症状の改善

お陰様で3年間通電してきて大変良い結果となり、嬉しいです。

9月の結果、eGFRが66でした。
お陰様で3年間通電してきて大変良い結果となり、嬉しいです。
食事もタンパク質を50gになるよう、工夫してとっています。
軽度には変わりありませんが、これからもきちんと通電し、食事に気をつけて健康ライフに努めていきます。
また、何かのお知らせがありましたらお願いします。
言い遅れましたが、年齢は72歳です。
フットスキッパーを使いだしてから、下肢の静脈瘤や、目の飛蚊症も良くなるなど全身の血流が良くなって、ほんとに嬉しいです。
これからも頑張ります

2022.10.13 腎臓病患者さんよりメール

通院は毎月から、3ヶ月に1回になり楽になりました。 体調もいいです。

私の9月26日現在のHdaicは5.8です。
約10年前からフットスキッパー使い始めてから7.5のhdaicが今では6.0と横ばいです。
通院は毎月から、3ヶ月に1回になり楽になりました。
体調もいいです。
私は現在一人暮らしの身です。
あと何年生きれれるかわかりませんが、それまで大切に使わせて頂きます。

2022.10.3 腎臓病患者さんよりメール

最近、体調良好

6/9 入院→6/22 退院
朝②-⑪使用の結果、使用後便通有り
7/30まで提出。最近、体調良好

2022.8.4 腎臓病患者さんよりお手紙

お陰様で体調は良いようです。

長いようで短い1年間でしたが、いつもアドバイスをいただき有難うございました。
お陰様で体調は良いようです。
その分お腹がすくようで、かわいそうな気がします。

2022.8.1 腎臓病患者さんよりFAX

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

検査結果を見ると前回と比べて若干よくなった気がします。

体調は良く最近はウォーキングを始めました。
検査結果を見ると前回と比べて若干よくなった気がします。
医師が言うには現状維持ということでした。
ただ両蛋白が3+から2+になったのはちょっとうれしいです。
体重は増えたり、減ったりですが食欲はあります。
制限してますけど

2022.7.20 腎臓病患者さんよりメール

朝方のトイレの回数1回(今まで5回)

6/17 夜24:00~1時頃。安定剤を飲む→夜中のトイレの回数2回(いつもは5回)
6/25 期待したが、手足の状態前回のように軽くならなかった。
但し、朝方のトイレの回数1回(今まで5回)

2022.7.19 腎臓病患者さんよりお手紙

朝起きた時、通電しなかった以前(5/14)と比べると足の甲、土ふまず(くる節を除く)周辺のむくみ、こわばり少々そぎ落とされた感じ。

経過

令和4年5月14日、フットスキッパー(器具)が届きました。
5/14の状態は足のくる節、甲、全体がこわばり、むくみで硬い感じでした。
この状態を10として寛解を0として経過状況に記します。
5/16朝ふくらはぎ通電で、足の甲、土ふまずのこわばりが強く感じる。
トレーニングガイドページ12の足裏ストレッチをすると再に強く引きつけを起こすので、軽くすることにした。
5/20脊髄通電後少々改善した感じ。
夜の足裏通電、くるぶし甲むくみを認めるが、足指の動きが改善された感じ。
次の日は元に戻っている。
5/23朝起きた時、通電しなかった以前(5/14)と比べると足の甲、土ふまず(くる節を除く)周辺のむくみ、こわばり少々そぎ落とされた感じ。

2022.6.15 腎臓病患者さんよりお手紙

今は夜のトイレが2回位に減りましたので助かっております。

内臓トレーニング協会 様

今年は例年にない寒さが厳しい日々が続いておりましたが、ようやく日増しに暖かく、また一雨ごとに春めいてまいりました。
コロナ感染対策のまん延防止等重点施策も全国的に今月の21日で解除される予定です。
一時期よりコロナ感染者は少なくなっておりますが、やはり未だ高止まりで推移しております。
高齢者また特に持病を抱えている私達は、感染した場合のリスクは大きく、此れからも最大限の注意が必要と思われます。
ところで年末に転倒した時に腰を痛め、なかなか完治しないので、今でも一週間に一回程度整体師の治療を続けております。
高齢での転倒で痛めた腰は、なかなか治り難いようで難儀しております。
また私は昨年、二回も脱水症状で病院に救急搬送されているので、気を付けて多くの水分を補給するように心掛けているので、一日に十数回トイレに行っております。この事により夜に3~4回トイレに行くようになり睡眠不足を感じておりました。先日のご指導で頻尿には、脊髄への通電が効果が見られるとの事でしたので、現在は寝る前にフットスキッパーで脊髄通電を行っております。
その効果が有りまして、今は夜のトイレが2回位に減りましたので助かっております。

2022.3.22腎臓病患者さんよりお手紙

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント