腎臓病・腎不全

年末年始以外、内臓トレーニングや散歩を実行して、透析自体苦痛が和らいできているようですが、クレアチニンの数値が高く市から通知がきました。

いつもお世話になっております。 さっそくですが、体験日誌(12月26日~1月8日・2枚)をご送信いたします。 この年末年始は来客もあり、アドバイスをいただいているとおりに内臓トレーニング及び蛋白質摂取量を実行することが出来なくて、腎臓に負担がかかったのではないかと少し案じています。 ただ、近頃は体重が安定し、比較的ドライウエイト59kg以内に保たれており、透析自体苦痛が和らいできているようです。 その結果、腕肩の痛みも急速に和らいで、動きも良くなっているように見受けられます。 先日アドバイス頂いた腎臓周辺への通電も早速始めたところです。 また、雨天を除き、一日約90分ほど、近くの里山公園の散歩(森林浴)は実行しています。 ところで、私(○○)自身のことですが、最近の定期健康診断の結果が、市から年末に送られてきましたところ、クレアチニンの数値が0.98と高く(気が付いてみれば、四年前から0.9台)、市の資料によれば、腎臓能力を示す数値は43.7だそうです。 腎臓専門医への受診が必要な段階であるとのことです。 今後の対応をどのように考えたらよいのかアドバイスをいただければ有難いです。 (尿酸値は25年-5.8、24年-5.0、23年-5.4)検査報告書2枚も添付ご送信いたします。 以上よろしくお願い申し上げます。

2014.01.09 透析患者さんより FAX

クレアチニン値と尿素窒素だけが正常値を上回りましたが、月合計127時間、一日平均は4時間10分の内臓トレーニングは引き続き頑張りたいです。

26年1月4日 内臓トレーニング協会様 廣岡 孝 先生 望月 みや子 先生 坂本 浩美 先生 明けましておめでとうございます。 皆様お元気で佳いお正月をお迎えのことと、お慶び申し上げます。 平成25年12月のデータをご報告いたします。 12月合計は127時間、一日平均は4時間10分でした。 血液検査の結果は、クレアチニン値2.15、尿素窒素が25.0で、この2つだけが正常値を上まわっていました。 その他は、中性脂肪、尿酸、カリウムは、いずれも正常値で、その他には貧血を示す数字も全て正常でした。 自分でも驚いています。 クレアチニン値が仲々2を切れないのは、CTスキャンやエコー検査の結果を見せてもらいましたが、私の場合は、腎臓自体が萎縮しているために、それを考えると未だいい方だと言うことです。 それは判っているのですが、それでも内臓トレーニングに期待を抱いて、これからも頑張って行こうと思います。 皆様のご健康と、今後の発展を祈っております。 敬具 ○○

2014.01.04 腎臓病患者さんより FAX

毎日、食事療法と内臓トレーニングを実践し、現在のところはまだ一度も主治医から透析等のお話はありません。

坂本様 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いを申し上げます。 腎臓病と云う宿命を受け、毎日、症状の進行をすすめないよう治療に専念しておりますが、月々の定期検診の採血結果クレアチン値の上下の変動がありますが決して心をくずさず、食事療法と内臓トレーニングの実践を一そう頑張りたいと思います。 現在のところ腎臓内科の先生からは未だ一度も透析等のお話はありません。 但し、クレアチニン値が8とか10になれば当然シャント手術を受け、透析になることは十分承知をしておりますので、ひたすら努力努力で透析のない人生を送りたいものであります。 どうか今年もご指導下さいますように重ねてお願い致します。 尚、12/26の検査の報告書と体験日誌の一部を同封いたしますので何かアドバイスがありましたらご連絡下さいますように。 一月四日 ○○

2014.01.04 慢性腎臓病患者さんより お手紙

内臓トレーニングを行い、クレアチニンは3.8→3.3、尿酸値6.1に下がりましたが、フェブリク錠を服用。いつまで服用が必要なのか不安です。

平成25年12月26日 福井先生へ おはようございます。 愛知県○○市の○○です。 いつもあたたかいご指導をいただき誠にありがとうございます。 さっそくですが、今月12/18に血液検査をいたしましたので検査表を添付しご報告いたします。 クレアチニンは3.8から3.3に、尿酸値は6.1に下がりました。 尿酸値はフェブリク錠を服用した故の結果と思います。 ところで、お聞き致したいのですが、このフェブリク錠はこれから先、生涯服用するのでしょうか? それともある程度経過のところで、目途を定め止めてもよいものでしょうか、医師にお聞き下さる様お願いいたします。 来年は1月末か2月初旬に血液検査を予定いたしております。 今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。

2013.12.26 腎臓病患者さんより お手紙

年末年始の食事でクレアチニンがさらに悪化しないように低蛋白食を心がけていこうと思います。

内臓トレーニング協会 坂本 浩美 様 ○○です。 いつもサポートいただきありがとうございます。 遅くなりましたが、H25.12.7に定期検査を受信し、結果が出ましたのでお知らせいたします。 今回はクレアチニンの結果が悪化いたしました。 H25.11の結果が3.74でしたが今回は、3.92と若干悪化、尿素窒素は57が今回は48に改善でした。 今回の結果に関し、担当医からは、「食事については、悪くはない(ただし、塩分は少し多すぎた)。 高血圧の影響が腎機能に悪影響を与えていると考えられるので改善を図りたい。」 とのことで、朝の投薬に対し、新たな薬剤を1錠追加されました。 今後の留意点としては、血圧を安定させること、「特に年末、年始の忘年会、新年会に行き過ぎて食事が乱れることが心配」とのこと。 「ただし、慌てていないのは、e-GFRが13.6でほぼ安定的であるからだ」とのことでした。 最後に貧血改良の注射を打たれて診察は終了しました。 医師の指摘を受け、私としては年末年始の懇親会等を重要なものに限るようにし、食事の乱れが起きないようにすること。 食事については、低蛋白食を安定化させ、特に家族との外食を必要なものに限るようにすることを心がけていこうと思います。 来年3月のクレアチニン値を2の台に下げられるよう頑張っていこうと思います。 もちろん尿素窒素のダウンもです。 年末年始で特に好物のモチのとりすぎに注意するようにします。 昨年は、これが原因でクレアチニン値を大きく上げましたので。 坂本 浩美様 本年は「不良会員」の○○のサポートを行っていただき、本当にありがとうございました。 いろいろ悩むことがおおくありましたがお電話で2回もおはなしできたことはとてもありがたかったです。 来年こそさらなる改善をはかるべくトレーニングを継続していきたいと思いますのでまたよろしくお願いいたします。

2013.12.16 慢性腎炎患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

末に向けて食事が乱れ、検査結果の数値が少し上がり、医者の方が「障害者1級」を申請する診断書を渡されました。

社団法人 内臓トレーニング協会 坂本 浩美様 こんにちは。 ○○です。 12月になり寒さも一段と厳しくなりました。 年末に向けてますます慌ただしくなるでしょうから、坂本さんも無理をなさらず、マイペースで頑張って下さい。 さて、先月12月9日(月)が検査日でした。 Cr値は前回と同様の8.7でした。 悪い数字ではありますが、とりあえず、悪いながらも現状維持の数字でした。 BUNは43、UAが5.8で、前回より若干アップしました。 気をつけてはいるつもりですが、やはり年末に向けて食事が乱れているようです。 また総タンパクやアルブミンの数値を見る限り、まだまだタンパク質が多いようです。 BUNが改善していないのに、Cr値が変化しなかったのは、前回アドバイスを頂きました腎臓周辺の新しい通電方法が功を奏しているのかもしれません。 実際通電していても気持ち良いし、何だか効いているようにも思います。 相変わらず自覚できる体調の変化は全くありません。 そういう意味では普通に元気です。 やはり、いつもと同じように仕事も生活もしていますし、食欲もあります。 ただ、8月にCr値が「8」を越えて4ヶ月が経つので、医者の方が「障害者1級」を申請する診断書を作って手渡してくれました。 本当はそういう状態(身体障害者)なんでしょうが、幸いにも体調の変化が無いので、今ひとつピンと来ません。 もちろん役所に書類を提出するべきなんでしょうが、何か自分の存在を否定するみたいで・・・今ひとつ踏ん切りが付かずにいます。 状況は前回とほとんど変わっていないので、やはり時間の問題なのでしょう。 医者は「前回とCr値が同じだったので、シャントは3月で行けるかもしれません。」 と、3月手術前提で話をしてきますので、やはり月に一度の通院は気詰まりなものになっています。 もっともこんな状況で希望を語ろうというのが無理な話であることは分かっているのですが、精神的にどんどん追いつめられているのも事実です。 そういう感覚は医者にはないのでしょうけど。 結局いつも同じなのですが、やはり出来ることをやって行くしかありません。 今後ともよろしくお願いいたします。 Cre 6.4(3/4)→6.7(4/1)→7.4(5/13)→7.0(6/10)→8.0(7/8)→7.2(7/22)→8.0(8/19)→8.1(9/9)→8.4(10/7)→8.7(11/11)→8.7(12/9) BUN 35(3/4)→44(4/1)→40(5/13)→34(6/10)→34(7/8)→31(7/22)→33(8/19)→45(9/9)→35(10/7)→40(11/11)→43(12/9) UA 6.3(3/4)→6.9(4/1)→6.7(5/13)→6.1(6/10)→6.3(7/8)→6.1(7/22)→6.4(8/19)→6.4(9/9)→6.2(10/7)→5.5(11/11)→5.8(12/9) ○○

2013.12.12 慢性腎不全患者さんより メール

内蔵トレーニングを開始して一ヶ月、階段を上がれるようになったり、睡眠も良くなり、顔色が良くなったと言われました。

内臓トレーニング協会 廣岡先生 望月先生 松倉様 2013.12.11 ○○です。 お世話になりまして有難うございます。 11月6日の受診以来、一月以上経ちました。 本日、定期検査を受診いたしました。 結果をファイルにてご報告いたします。 受診翌日の11月7日から両足の指先がピリピリして脹脛の真ん中辺りまでぽかぽかし、今までに無い感じがありました。 以降、今日までその状態が続いております。 駅の階段を上がるのが嫌でしたが、積極的に上がるようにもなりました。 夜も良く眠れています。 夢に魘されることがなくなりました。 顔色がよくなったと家内に言われています。 毎朝の血圧も上が130以下、下が75程度です。 主治医の先生はこの状態保つようにといわれました。 検査結果の数値上にどのような変化が現れるのか注目して行きたいと思います。 次回は2014年2月12日予定です。 今後とも宜しくお願いいたします。 TEL:携帯 ○○ ○○

2013.12.11 腎臓病患者さんより メール

内臓トレーニングのおかげで 、1年間体調や検査数値が維持できました。

内臓トレーニング協会 坂本様 いつもお世話になり、ありがとうございます。 今日は途中、暴飲暴食があったにもかかわらず、Cre3.29とまあまあでした。 1年間維持できたのは内臓トレーニングのおかげだと思っています。 新年も怠りなく、かつ気楽に頑張っていこうと思っております。 検査値、何かありましたらよろしくお願い致します。 ○○より

2013.12.10 慢性糸球体腎炎患者さんより FAX

講習翌日から内臓トレーニングを始め、クレアチニンが3.98→3.78と下がっていました。

前略 過日は大変お世話になりました。 早速、翌日より実行を始めました。 少しずつではありますが、効果が出ていると感じます。 体操が若干とどこうりがちですので続けたいと思います。 クレアチニンの位も前回3.98が3.78と下がっております。 体験日誌の記録と血液検査結果を同封いたしますので御査収下さい。 平成二十五年十二月九日 ○○

2013.12.09 腎臓病患者さんより お手紙

内蔵トレーニングをはじめて約530日、無理なく食生活、運動に気をつけて落ち着いた生活を送ることができ感謝しています。

松倉さんへ 今年も最後の月になってしまいました。最近テレビを見ていたら高田純次が余命30年と言っていましたので、それ以来余命36年と家族には言っています。(笑) 月日が経つのは早くてもまだ36年もあると思えばあまり寿命を気にすることもなくなり更に食生活、運動に気をつけて頑張れるようになりました。 なんでも考えようだと思っています。 30年ぐらいたったらまた10年、更に10年と伸ばすだけですからへっちゃらです。笑 先月分を送りますがこのところシステム開発が佳境に入ってきているので睡眠時間が減り気味です。 そうすると血圧が少々上がってくるので結局は無理せずに落ち着いた生活ができています。 やはり毎日体重、血圧、血糖値、運動量などをつけているおかげでしょうか。 自分の体を知ることは重要だと思います。 このところ体がスリムになり今日もジムで時速7kmで歩いて(若干小走り 笑)時には10kmで走ったりしてきましたが心臓は全く大丈夫で帰ってから足の関節が少々ガクガクする程度でした。 昔を思えば時速4.7kmが限界で、それでもどうかすると心臓が苦しくなっていましたのでよくここまで来られたと思いました。 これも御社のHPを見つけた日が人生を変える始まりだったのです。 感謝!感謝!の毎日です。 ふっとFileの経過日数をみたら約530日よく続いたと自分でも感心します。 知り合いが病気になったりする人が徐々に増えてきましたが話をしてもなかなかできないみたいです。 そんなに難しい事なんでしょうか? 溜息: 話が長くなりましたが、先月は月初に病院へ行き資料は先々月の分と一緒に送ったのでこのFileだけです。 このところ特に寒くなって来たので、我が家でも2人風邪を引きましたがジムで運動後冷水で体を拭いているせいかおかげさまで風邪知らずです。 これも健康に気をつけている効用ですね。 それでは皆様お体に気をつけて ○○

2013.12.03 腎不全患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊