下がり。5.7となりました。 内臓トレーニングを始めて以来の最低値ということで、実践1年を過ぎてようやくその効果が現れてきたと考えてよいものなのでしょうか?とにかく自分の腎臓細胞は瀕死の状態でもまだ生きているようですので、今後も可能な限り現状を維持しながら、更に数値を下げられるようにトレーニングを継続して、細胞に栄養を送り続けたいと思います。 BUNは、前回の28を下回ることは出来ず、31でした。 多少、食事が乱れたのかもしれませんが、主治医の先生はCRが7.0まで上がって、今下がっている原因は謎ですが、食事がうまくいっているのでしょう。 ○○には、今の食事内容があっているのでしょうね。 と仰っていました。 ただ、今の自分の状態で、BUN31という数字をどう見るかがよく分かりません。 もちろん高い数値であることは分かりますが、自分のような腎臓病患者では普通の状態なのか、本来は努力次第でもっと下がるものなのか、その辺はどう判断したらよいのでしょうか。 とはいえ、UA値が微妙に上昇していたり、前回も高めであったK値が変化していないところを見ると、やはり、食事にはまだ課題があるようです。 これからも{トレーニングと食事は車の両輪}という望月先生の言葉を胸に常に初心を忘れず、腎臓への負担を軽減する努力をしていきたいと思います。  Cr  6.2(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.0(3/26)→5.7(4/23)  BUN 40(12/12)→55(1/16)→35(2/20)→28(3/26)→31(4/23)  UA  5.8(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.4(3/26)→6.7(4/23)

2012.04.24 慢性腎不全患者さんより

内臓トレーニングを始めて約4か月、尿酸6.3→5.7、カリウム5.15→4.46に下がり、貧血が改善しています。

2月29日受診、血液検査を実施。 結果は0.05UP、2.81になった。 主治医の判断では、昨年10月19日に2.71が4ヶ月経った時点で0.1のUPで全体的には右肩上がりのグラフだが大丈夫。 更にヘモグロビンが前回9.9より10.3に上昇、尿酸も6.3から5.7に下降。 カリウムも5.15から4.46に下降していて、貧血の状態が少しずつ改善しているので、良好な状態であると診断されました。 ちなみに内臓トレーニングを始めたのは昨年10月28日であり、上昇率が鈍化しているのはフットスキッパーのおかげかと思っています。 クレアチニンの数値が下がるまでずっと続けようと思っています。

2012.03.02 腎臓病患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

検査結果より腎臓機能は元気が良くなし、主治医より「何か健康食でもやっておられますか?」と感心されました。

一日蓄尿の結果が出た後の医師の診察時に、先生がおっしゃいました。 尿酸排泄率が前回15.4%で、今回も15.2%でした。 JFRは12と、残っている壊れていない糸球体少ないけれども、尿酸排泄率は7%以上と言われていますから残っている腎臓の機能は大変、元気が良く頑張っていますね。 何か健康食でもやっておられますか?と感心しておられました。

2012.02.18 慢性糸球体腎炎患者さんより

腎動脈の狭窄で右腎臓が萎縮し動脈硬化も進んでいる状態ですが、クレアチニン値が2.01まで下がったので内臓トレーニングと食事療法を続けています。

坂本様 
昨年はお世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。

1月6日に採血して来ましたので、4週間分のトレーニング内容と検査結果を送付します。
昨年で一応の検査は終わりました。 腎動脈の狭窄で、右の腎臓が萎縮しているそうです。
血管を広げる手術が出来れば良いのですが、その他の動脈硬化も進んでいて無理のようです。 (年齢的にもリスクが高いそうです)

お陰さまでクレアチニンの数値も2.01まで下がりましたので先生から保存治療で行きましょうと言われ「透析の話」は遠のきました。 クレアチニン以外の数値も良くなっているので喜んでいます。
先生の薬の調合と内臓トレーニングと食事療法でやっていきます。
※紹介してくれた○○さんには感謝・感謝です。

2012.01.10 糖尿病性腎症患者さんより

3~4時間待ちの5分診断通院の現実に、自宅で行う内臓トレーニングがあり健康をめざすことができます。

坂本様 
今回は、大変ご心配をおかけしました。 もう大丈夫です。
12月の日赤病院では、クレアチニンの値が右45度で増えていたのがとどまりましたねの説明でした。
この入院1週間はフットスキッパーにかかれませんでした。
退院後はまじめにかかっています。
棒グラフを見せられましたが、少しながら減少していました。 内臓トレーニングのフットスキッパーのおかげだと思います。 これからは気をつけて生活します。 薬の嫌いな私には早くやめたいの気持ちがあります。
ケミカルは信用できないの気持ちはかわりません。
早く少しでもいいから薬が減らないかと考えます。

3~4時間待ちの5分診断では・・・そして多剤・・・なんで医療だという姿勢には疑問をもちます。 あれだけの大勢を診るには、悲しいかな現実を受け入れるしかないのだろうか?内臓トレーニングの指導どおりにやる方法が実際には人にほんとうにやさしい治療法だとつくづく思います。
後でデータをFAXします。 今年も内臓トレーニングの指導を受けながらフットスキッパーを愛用していきます。
どうぞ本年もよろしくお願いします。
望月先生や理事長様、スタッフの方々のご活躍を祈ります。
クレアチニンが止まったと聞いたときはほんとうにありがとうと内臓トレーニングの方々に感謝の気持で一杯でした。
内臓トレーニングを信じているし、フットスキッパーを使ってより健康をめざしたいと正月の目標にかかげました。
以上が近況報告です。

2012.01.04 糖尿病性腎症患者さんより

内蔵トレーニングのお蔭でクレアチニン値1.93→1.71、尿素窒素24→21に改善したが、尿酸6.3→8.4になり、医師より水分摂取を指示されました。

内臓トレーニング協会 坂本 様 お世話になっております。 21日、月1回の定期検査で○○病院腎・高血圧内科を受診してきました。 検査結果はファイルで添付しましたが、クレアチニン値は1.93から1.71に、尿素窒素は24から21に改善しました。 また、推算糸球体濾過率も、27.6から31.5まで改善しました。 ただ、尿酸が6.3から8.4まで上がってしまいました。 ザイロリックを朝・晩各1錠服用していたものが、先月より朝のみ1錠に減ったためかもしれませんが、先生は食事に気をつけ、水分を沢山採るようにと指示されました。 冬場になると、のどが渇かず水をのむ機会が少ないためかもしれません。 1日2リッターを目標に頑張りたいと思います。 いずれにしましても、フットスキッパーと坂本様のご指導でクレアチニンが改善傾向にあり、大変嬉しく思っております。 今後とも、一層頑張りたいと思います。 益々のご指導を宜しくお願い致します。

2011.12.21 慢性腎臓病患者さんより

クレアチニン7.1、BUN43の結果は悪いなりに安定しており、今後もあきらめずにトレーニングを続けて行こうと思います。

内臓トレーニング協会 江口様 いつもお世話になります。 福島県の○○です。 今日から大変寒くなり、こちらは雪が降っております。 静岡はいかがですか? さて、本日病院へ行ってきました。 クレアチニン7.1 BUN43 と先月と変わりありませんでした。 貧血もなく、血液もきれいな状態だそうです。 一時 クレアチニンが7.8と高くなったので心配をしましたが、悪いなりに安定しており、ホットしています。 先生のこれを維持しましょうとのことでした。 今後もあきらめずにトレーニングを続けて行こうと思います。 それでは、これから寒くなります。 どうぞ風邪などひかれませんように。 私も体調には注意し年末を乗り切りたいと思います。 早いもので今年も後、二週間で終わろうとしています。 この一年、いろいろご指導頂きありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いいたします。 それでは、江口様並びに内臓トレーニング協会の皆様にとり、来年もよい年でありますように。 ↓↓協会からの返信↓↓ こんにちは、内臓トレーニング協会の江口です。 メール拝見致しました。 静岡もさすがに寒くなってきましたが、日によっては昼間は長袖1枚でも過ごせる日があります。 検査数値拝見致しました。 前回よりもかなり数値を戻されて本当に安心致しました。 まずは年末に向けてひと段落つけます。 年末年始は飲食の機会は増えますので、ここを乗り切ってよいお正月をお迎えください。 今年はいろいろとありすぎましたね。 来年はもう少し穏やかな1年になることを願っています。 来年も頑張りましょう。 またお体の様子をお聞かせください。

2011.12.17 多発性嚢胞腎患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?