慢性腎臓病

クレアチニンが1.37→1.18に減少していましたが、慢性腎蔵病の診断でした。

今日、腎臓内科に行ってきましたが、クレアチニンが4月8日測定(1.37)が、6月2日測定(1.18)と減少していましたが、推算GFRは39.7より46.7に増加していました。 推算GRF値とは、どの様な計算で算出されるのですか? 病名は「慢性腎蔵病」との事でした。 LDL-Choが高いとのこと。 4月以降、食塩摂取は6g/日以下、アルコールは1滴も飲んでいません。 思い出すと、昨年の秋頃から、朝起きた時口や喉が渇いた感じでした。 水をよく飲むようにしています。 8月1日に採血と採尿をして経過観察をしましょう、とのことでした。 データ表を添付しますのでアドバイスをお願いします。

2014.06.11 腎臓病患者さんより メール

FOOT SKIPPERのお陰で血液検査の結果がすごく良くなっていました。

内臓トレーニング協会 殿 こんにちは。 今日、血液検査の結果がでましたのでFAXします。 すごく良くなっていたので先生は腎臓の事は頭から離していいですよ、と言われました。 食事制限もしなくて良いそうです。 最近、自律神経も良くなったのか、寝汗もかかなくなり体調も良くなりました。 それもFOOT SKIPPERのお陰だと思っています。 ありがとうございました。 ○○

2014.06.11 腎臓病患者さんより メール

日々の通電で、手があまり痺れなくなり、 夜中尿意が4時間位伸び、腎臓の鈍痛が止まりました。

前略 私、○○と申します。 5月中頃から始まりました。 しかしながら、データ表を紛失してしまい記入が出来ずに、そのままで3~4時間を目安に今日までしてきました。 但通電のみできてしまったのが、いけなかったのか日々の通電は、朝目が覚めたら始まりとし4時半から7時までの間にふくらはぎと足裏を、帰宅が6時半~7時なので、そこから、足裏、脊髄、ふくらはぎをして就寝ですが、脊髄を通電中寝てしまうことがこの頃多々ありこれも悪かったのか、日々過ごしてみて手があまり痺れなくなった。 夜中尿意が4時間位伸びた。 昼間は以前より出るようになった感じがします。 腎臓の痛みが止まった。 始まる前には、左右どちらかから鈍痛がしていた。 食が少し細くなった。 その他は、あまり変わらなく日々きました。 ただ今日外来で検査したが、いいとは思われなく、やはり5ではおそすぎか、担当医は口酸っぱく透析、透析、と言ってくる。 もっと早く知るべきだった。 悔しい。 字が汚いのでワープロですいません。 合わせて今月のデータも流しておきます。 草々

2014.06.10 腎臓病患者さんより FAX

内臓トレーニングを始めて約1年、尿の回数も多くなりました。

今日は。 いつも良きアドバイスをありがとうございます。 日がすぎるのは本当に早いもので今日は6月9日です。 ここひと月程畑の、夏野菜の植え込みや肥料やりで忙しい毎日を送って居りましたが一段落付きました。 身体病気なので疲れるような仕事はしておりませんが4日~5日前ぐらいから体に変化が現れました。 今までトイレに行くと便器に泡が沢山付着していましたが今回グーンと少なくなり驚いています。 喜んでよいやら分かりませんが次回医大の検診は6月20日です。 内臓トレーニングを始めて今日(9日)で348日になります。 効果が表れてきたのでしょうか? 最近は尿の回数も多くなりました。 一度何リットル位出ているか計ってみたいと思います。 送信 4月14日~5月11日 宜しく ○○

2014.06.09 慢性腎不全患者さんより メール

クレアチニン値と尿酸値が下がりましたが、主治医より水分摂取の指導がありました。

毎度お世話になります。 新しい病院で、新しい先生に診断をしていただきました。 尿酸値は7.3mg/dlで高いので、水分を取る事だそうです。 クレアチニン値(前回は2.11)と尿酸値(前回は7.6)は、4月末の健康診断の数値より減っています。 非常にうれしいです。 このまま食事に注意して行きます。

2014.06.05 腎臓病患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

内臓トレーニングを続け、 自分の体調としては頭もすっきりした感じで穏やかな毎日を過ごし、その変化に驚かされています。

4月の総蛋白についての質問では詳しく分かりやすい回答をいただき、大変参考になりました。 その後、4月・5月とトレーニングを続けましたが、検査の数値がトレーニングの割にはあまり変化がなく、数値が下げ止まりか反対に大きくなっています。 ただ、今まであまり下がらなかった尿酸値の値が小さくなっていたので、その効果かなとも考えています。 全体の数値が下がる中でやっと尿酸値が変化しているとも思われました。肝臓系の数値が大きくなっているのが気がかりになっています。 2月~5月とめまぐるしい毎日が続きましたが、内臓トレーニングの効果が大きくその変化に驚かされています。 自分の体調としては頭もすっきりした感じで穏やかな毎日を過ごしています。 いろいろとお世話になり有難うございます。 心からお礼を申し上げます。 添付ファイルで体験日誌と検査表を送りますので、ご指導をよろしくお願いいたします。 2014年6月3日 鹿児島県○○

2014.06.03 腎臓病患者さんより メール

猛暑日が続き、一時よりは大分減量しましたが肝機能は全て正常値に戻りました。

26年6月2日 内臓トレーニング協会様 廣岡 孝 先生 望月 みや子 先生 坂本 浩美 先生 まだ6月になったばかりなのに、猛暑日が続いております。 これから梅雨期になるというのに、一体どうしたことでしょうか。 6月に入っても猛暑日がつづいていますが、水分補給を心掛けたいと思っています。 スギ、ヒノキの花粉症の時期が過ぎましたのに、私も含めて外来患者さんにも、相変わらずアレルギー性鼻炎の患者が絶えません。 私も抗アレルギー剤から完全には離脱しきれてはいませんが、一時よりは大分減量してきました。 そのせいか肝機能は全て正常値に戻りました。 猛暑日の続く折から、皆様のご健康と、今後のご発展をお祈り致しております。 敬具 ○○

2014.06.02 腎臓病患者さんより FAX

トレーニングやチーム医療のお世話になり、CRE値が1.79→1.49→1.35→1.33→1.29と改善しています。

福井 様 ご無沙汰しております。 小生も今年の1月から健康管理を一変し、腎臓・血液専門医、管理栄養士、トレーナーから成るチーム医療の世話になっています。 専門医による腎臓機能維持、血圧コントロール、管理栄養士によるエネルギー(2000kcal)、たんぱく質(50g)、カリウム(1500mg)の食事コントロールと献立指導、トレーナーによる腎臓回復トレーニング(ふくらはぎトレーニング(FOOT SKIPPER利用を含む)、体操・ストレッチング(1H)、散歩(1H)を実行しています。 お蔭様で、CRE値が1.79/2月、1.49/3月、1.35/4月、1.33/5月、1.29/6月と改善しています。 今後も貴所で習得したトレーニングやチーム医療のお世話になりながら健康維持に努めていく所存です。 2014/06/01 ○○

2014.06.01 腎臓病患者さんより メール

クレアチニン1.00、eGFR57.08、尿タンパク1日量0.9、Na1日量5.8、Cl1日量7.9等の結果でしたが担当医から蓄尿検査をすると言われました。

内臓トレーニング協会御中 いつも貴重な情報メールを頂き有難うございます。 先に私の経過観察をしている尿蛋白の4月の状況をお知らせしたところ貴会からeGFRに関する重要資料、あなたの腎臓はどれくらい働いていますか?をお送り頂きました。 さて5月21日に4月に続き蓄尿検査を受け、クレアチニン1.00、eGFR57.08、尿タンパク1日量0.9、Na1日量5.8、Cl1日量7.9等の結果でした。 担当医(○○病院)は1ヶ月置いて又7月に蓄尿検査をすると言っております。 貴会から腎蔵病は透析ありきで他に治療方法がないとの事で、塩分の取りすぎに注意することだけ私も担当医から言われております。 担当医はパソコンに向かって検査数値ばかり見てこちらの顔は見ずこれといった話はなく「腎臓に針を刺す検査」をするような話が1年以上前にあり今月久しぶりにやりますか?と独り言のように言うのですが何を調べるのでしょうか? それをしたからといって何か腎蔵病の予防、進捗具合に対する有効な対応や処置が取れるものですか?担当医には失礼ですが何か私を病人にしたいような風に私には思えるのですが?塩分摂取に注意と言われてもかなり減塩には注意を払っていると自分では思っています。 例えば朝の味噌汁は取らない、漬物は一切取らない、ラーメンの汁等は一切飲まない、刺身は片面の半分にのみしょうゆをつける等々。 家内の料理の味付けも薄く私はいつも不満タラタラです。 でもこのような塩分の数値の状態ならば日常食生活上の親身なアドバイスでもして貰えるとよろしいのですが。 私の場合年齢(72歳)的に考えても透析等には逼迫した状況ではないと思いますので1ヶ月、2ヶ月毎の頻繁な尿検査やこれ以外の検査は不要で4ヶ月ごとの尿検査で経過を見ていけば宜しいのではないでしょうか。 最後にもう一つお尋ねしますが最近話題になっている人間ドック協会と健保連の発表した健康基準値の腎臓関係の数値はどうなのでしょうか教えて下さい。 以上お忙しい所恐縮ですがよろしく参考意見をいただければ有り難いです。 ○○

2014.05.31 腎臓病患者さんより メール

腎臓を現状維持する様、トレーニングや食事制限は、いまの自分に出来るだけのことをしていきたいと考えています。

内臓トレーニング協会 坂本 様 いつもお世話になり有難う御座います。 色々のご指導有難うございました。 また、カリウムの表、参考にさせて頂きます。 1)ふくらはぎ通電を出来るだけ朝晩行うと効果的。 努力します。 2)パック入り低たんぱくご飯を利用していますが、おっしゃる様にカロリー不足にならないことを気にかけています。 自分の考えとしては、ご飯意外は家族(4人)と同じものを食べて自分の制限内の数字をキープしたいと願っています。 然し、家族にはそれによって返って、負担をかけてしまっていることが多々あります。 自分の食事内容を、直近2週間分(8枚)お送りいたしますので、ご指導の程、宜しくお願い致します。 3)玄米茶か、麦茶の方がよいとのお話ですのでそれに換えて行きたいと思います。 耳鳴りについては、これ以上悪くならないよう願っております。 腎臓についても、現状維持する様、いまの自分に出来るだけのことをしていきたいと考えています。 色々のご指導有難う御座います。 これからも宜しくお願い致します。 ○○

2014.05.30 慢性腎不全患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊