食事療法・自己管理

腎臓の専門医から1日塩分6グラム以下・タンパク50グラム以下との指示を受け減量したが、冷えが続きます。

○○です。いつもご指導有難うございます。

11月22日血液検査の結果がわかりましたので、お知らせします。なお、次の私の現況を参考にアドバイスがあればお願いいたします。
現在、腎臓の専門医から、1日塩分6グラム以下、タンパク50グラム以下との指示を受けています。食事しても美味くなく、体重が、昨年から10キログラム減り、63キログラム位に下がりました。このためか?立ちくらみが続いていました。
かかりつけの医院では、尿酸薬、血圧薬の服用を指示され、更に、10月からは、貧血注射をうけています。この結果、今は、立ちくらみもなくなり、身体が軽くなったためか、動きも楽になっています。しかし、夜、寝ていても朝方になると足が冷えて、毛布を掛けてもなかなか温まらず、困っています。
トレーニングは、フクラハギが1時間、足裏が30分と、褒められたものではありませんが、しばらくは、この状態がつづきそうです。

↓協会からの返信↓

○○様 内臓トレーニング協会の坂本です。
検査数値を拝見いたしました。 食事でたんぱく質を制限するのは、尿素窒素や尿酸値(毒素)を下げるためです。 少しずつ数値が下がってきていますので、基準値内(20以下)を目標に食事療法を継続していきましょう。 検査数値の中で一番気になるのがカリウムです。 かなり数値が高い状態が続いていますので、早急にカリウムを減らしていくように食事療法を行っていただくことをお勧めします。 カリウムは腎臓から排出されますが、数値が高い状態が続くと心臓に負担が掛かります。 下記サイトにカリウムを減らす調理法が載っていますので、参考にしていただければと思います。 カリウムを減らす調理法について→

http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page011.html#カリウム

降圧剤の中にカリウム値が高くなるという副作用がある薬もあるようです。 食事で調整しても数値が下がらないようでしたら、担当の先生や薬剤師さんに聞いてみてください。 体が冷えるのは血流が悪いことが原因です。 内臓トレーニングの時間はできるときにできる通電を行うようにして、自分で自分の体の中の状態を改善していきましょう。 気温が下がってきましたので、体が冷えないように、通電中は足元を毛布で覆うようにしてみましょう。

2012.12.09 腎臓病患者さんよりメール

内蔵トレーニングを始めて162日、足のむくみはなくなり、食事管理も行い3kg減量しました。

松倉さんへ 先月分のレポートを送ります。

もう初めて162日になりました。このところ体調も良く、体重は3kg減って奈良のお寺と紅葉の旅にも行ってきました。1度だけ苦しくなっておばあさんに階段を追い抜かれてショックを受けましたがあとは急な坂や階段でも駆け上がることができました。もちろん息も切れませんでした。家内もびっくりしていて冗談でしているの?と言っていました。笑い たぶん1度の苦しさは直前、電車の中で酒を飲んでいたせいかもしれません。汗; 通電で足のむくみは運動を休んでもほとんどでなくなり、栄養計算で体重も減りました。
その結果走っても心臓が苦しくなることも無くなりました。ただ血圧を毎朝測るときちょうどみのもんたの番組がテレビで放送しているのですが政治や、公務員の放送をしていると腹が立ち、血圧が下がりません。笑
半年前まではすべてが手探りで効果が出るはずがありませんでした。今は科学的に判断できるので安心して生活できています。食事も減らしている感覚は全くありませんし、家族も文句は言いません。 もっともあっても黙っているでしょうけど・・・汗; たんぱく質が逆に少なすぎると思いますが内容に気になることがあればご指導よろしくお願いします。

追伸 消費カロリーと摂取カロリーを考えるともっとやせてもよいかと思いますが?ちなみに○○で蓄尿の結果と食事内容を比較してもあまり変わりがありませんでした。別に隠れて食べていることはないと思いますが 笑い 孫にせがまれて回転すしへ行っても食べなくなりました。 汁物をゆっくり取っておなかを誤魔化していますが・・・・ あとの影響を考えると大変ですから習慣化してしまいました。これも栄養計算でわかるようになってしまったせいです。笑 もっとも旅行に行ったときには好きなだけ食べ、飲んでいます。 たまには楽しみがないとやってられませんからねぇ。

↓協会からの返信↓

○○様【内臓トレーニングの実践について】 こんにちは、内臓トレーニング協会の松倉です。
紅葉を奈良に見に行かれたという事ですが、あちらの紅葉は別格に素晴らしい景色だと聞きますが、いかがでしたか? ≫○○の検診問題なし・・・ 検査結果はいかがでしたか? ≫消費カロリーと摂取カロリーを考えると、もう少し痩せても良いかな・・・ ジムにいかれたり、運動をされている様なので筋肉量も関係あるのではないでしょうか。 一般的には筋肉は重いと言われているようですね。
徐々に○○さんのペースが出来、数値もとても良いですし何よりも自己管理を徹底され、上手に管理されていますので○○さんの言うように、たまの楽しみは良いと思います。締める部分は締めても、楽しむ事が無いとストレスたまってしまいますからね。体力や体の調子が良いと無理をしたくなりますが、無理されずに、内臓トレーニングやお食事療法などその他も含め実践していきましょう。

2012.12.01 腎不全患者さんよりメール

内蔵トレーニングと食事療法に励み、クレアチニンBUNが2・3年前の数値に改善されました。

内臓トレーニング協会 坂本様 内臓トレーニングとの出逢いに希望を持ち、日々、トレーニングと食事療法に励み、27日目11/6(火)に腎臓の診察に行きました。
別紙の通り、数値はクレアチニンBUNが2・3年前の数値に改善され、家族共々、大変喜んでおります。
食事はたんぱく質40gを心掛け、11/1(木)よりラジオ体操第1と第2を始めました。 初日はクタクタに疲れましたが、今はそんなに疲れません。
次回の診察は12/18ですが、更に数値が改善されるように、頑張りたいと思います。 今後ともご指導よろしくお願い致します。

2012.11.08 IgA腎症患者さんよりメール

内臓トレーニングを行い、飲料水を変え水分摂取を心掛けたおかげでクレアチニンが下がりました!

池下さま、皆様 お世話になります。

出張やら、なんやらで毎日の記録がつけられなくて今回エクセルファイルは添付できません。すみません。トレーニングは行っています。先日行った血液検査のFAXを別途します。 クレアチニン、下がりました! この間実行したことは、内臓トレーニングの実施。 (隙があったらマシンに繋がれている感覚です。)
この間に、1週間ほど長期出張があり、その間、マシンはできませんでしたが
・毎日湯船につかり、ふくらはぎと足裏をマッサージをする
・足指がきつくないブーツをはいて、歩く際は歩き方を意識して歩く。
・暇があったら、足指を開いて閉じてをして指先を冷やさない。
を心掛けていました。 また、食事に関しては、塩分とタンパク質が少なすぎて他のお医者さまから「栄養失調だよ」と指摘を受け、確かに調子が悪いので、少しだけ動物性タンパク質と塩分を増やしました。右肩のコリと背中の痛みが無くなりました。水分は、暑い間多量に飲んでも吸収されていないのか、脱水と言われていたので飲料水を「ごろごろ水」という水に変えてみました。味が飲みやすくなったこともあるのか、たくさん飲めます。 脱水が解消されたことでクレアチニンが下がったのだろう、というのがお医者様の意見ですが、ここまで下がったのはちょっと感動的でした。1次的なものにならないよう、継続してゆきます。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

また、友人からの質問なのですが、お父様がアルツハイマーの初期だそうですが内臓トレーニングで効果を出したケースはありますか?

↓協会からの返信↓

お世話になっております。 報告ありがとうございました。
クレアチニンが下がって良かったです! 25だったeGFRも30近くまで回復してきましたね。 尿酸が順調に下がってきているので、水分摂取もうまくできているのではないでしょうか。 食事もうまくいっているので、総蛋白とアルブミンも少し上昇し、貧血の数値も前回より改善されたのだと思います。
問題のない範囲ですが、尿素窒素が少しだけ上がっています。今の食事でほぼ問題はないと思いますが、気をつけるとするのなら、吸収率のいい動物性のタンパク質を主にして、カロリー(1500kcalくらい)はしっかりととるようにすることだと思います。 カロリーが足らないようであれば、低タンパク米などにすることで、摂取カロリーを増やすことが出来ますのでご検討ください。 >また、友人からの質問なのですが、お父様がアルツハイマーの初期だそうですが内臓トレーニングで効果を出したケースはありますか? ご存じだと思いますが、静岡を来られる半数の方は脳神経疾患です。 脳の萎縮する部位によって、アルツハイマー、認知症、ALSといったさまざまな病名がつきますが、基本的には細胞の萎縮ということは、腎臓も脳も変わりません。 どのような症状でも内臓トレーニング(血流改善)をすることで、維持・改善していっている例はたくさんあります。 腎臓もそうですが、限界点を超えてからでは、リスクが高くなります。 必要であれば資料をお送りしますし、また早い時期に一度、静岡に来られることをお勧めしてみてください。 それでは、よろしくお願いいたします。

2012.11.04 IgA腎症患者さんよりメール

1ヶ月、毎日トレーニングに励み、尿酸、6.7→6.2 尿素窒素、16→17 クレアチニン0.86→0.82になりうれしいです。

池下様 こんにちは。 メールありがとうございました。 一か月、毎日トレーニングに励み、血液検査の結果が楽しみでした。 その、結果が出たのでお知らせします。 8月3日→11月2日 総蛋白 7.5→7.0 アルブミン 4.5→4.0 尿酸 6.7→6.2 尿素窒素 16→17 クレアチニン 0.86→0.82 ナトリウム 140→141 カリウム 4.4→4.2 総コレステロール 227→188 中性脂肪 220→262 血糖 85→110 蛋白定性 -→± 潜血 ±→± eGFR 52→55 検査数値が良くなっており、トレーニングの成果が表れ、嬉しく思いました。 一か月のトレーニングでの変化 ※ 昼間、ゴロゴロと寝ることがなくなった。 ※ 体温が35.5℃から35.9℃へ。 時には36.2℃まで上がるようになった。 ※ 尿の色が、褐色から黄色へ薄くなった。 体のバランス 踵や小指側に重心があることを指摘され、五指を意識して歩いていますが、その歩き方だと疲れます。 無意識に立っているときに、特に左足が小指側に重心がきていることに気づき、治すように心掛けています。 質問 ※ カリウムを減らすために、野菜はゆでるといいと教えていただきましたが、茹でる時間は、何分位でしょうか。 ※ 検査表は、主な部分だけ抜粋しましたが、一覧表をファックスで送信したほうがよろしいのでしょうか。 ↓協会からの返信↓ ご連絡ありがとうございました。 全体的に数値の改善が見られて、良かったですね。 とくに体温が上がったのがいいことだと思います。 基礎体温を上げることで、病気になりにくい体になります。 今の調子でトレーニングを継続していきましょう。 補助器具を使っていれば、治るというものではないので、食事や体の使い方は、これからも意識するようにして下さい。 >※ カリウムを減らすために、野菜はゆでるといと教えていただきましたが、茹でる時間は、何分位でしょうか。 今のカリウム値で問題はないので、現在の食べ方でいいと思いますが、カリウムは水に溶ける性質があるので、カリウムを減らすには、「ゆでこぼす」(ゆで汁は捨てる)必要があります。 時間的には、その野菜の食べ頃になるまで、ゆでるようにするのを目安にしてください。 >※ 検査表は、主な部分だけ抜粋しましたが、一覧表をファックスで送信したほうがよろしいのでしょうか。 必要な数値を抜粋していただいているので、問題はありませんが、腎臓以外の数値も参考にする場合もありますので、次回は、検査表をファックスしていただければ幸いです。 また次回も数値を維持、改善出来るように、がんばっていきましょう。

2012.11.03 慢性腎臓病患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

通電トレーニング9時間、ウォーキング2時間、食事管理を行い、尿素窒素は22・クレアチニン1.91・尿酸値は正常値になりました。

松倉さんへ このところ急に朝夕寒くなり風邪をひいてしまいました。

風邪は治ったのですが咳が出て薬を飲む毎日です。咳き込むと胸が痛くなり苦労していますが早く治すことだと思いジムも休んでもっぱら家でおとなしくしています。涙;
先日○○内科で診察を受けましたが検査結果が良くてびっくりしました。検査結果がでた。 コレステロール関係は全部低下、尿素窒素は22まで低下であと一歩、クレアチニンは1.91、尿酸値は正常値でした。 クレアチニンは昨年5月以来の水準になりました。 このところ食事の量のオーバーがほとんどなくなったことと通電の9時間の効果だと思われます。運動は筋トレはあまりしないせいかもしれないが歩くことはできるだけ早く2時間たっぷり歩いています。

旅行にいったりして不摂生したのですが、診察の検査数値が想像よりよかったので安心しました。 月日の経つのは早く、始めてから133日になりました。正直ご指導を受けるまでは効果があるか疑問があり半信半疑でしたが生活も変わり安心して毎日が過ごせるようになりました。家族もあきれるくらいですが自分自身でもここまでできるとは数年前までは考えられませんでしたが、自分の命にかかわることなので真剣に取り組めました。料理を作っていたことも幸いしました。家内に頼んでもやってくれるとは思いますが自分で納得しながらとは違うと思います。
それに人の作った料理は材料も調べるのに大変ですが作っているので入力も簡単にできます。盛り付けも栄養が多いと思えば自分のは少し減らせばいいのですから自由自在です。

○○医院の院長先生にも感心されて安心していますと言われました。処方される薬は○○の先生に確認していますので心配はありません。人生において積極的に行動することを信条に世界中どこへでも飛び出していく仕事をしていましたが、健康に対しては全く無頓着に、気にかけずに無茶もしてきました。会社を売りリタイアしてこれから遊ぼうと旅行に行ったり料理をしたりでしたが、不治の病気を知ってからは落ち込んだ気持ちになっていました。 いくら財産があっても寝たきりで死んでいくのはやり切れませんから・・・ 色々調べたり聞いたりしていましたが思い切っておたずねして、そんな暗い人生に明るい道しるべを与えていただいたことを感謝しています。
最後に気になるのは通電の時間バランスはこのままで良いのかです。 食事と病院の資料を添付しましたがさらに勉強していきますのでよろしくご指導お願いします。

2012.11.01 腎不全患者さんより メール

内蔵トレーニングを始めてから足のむくみが軽減され、持久力が少しですがついてきたと実感しています。

福井様 昨夜(日曜夜)1週間の報告をFAX致しました。 このところ足のむくみが軽減され、少しずつ指らしくなってきました。 以前はまるでたらこみたいでしたから。 又ふくらはぎが良い意味で細くなりました。 筋肉量は変わっていません。 歩行訓練や立ち座りは変化無くかえって良く出来るようになっています。 あと自分では気が付かなかったのですが運動後の息切れが減り持久力が少しですがついてきたと主人が感激しています。 ところで本日より1か月ハワイに滞在します。 主人の私への介護疲れを癒しにいってきます。 トレーニングの機械は持参します。 電圧はインバーターを持参しますので機械は問題無く使用出来ますから滞在中もきちんとトレーニングに励みます。 ただ、機械を持っていくためパソコンが持てません。 質問等は知人のパソコンを借りるのでメールの送受信は週に2-3回可能ですがレポートを送信出来るのが帰国後の12月2日以降にまとめてのFAXになってしまいますがご了承下さい。 では今後ともよろしくお願いいたします。

2012.10.29 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内臓トレーニングを始めて8ヶ月目、食事管理もした結果、膝・足の筋肉の痛みが和らぎ、階段歩行や正座ができるようになりました。

社団法人 内臓トレーニング協会 様 坂本 先生 お世話になっております。 早いもので内臓トレーニングを始めてから8ヶ月目になります。 今回は前回の続き体験日誌9月6日~10月15日迄の約1ヶ月分と検査結果報告書を送りますのでお願いします。 今月分は自分なりには前回にまして食事に気をつけて努力したので良い結果を期待していきました。 蛋白質、カリウム、リン、等の摂取量、摂りすぎに気をつけてオーバーにならない様にしています。 体調も少しずつですが確実に上向いて居ます。 膝、足の筋肉、の痛みは良くなりました駅の下り階段も歩行が良くなりました。 正座も出来る様になりました。 お酒もビール、日本酒、ワイン、やめて(ハイボール、焼酎)を少しにして我慢。 廣岡孝先生の本を読んで良く勉強します。 Creの数値も0.1ですが下がりましたので喜んでいます。 内臓トレーニングもあきらめず、やりすぎず、長く続けたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

2012.10.17 腎機能低下患者さんよりFAX

クレアチニンが1.3→1.7→1.56と少し下がり、今後もより一層内蔵トレーニングを頑張りたいです。

内臓トレーニング協会 坂本様へ いつもお世話になっております。

今日が診察の日で、腎臓内科で診察を受け、栄養相談も受けてきました。数値は、別紙のとおりで、先月、クレアチニンが1.3→1.7に上昇していましたのでびっくりしましたが、一ヶ月半経ってどうなったかということが、気になっていました。
今日は、1.56と少し下がっていましたので、少し安堵しました。1.5未満で維持していきたいと思いますので、一層頑張りたいと思います。 また、尿酸値が上がっていました。栄養士さんのお話では、アルコールを飲みすぎたか、肉を食べ過ぎているか、水分補給がたりないかではないかとおっしゃっていました。アルコールは一切飲みませんので、肉を食べ過ぎたかもしれません。 (そのような機会が数日前にありました)水分も、一日に500MLくらい飲めば多い方です。 こんな結果でしたが、何か心得ることがありましたら、お教えいただければ有難いと思います。

↓協会からの返信↓

○○様 内臓トレーニング協会の坂本です。
検査数値を拝見いたしました。 数値が上がっても修正できるのが、自己管理です。 うまく修正されて数値が下がってよかったですね。 尿酸は尿で出していきますので、尿量が減ると数値が高くなります。 寒くなると夏ほど水分を取らなくなりますので、尿酸値が高くなる方が多くなります。喉が渇かなくても、汗をかかなくても水分をこまめに取って尿量が減らないように気をつけてみてください。
ただ、1日500mlでは少なすぎると思います。 むくみがひどい場合は水分制限されますが、通常、病院でも腎臓病の方は1日2リットルを目標に水分をとるように指導されています。 一度にたくさん飲んでも処理できませんので、1日の中でこまめに飲んで、尿量を増やすようにしていきましょう。 気温が下がってきましたので、体が冷えないように通電中は足元を毛布で覆うようにしてください。
くれぐれも風をひかれないようにお気をつけください。

2012.10.17 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内蔵トレーニングの時間があまり取れませんでしたが、クレアチニン5.24→5.22→5.18と推移し現状維持できました。

いつもお世話になります。
○○です。 10/15(月)に定期検をしてきました。
検査結果は以下のとおりで、先月と同様で悪化は見られない状況でした。
数字の左:8月(トレーニング開始前)、中:9月、右:10月です。
クレアチニン:5.24→5.22→5.18 尿素窒素:51→38→37 HbA1c:6.5→6.1→6.4(旧規格の値) カリウム:4.6→5.7→5.0 A1cはやや数値が上がっていますが、これまでの毎月の変動幅から前回のこの1ヶ月の間は、結構トレーニングできなかった日やできても1時間くらいなので、数値がちょっと心配でしたが、なんとか現状維持だったのでよかったです。
今月はなんとか時間を増やせるようにしたいと思います。
以上です。

↓協会からの返信↓

○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
メール拝見致しました。
クレアチニン値が改善してきていますね! 尿素窒素の数値もとても良いです。 ○○さんの体の力が大きく合ったことと、今○○さんがお食事療法を上手に行われている結果だと思います。
カリウムも前回より下がっていますので良いですね。

あまり時間を取れなかったという事ですが、今はどのようなメニューで実践されていますか?
エクセルの体験日誌と血液検査表で教えて欲しい項目の表を作成しましたのでご活用ください。

2012.10.16 糖尿病性腎症患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?