腎臓病治療

日々内蔵トレーニングを実践していますがCre値5.7→6.5になってしまい、医師より食生活の乱れや日焼けが原因かもしれないと言われました。

こんにちは、いつもお世話になっています。 ○○です。 先日は廣岡先生の講演会ありがとうございました。 会場で坂本さんの姿をお見かけしましたが、他の方と面談中であったので声もおかけせず、ご挨拶もせずで、申し訳ございませんでした。なかなか直接お話しする機会に恵まれませんね。次の機会は是非! さて、昨日5月28日に血液検査をしてきましたので、その結果をトレーニング実践状況とあわせて報告します。 Cre値につては、前回5.7になって光が見えてきたのも束の間、また「6.5」に逆戻りしてしまい、残念な結果となってしまいました。 BUNも41で目標の30代前半をキープ出来ませんでした。 GWあたりから食生活が乱れたかもしれません。何回か『食べすぎかなあ』と思うことがありました。次の検査日への課題です。そんな中、K値が最近に無くよかったことが唯一の救いです。 主治医の話では、「今回は、“炎症”もあります。なにか変わったことがありましたか?Crが上昇して腎臓に負担が掛かった分UAも上がったのでしょう」とのことでした。 「特別変わったことといえば、5月20日から3、4日風邪気味であったことと、5/26(土)と5/27(日) にソフトボールの試合の応援で日焼けしたくらいです。」 と答えると、「日焼けも気をつけてくださいね。一応火傷ですから」とのこと。 日焼けもCre値に関係あるのですね。 何をやるにも影響を受けるというのも厄介です。 いずれにせよ、また仕切り直しです。 医師からは、「1年間で見るとほぼ横ばいですから安定していると言っていいでしょう。 食事のほうも森さんが考えて調整したほうが(病院の指示よりも)結果が良いようです、とのコメントをいただきましたが、自分的にはまだまだと言った感があります。」只ひたすら努力あるのみです。 今後ともよろしく御指導いただきますようお願い申し上げます。

2012.05.29 慢性腎不全患者さんより

内蔵トレーニングを行い、尿酸は下がったがクレアチニンが上昇。飲み始めたサプリメントが影響かもしれません。

今日、内科の定期健診に行ってきました。 残念ながら、クレアチニンは上昇していました。 (2.15から2.29)BUN、尿酸は若干下がっていました。 前回の時に坂本様からご指摘いただきましたNaについては、多少以前よりは大目に取ったつもりですが、少し下がっていますので、もう少し取ってもいいでしょうか。 なお、Feが少ないので鉄分の薬を処方することも考えていたようですが、鉄分の多いものを食べるようにと言われました。 クレアチニンの上昇について、何か今までと変化したものがないかと考えてみました。 ひょっとすると、1ヶ月ほど前からか活動方向改善のために「かぼちゃ種子エキス」というサプリメントを飲み始めたのが影響しているのかもしれません。 とにかくこれは念のため止める事にしました。 カロリーの摂取について糖分より脂分を、と考えてやっていますが、先生がカロリーの補充で、糖分取りすぎて腎臓病から糖尿病になる人もいるとのことでした。 今は、フライものは植物性の油や、ドレッシングにオリーブ油を使うようにしていますが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。カロリー摂取量の把握は、以前よりいい加減になっているかもしれません。 体重の変化で大まかに判断しているような状態です。 今回は、血液検査結果、内臓トレーニング日誌、ほぼ毎日計っている血圧と体重結果も送ります。 (内臓トレーニング日誌は1ヶ月ぐらいで送ったほうがいいですか?) コメントやアドバイスがありましたらお願いします。

2012.05.28 慢性糸球体腎炎患者さんより

IgA腎症、白内障手術 、扁桃腺摘出手術を経て、内臓トレーニングを開始。2週間目ですがトレーニングの量や加減がわかりません。

内臓トレーニングを始めて2週間の記録を添付します。
これまでの経緯は、平成15年8月、腎生検でIgA腎症と診断、ブレドニン20mg服用開始。
平成16年8月に(右目)、9月に(左目)を、プレドニン副作用による白内障手術
その後、クレアチニンはずっと1.5以下で安定していたが、平成23年3月から突然1.7となり、12月にはタンパク尿も2+となったため、平成24年1月に扁桃腺摘出手術を受ける。
しかし、クレアチニンは下がらず、平成24年5月からプレドニン15mg服用開始。
4月12日の検査結果は、UN21、クレアチニン1.76、UA8.3、TG199、T-cho195です。
5月にも受診していますが、当日に検査結果が出ないので、6月受診時でないと分かりません。 (この点、○○は非常に遅れています。)

食事については塩分を控える程度で、特に制限していませんが、最近、中性脂肪値が下がりにくくなっています。
以前は多少高くても、接触すればすぐに下がりました。
主治医はずっと○○の専門医です。
現在の服薬は、プレドニン15mg/日、アテレック2T/日、コメリアン3T/日、ニューロタン2T /日 内臓トレーニングは5月12日から毎日欠かさず実践しています。
体調は全く問題ありません。 トレーニングのやりすぎでクレアチニンが上がりはしないかと心配ですが、大丈夫ですか?
とにかく、人工透析は絶対に避けたいので必死です。 よろしくご指導願います。

2012.05.28 IgA腎症患者さんより

相談メールに対して丁寧な返信がきて、毎回励まされています。

いつもご丁寧なメールをありがとうございます。
「継続は力なり」ということは、頭では理解しているつもりでも無性に投げ出したくなる時があります。
そんな時、このような励ましを頂くと「我に返る」感じがして続けることができます。
いまさら人間は弱いものだな!と、ツクズク思います。
坂本様は、何人もの患者を相手にされておられると思いますが、すべてが異なるレベル(いろいろな面で)なのに「我慢強く対応されておられるなあ!」と、感心しています。
特に、私などは読み難い文字で勝手な内容を思いつくままに書いていて、一番ご面倒をおかけしているものと毎回自戒はしているのですが・・・ほんとうに申し訳なく存じます。
中でも、夜遅くなど眠くなってから書いたり、妙に疲れている時に書いた文章は、後でで読むと自分でも意味不明であったり、読み取れない文字があったりして愕然とすることがあります。
この文面を借りて、まとめてお詫び申し上げます。
今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

協会からの返信

内臓トレーニングも食事の調整も継続していくことが○○さんの力になってきます。
続けるということは、誰にとっても大変なことなので、内臓トレーニングも時々息抜きで、お休みされてもいいと思います。1日休んだから、今までの継続がゼロになるわけではありませんのでご安心ください。

衣替えの時期ですが、すでに夏の陽気です。
猛暑に負けないように、体力を付けていきましょう。

2012.05.24 糖尿病性腎炎患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

1日4時間を目標に通電トレーニングを行い、検査結果が良くなってきているようです。

4月分のデータと、4月28日の血液検査結果をお送りします。 長い寒い冬の季節が過ぎて、少しずつ長時間の通電が出来るようになりました。1日4時間の目標はまだまだですが、それでも少しずつデータがよくなってきているようです。5月には、ふくらはぎ通電に入れそうな気がします。なお、今回から月々の報告とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 初夏の風が吹き、季節の変わり目にも綯いますので、皆様のご自愛をお祈りいたします。

2012.05.06 腎臓病患者さんより

食事療法だけでは検査数値が良くならなかったが、内臓トレーニングを始めて20日足らずでクレアチニン・尿素窒素・尿酸が下がり驚いています。

食事のことについてお話します。病院の栄養士さんから、食事の中のタンパク質は1日8グラム、カリウム200ミリグラム、そして塩分は6グラム以内にするよういわれました。それで、私は家の食事では含有量がどのくらいかわからないので、食品取引会社の本の中から、腎臓食を1か月分取り寄せて、週のうち2度くらい、魚と肉を交互にスーパー等で購入しています。このときは、塩分はごく薄味にして食し、栄養士さんのご忠告を忠実に守っています。  それでも数値が少しずつ高くなってくるので、途方に暮れていたとき内臓トレーニングのことを○○さんから聞き、おぼれるもの藁をもつかむの気持ちで(内臓トレーニングに取り組みました)。 5月1日に血液検査をしたら、クレアチニン、尿素窒素、尿酸がすこしさがっていました。 まだ20日ばかりで、効果が出たのかと驚いています。 そのことを先ず報告します。そして、血液の検査結果と食事のことをファックスします。 坂本様 協会からの返信 内臓トレーニングの坂本です。 FAXを付けていただいたんですね。ありがとうございます。 検査表を拝見いたしました。クレアチニン値が下がってよかったですね。 食事療法の成果で尿素窒素が下がっていますので、少しずつでも下がってくるように調整していきましょう。 尿酸値が少し高めなので、水分をこまめにとって尿量が増えるようにしてみましょう。 カリウムは、野菜や果物に多く含まれます。腎臓病食以外に生野菜や果物を取られているようでしたら、量を調整してみましょう。 血液検査の結果は、○○さんの自己管理の成績表になりますので、今後も経過を見ながら、○○さんにあった方法を作っていきましょう また、内臓トレーニングの実践や、ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

2012.05.02 腎臓病患者さんより

内蔵トレーニングがスロージョギングを続けつつ、外出して趣味の時間も楽しんでいます。

めっきり温かくなり、完全に夏仕様の衣替えとなりましたが、静岡はいかがですか。 明後日から、ゴールデンウィークも広範に入りますが、私は家で内臓トレーニング、スロージョギングに努めると共に、連休前に東京美術館めぐりのとき、「いつも我慢しているので、たまには良いかな」と、つきじのすしやさんとかいろいろ楽しみ体重も増加しましたので、5月22日の定期健診に向け、食事に気をつけた日常生活に戻ろうと思っています。  さて、いつものように4月分の実践報告を送付しますので、よろしくお願いします。 もう熊本は夏模様という感じになってきました。またあの夏模様に向かうかと思うとちょっとうんざりです。1年で1番過ごしやすい今の季節を満喫しようと思っています。 廣岡先生の講演会は、来年になるだろうとのことですが、その時は是非参加させていただきたいと思っています。 平成24年5月1日

2012.05.01 腎機能低下患者さんより

内蔵トレーニングを頑張りすぎて疲労がたまったので、回復後は自分の体調に合わせて調整しながら行っていきます。

いつもご指導を頂きありがとうございます。 1 神戸の健康セミナーで内臓トレーニングの効果を再認識して、帰宅後、意欲的にトレーニングに取り組みましたが、気持のみが先行して疲労が蓄積し、4日目に頓挫しました。 2 次は、先ず疲労を解消した後、今度は同じ過ちをしないように、スロー-ペース過ぎるくらいに自制しながら、トレーニングを再開して体調にマッチしたトレーニングペースを把握したいと考えております。 よろしくご指導を賜りますようお願いします。

2012.04.30 高血圧症【腎機能低下】患者さんより

内臓トレーニングを始めて1年、ようやくCr5.7と最低値になり、他の数値も安定するようさらに食事を気をつけたいと思います。

こんにちは。いつもお世話になっております。○○○です。 昨日4月23日に血液検査をしてきましたので、その結果をトレーニング実践報告と合わせて報告します。 Crについては、前回報告した3月の検査時よりも更に0.3下がり。5.7となりました。 内臓トレーニングを始めて以来の最低値ということで、実践1年を過ぎてようやくその効果が現れてきたと考えてよいものなのでしょうか?とにかく自分の腎臓細胞は瀕死の状態でもまだ生きているようですので、今後も可能な限り現状を維持しながら、更に数値を下げられるようにトレーニングを継続して、細胞に栄養を送り続けたいと思います。 BUNは、前回の28を下回ることは出来ず、31でした。 多少、食事が乱れたのかもしれませんが、主治医の先生はCRが7.0まで上がって、今下がっている原因は謎ですが、食事がうまくいっているのでしょう。 ○○には、今の食事内容があっているのでしょうね。 と仰っていました。 ただ、今の自分の状態で、BUN31という数字をどう見るかがよく分かりません。 もちろん高い数値であることは分かりますが、自分のような腎臓病患者では普通の状態なのか、本来は努力次第でもっと下がるものなのか、その辺はどう判断したらよいのでしょうか。 とはいえ、UA値が微妙に上昇していたり、前回も高めであったK値が変化していないところを見ると、やはり、食事にはまだ課題があるようです。 これからも{トレーニングと食事は車の両輪}という望月先生の言葉を胸に常に初心を忘れず、腎臓への負担を軽減する努力をしていきたいと思います。  Cr  6.2(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.0(3/26)→5.7(4/23)  BUN 40(12/12)→55(1/16)→35(2/20)→28(3/26)→31(4/23)  UA  5.8(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.4(3/26)→6.7(4/23)

2012.04.24 慢性腎不全患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?