食事療法・自己管理

会社勤めでトレーニングが1日平均2時間半程度になり、HbA1cが基準値超え。ストレス疲労だけでなく、飲み物などの食生活をもう一度見直す必要があるようです。

暑い日の続いた後、豪雨、そして更に台風も近づいています。 いかがお過ごしでしょうか、本日、9月2日の血液検査の結果等をファックスで送りました。 2年ぶりの会社勤め、この1ヶ月は長く感じました。 通電トレーニングも1日4時間程度行っていましたが、勤めや通勤に時間をとられ、2時間から3時間程度しかできていません。 また、まだ慣れていないせいかストレスも感じております。 このような状態でしたので、今回の検査結果については、悪くなっているだろうと覚悟はしていました。 結果は前回と同じ程度で、まずはホッとしております。 クレアチニンは少し改善されたものの、HbA1cがまた基準範囲を超えてしまいました。 ストレスのせいでしょうか。 食事については、これまでどおりの制限食で弁当も作ってもらっていますので、変化はないと思ってはいます。 これから最低1年間は勤めを続けないといけないと思っております。 できるだけ努力したいとも思っておりますので、この期間の食事療法、トレーニング方法等についてご指導お願いいたします。 ↓協会からの返信↓ ○○様 お世話になります。 松倉です。 台風の影響で、○○地方は土砂災害・浸水警報がでている様ですのでとてもご不安ですね。 本日もお仕事へ行かれているかと思いますが、お帰りの際は気をつけてくださいね。 >送付資料拝見いたしました。 この1ヶ月間お仕事を始められて、○○さんのおっしゃる通り、ストレスや疲労が今までよりもあったかと思います。 しかし数値が維持出来た事は、疲れていてもできる時に出来る時間、通電された事や奥さんのご協力があった事が、大きなポイントだと思います。 A1cが上がってしまった事と、尿素窒素が少しずつ上がっているので、少しだけ見直してみましょう。 疲労や通電時間も関係があると思いますが、例えばお仕事を始められた事で、甘い飲み物を取る機会が増えたとか、カロリーの摂り方が変わったとか、何か変化がなかったか調べてみましょう。 ペースをつかむまでは少し大変ですが、お休みの日に日ごろ出来ない分追加してみるなど、工夫しながら実践していきましょう。

2013.09.03 糖尿病性腎症患者さんより メール

暑い日も黙々と内臓トレーニングと食事療法を行い、検査結果は若干良い方向に向かっています。

こんにちは。 ○○です。 8月は6日から、くすり「ニューロタン」を服用し、もともと低い血圧が上下とも凡そ10程度さがりました。 暑い日が続き出掛ける気力もなく、黙々と内臓トレーニングをしていました。 一方、食事については、かつて坂本様よりご指摘のあったそば、小麦粉使用製品、豆腐、納豆等の豆製品はその後は殆ど口にしていません。 何かと気にしている中で、一念発起大手食品会社の「たんぱく質調整食品」のカタログに従い、これに全面的に移行するつもりで、朝・昼・夜用に相当量を購入し、試みております。 が、カタログに於いては見栄え、質、量ともかなりの物でしたが、実際には・・・・・・な感じです。 これはある程度覚悟はしておりましたが、それ以上でした。 健康のため、料理は自分で作るのがベストで既製品の「蛋白質調整食品」の類は、たまに昼食用に利用する程度にすべきと反省しています。 8月26日血液検査をしました。 その結果は「体験日誌」No.9に記載しておきます。 結果としては、若干良い方向ですが従来の変動の範囲内です。 さらに内臓トレーニングと食事療法を続けてまいります。 9月4~7日は外出日になっており、又お休み致します。 (この間は危険防止のため、くすりも中止します。) 以上 ↓協会からの返信↓ ○○様 こんにちは。 内臓トレーニング協会の坂本です。 体験日誌を拝見致しました。 8月末に体調を崩されたようですが、その後はいかがですか? 竜巻の被害などもなかったでしょうか。 内臓トレーニングは足裏の時間を多く取り頑張ってらっしゃいますね。 黙々と通電されている姿が想像できますが、お疲れは出ていませんか? もし出ているようでしたら、少し時間を減らしたり強さを弱くして調整してみてくださいね。 血液検査の結果は全体的に下がり、いい結果が出ましたね。 特に毒素の数値(尿素窒素、尿酸)の数値が下がっていますので、食事療法もうまくいっているということです。 低タンパク食品が期待していた程ではなかったようですが、ご自身で楽しみながら調理をされ、数値もきちんと下がっていますので、この方法で続けていくのが○○さんに合っているのではないでしょうか。 お忙しい時や、体調が悪い時などにはお勧めだと思いますが。 降圧剤については、血圧が下がりすぎるのも良くないことですので、少しずつ減らしていただけるように担当の先生に相談されるといいと思います。 朝晩はかなり涼しくなってきましたので、薄めの上着を持参し、温度が調整できるようにして外出されることをお勧めします。 気をつけて行ってらしてください。 また、体調の変化などございましたらご連絡下さい。 よろしくお願い致します。

2013.09.02 慢性腎臓病患者さんより メール

内臓トレーニングを行う時、体内に金属の固定器具が入っていても問題はありませんか?

坂本様 お世話に成ります。 ○○です。 血液検査のデーターの推移を送らせていただきます。 足裏はモード3、ポイント6を集中的に使用しています。 ふくらはぎも睡眠時に、脊髄も睡眠中にかけるようにしております。 2週間が経過しましたが今のところ疲れ等は感じません。 又、脊髄通電ですが、腰椎固定に金属が使用されているのですが、使用して差し支えないでしょうか? 今後とも宜しくご指導お願いいたします。 ↓協会からの返信↓ ○○ 様 こんにちは。 内臓トレーニング協会の坂本です。 血液検査表と体験日誌、食事内容を拝見致しました。 毎日継続して続けられていますね。 お疲れは出ていないようですが、体調によっては疲労感がでることもありますので、無理をしないように継続していきましょう。 ふくらはぎ通電は一日1回30分行っているようですが、この通電では体全体の血液循環を良くしていくので、一日の内臓トレーニングの流れの中で、最初と最後の2回行うとより効果的です。 平日はお仕事で忙しくされているとのことですので、なかなか難しいと思いますが、お休みの日や時間に余裕のある時には取り入れてみて下さい。 脊髄通電は30分しか行っていない日もありますが、この通電は療法として確立されていて、1時間以上継続して行わないと効果が出にくいと言われています。 平日はまとめて時間も取れないと思いますので、他の通電に時間を回していただいてもいいのではないでしょうか。 昨日ご案内した、腎臓周辺を直接ほぐす方法を代わりに取り入れてもいいと思います。 (資料を再度、添付しておきますので参考になさってください。) 腰椎固定の金属についてですが、実践されている方には腰に限らず膝など関節に金属が入っている方もいらっしゃいます。 特に問題はありませんが、通電をすることでその部分に響くというような違和感を感じられる方もいらっしゃいますので、そういった症状があるようでしたら、少し位置をずらしたり、弱めに通電されてもいいと思います。 検査数値では、食事療法に関係してくる毒素の数値(尿素窒素、尿酸)が基準値内でおさまっていますので、今とっている食事内容を大きく変更していただく必要はないように思います。 ただ、健康食品やサプリメントを多く摂られているようですね。 内臓トレーニングを始められると、血流が改善されますので栄養の吸収も今までより良くなっていきます。 これまで吸収しきれていなかったものが吸収されることで、血液検査の数値も上がってくる可能性がありますので、今後の検査数値を確認していくことをお勧めします。

2013.08.21 腎臓病患者さんより メール

内蔵トレーニングの通電時間や食事の内容についてアドバイスを頂きたいです。

内臓トレーニング協会 池下様 おはようございます。 いくつかアドバイスをお願いします。 ①脊髄通電について 私の場合、脊髄通電は行なった方が良いのでしょうか? 健康教室に伺った際に、私の自律神経に関する検査を行っていただきましたが、自律神経のバランスは特に問題ないとのお話でしたので、もし脊髄通電の必要がなければその時間を腎臓周辺の筋肉通電の時間にあてたいと考えているのですが・・・ ②低タンパク米について 現在、私が食べている低タンパク米は1/35に調整しているため、はっきり言って不味いです。 つきましては協会が販売している「がんばる米」のカタログを送っていただけますか? 特に問題なければ、「がんばる米」の購入を検討したいと思います。 ↓協会からの返信↓ ご連絡ありがとうございます。 ①脊髄通電について 確かにバランスもよく、時間の確保が難しいときは、足裏や腎臓への通電を優先していただいて良いと思います。 ただ、脊髄の副交感の刺激はリラックス効果なども期待できますし、自律神経は自分の意志ではコントロールできない部分ですので、時間のとれるときはやるようにしましょう。 ②低タンパク米について 協会で扱っている低タンパク米はなかなかおいしいという評価をいただいています。 また今の数値であれば、1/35まで落としたものではなくて、がんばる米パック(12.5分の1)で十分だと思いますので、よかったら一度、お試しで注文してみてください。

2013.07.24 慢性腎不全患者さんより メール

内蔵トレーニングを一日3時間やりはじめて約一ヶ月、クレアチニンが下がらずアドバイスが欲しいです。

内臓トレーニング協会 御中 ○○の数値をFAXさせて頂きます。 一日3時間をやりはじめて約一ヶ月です。 (その前は一日1時間程しかやっていませんでした。 先日の新宿セミナーで望月さんのお話を聞いて一日3時間やる様になりました) ”クレアチニン”が下がりません。 食事 朝 低たん白パン 牛乳 コーヒー ヨーグルトに果物のかんづめ ハムとキャベツいため    昼 腎臓病食(宅配のお弁当)    夕 ”がんばる米” おかずは肉が多いです(少なめ) ゆで野菜 ご指導お願いします。 ↓協会からの返信↓ お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。 先日の新宿講演会への参加お疲れ様でした。 改めてお話聞いていただきましたが、いかがでしたか? 検査表を拝見すると、2月の検査でクレアチニンの数値が上昇しています。 1月はお正月を挟み、何かと忙しくされる方も多いですから、疲れも影響しているのでは無いかと感じました。 しかし、4月の結果は尿素窒素が上昇し始めています。 食事内容や、新しくサプリを始めたなどの生活の変化はありませんでしたか? もう一度食事の見直しと、こまめな水分量、カリウムの為には野菜のゆでこぼしを徹底される必要があるかと思いますが、記載されていたものを拝見すると、沢山とっている様には感じられないですが、一度、一日のカロリーとタンパク量を計算してみましょう。 頑張って制限するあまり、カロリー不足で悪循環になっている実践者の方もいらっしゃいますので、少しでも○○さんの頑張りが良い結果に結びつくように、もう一度見直してみましょう。

2013.05.30 腎臓病患者さんより FAX

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

検査結果で数値が上昇しシャントの話も進んでいますが、望みを失わずに通電を頑張りたいです。

坂本様 診察日でした。かなり落ち込んでいます。
検査結果をもらうことを忘れました。次回は3週間後、19日です。
クレアチニンが、7.3に上昇、尿素窒素は 65ぐらいになりました。尿酸が7.2~3?少し上昇、カルシウムが10.6~7?ここが高いということでアルファロールをやめ、カルタンを減らし様子見。コレステロールは、120台で下がりました。貧血もよくなったのですが、これ以上何かをしても無理なのですか・・・ちょっと自爆気味です。すぐに始めるというわけではないけど、シャントの話も進んでしまいました。
改善方法は、止めることもよくすることもないと言われ・・・やはり対応が遅すぎたかと後悔しています。 ただ、一点の望みを目指し通電がんばります。

↓協会からの返信↓

こんにちは。 内臓トレーニング協会の坂本です。
体験日誌と血液検査表の結果を拝見しました。クレアチニン値が上がってしまい落ち込まれているようですが、尿素窒素が下がったので、低タンパク米を取り入れた効果がでていますね。食事内容を少し変えただけで、数値に変化が出るということが分かっていただけたと思いますので、できれば主食をすべて低タンパク米にしてみてはどうでしょうか?
尿酸値が高いのでお薬がでていると思いますが、薬にも2種類あって、腎臓のためには尿酸を排出する薬ではなく、尿酸を作らないようにする生成阻害薬が処方されています。
○○さんに処方されているお薬を確認していただいて、分からないことは次回の検査で担当の先生に確認してみましょう。 お食事で気をつけていただくことは、魚や甲殻類の頭や腹部(内臓)を避けていただくことです。
それから、水分をこまめに取って毒素を排出するための尿量を増やすことで数値を下げていけます。 これからの季節は汗をかくことで尿量が減ってしまいますので、特に気をつけて汗をかく前の水分補給を忘れないようにしましょう。
毒素の数値(尿素窒素)が下がっているので、今回の結果は悪いことばかりではありませんよ。
○○さんの体がどれだけ持ちこたえているかわかりませんが、通電の時間を増やしたり、食事内容を変えていただいたりしていますので、今できる事を続けて頑張っていきましょう。

また、ご不明な点や体調の変化などご連絡下さい。 よろしくお願い致します。

2013.05.29 慢性腎不全患者さんより FAX

内臓トレーニングを始めて早一年、Creは目標の3点台には到達しませんでしたが多少下がりました。

松倉様 お世話になります。 日中は夏を思わせる天候となりました。 私も内臓トレーニングを始めて、早いもので一年が経過しました。 透析に進むことなく何とか現状維持を保っております。 これも松倉様のご指導の賜物と深く感謝しております。 5月の検査結果をFAX致します。 Creは目標の3点台には到達しませんでしたが多少下がりました。 先生には現状維持でこのままの治療で良いと言われました。 来月は何とか3点台になるようにしたいと思います。 更なるご指導よろしく御願いします。 ↓協会からの返信↓ ○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。 送付データ拝見させていただきました。 ≫内臓トレーニングを始められて1年・・早いものですね。 確か静岡にいらっしゃったのが4月末でしたから5月の上旬で一年でしたね。 とんでもないです。 どんな簡単な事でも毎日続けるのはとても難しいので、こうして数値が維持してくれているのは○○さんが試行錯誤しながらも頑張って、内臓トレーニングやお食事療法を維持されてきたからです。 ○○さんご本人の頑張り、ご家族の支えが大きな結果に結びついたのだと思います。 これからも一歩一歩頑張っていきましょう。 ≫検査数値 先月よりも更にお食事療法や、日々の生活に気をつけられたのではないでしょうか? とても良い数値です。 特に尿酸や尿素窒素がまた改善していましたね! お食事療法も○○さんに合っていた様で、総蛋白・アルブミンの数値が上がっているのに尿素窒素が改善されていますから、体の栄養面がありながらたんぱく質を抑えられたという事だと思います。 また、先々月から比べてみるとやはり尿素窒素や尿酸が改善されるとクレアチニン値も改善される様ですね。 まだまだ○○さんの体には秘めた力がありそうです! これから、更に暑くなって気づかないうちに汗をかく事もふえますので引き続き水分摂取を意識しながら、お食事療法は今の方法を継続してまた検査結果に合わせていきましょう。

2013.05.17 腎不全患者さんより メール

内臓トレーニングと低タンパク米の食事を始めてからずっと上昇していたクレアチニン値が今回止まり、尿素窒素も下がりました。

坂本様 いつもお世話になっております。 先日(4月12日)に、○○病院へ診察にいきました。 お陰さまで、ずっと上昇していたクレアチニン値が今回止まりました。 尿素窒素も下がっています。 検査報告、検査結果抜粋、体験日誌(昨日まで分)を添付いたします。 今後は、毎月の診察と検査をしていただくようにいたしました。 主治医には、「内臓トレーニング」をしていること。 食事も「低タンパク米」を食していることを、お伝えしています。 カリウム値も、今回から検査いたしました。 5.7です。 前回は2009年に検査をしており当時は4.7とのことでした。 途中、「内臓トレーニング」を休む日もありましたが、今回の結果に励まされ継続していく所存です。 よろしくご指導ください。 ○○ ↓協会からの返信↓ ○○様 内臓トレーニング協会の坂本です。 検査表を拝見いたしました。 クレアチニン値が維持できていること以上に、HbA1cや毒素である尿素窒素が下がっているので良い結果だと思います。 食事でタンパク質を控えることで、尿素窒素の数値が下がってきますので、今後の経過をみながら食内容を調整していきましょう。 ただ、カリウムがかなり高いので調理方法を変更していきましょう。 【カリウムについて】 腎不全が進んでカリウムの排除が行われなくなると高カリウム血症となり、症状としてだるさや体のしびれ、死に至るような不整脈を生じる事があり食事に対する注意が必要です。 カリウムは生野菜、いも、生の果物に含まれているため、多量に摂取するのは控える方がよいでしょう。 ●カリウムを軽減する調理法● ・野菜を刻んで、多めの水でゆでこぼす ・あらかじめ水煮をしてから調理する。 ・煮物の汁はすてる 調理法を変える事で、カリウムを1/3から2/3に減らす事ができます。 しかし、ゆでてもカリウムの多く残る食品(いも類、豆類、ほうれん草)は摂取量に注意しましょう。 また、缶詰は果物よりカリウムが少ないのですが、シロップの中にカリウムが溶けているので、飲まないようにしましょう。 気温が上がってきましたので、外出したり居合道の稽古などで汗をかくこともあると思います。 できれば汗をかくまえに水分を摂るようにして、尿量が減らないように気をつけていきましょう。 ※運動量が過剰になると腎臓に負担がかかりますし、尿蛋白も出てしまいますので少し控えられた方が良いと思います。 ご検討ください。

2013.04.15 腎臓病患者さんより メール

内蔵トレーニング・食事療法を続けて半年、クレアチニンに変化がないのは良いことなのでしょうか?

内臓トレーニング協会 池下様 お久しぶりです。 定期検診の結果をFAXで送ります。 私は4月から仕事量も減り、楽になりました。 このところ自分では元気だと思っています。 しかし、周りの人からは病気を患っている人と見られています。 それが嬉しいやら悲しいやらです。 検診の結果ですが、クレアチニンはあまり変化ありません。 病院の先生はこの数値は誤差の範囲だと言っています。 病院の先生はこの4月で3人目です。 ○○の若い先生が担当になりますので、主治医は毎年のように変わります。 先生によって診察時の説明は少しずつ違います。 今度の先生は少し詳しく説明してくれますので、いろいろ相談出来そうです。 悪玉コレステロールは正常値になりました。 今のところ、薬は飲んでいません。 トレーニングを続けて半年になりますが、クレアチニンに変化が無いのは良いことなのでしょうか? 食事はタンパクと塩分に注意して摂っているつもりです。 日頃のメニューはだいたい次のメニューです。 朝は  バターロール 2個(4) プルーンエキス 280ml(1.6)  ヨーグルトR-1 112ml(3.6) 昼は おにぎり 2個 味噌汁 0.9%の塩分で200ml 夜は  ご飯1杯       味噌汁(じゃがいもと玉ねぎ)0.9%の塩分で200ml      ポテトサラダ 100g  刺身(たい、マグロで)5切れくらい      もずく酢 80g(1.3) バニラバー 43ml(1) ※( )はタンパク質g アドバイスをお願いします。 前に白内障の手術について連絡しましたが、しなくても良くなりました。 今は目薬だけです。 補助食品ですが、プルーンは続けています。  ↓協会からの返信↓ ご連絡ありがとうございます。 気をつけていなければ、上がってしまうクレアチニンが半年間維持できているということは、トレーニングと食事療法がんばった○○さんの努力の結果です。 クレアチニン値は今の数値が維持できていれば、透析にはならないので、これ以上に何か、ということは特に必要ではないと思います。 尿素窒素の値も非常にいいですし、食事も問題ないでしょう。 尿蛋白も出ていないので、必要以上に心配することなく、今のペースでトレーニングと食事療法を続けていきましょう。 白内障の手術もしなくて良かったですね。 また来週末の新宿の講演会でお会いできると思いますので、その時に少しお体の調子などお聞かせください。 よろしくお願いします。 

2013.04.07 腎臓病患者さんより メール

フットスキッパーは、気持ちが良く続けられそうです。

この前はありがとうございました。
再検査の資料を同封しました。Dr.も短期間で数値(クレアチニン)がこれだけ下がるのもめずらしいとの事でした。また2ヵ月後に再検との事です。現状維持との事で血圧を下げる薬だけ頂きました。 フットスキッパーは1日(昨日到着)しかしていませんが、気持ちが良く、つづけられそうです。
また、アドバイスよろしくお願いします。

2013.03.22 腎臓病患者さんより お手紙

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?