クレアチニン1.00、eGFR57.08、尿タンパク1日量0.9、Na1日量5.8、Cl1日量7.9等の結果でしたが担当医から蓄尿検査をすると言われました。

内臓トレーニング協会御中 いつも貴重な情報メールを頂き有難うございます。 先に私の経過観察をしている尿蛋白の4月の状況をお知らせしたところ貴会からeGFRに関する重要資料、あなたの腎臓はどれくらい働いていますか?をお送り頂きました。 さて5月21日に4月に続き蓄尿検査を受け、クレアチニン1.00、eGFR57.08、尿タンパク1日量0.9、Na1日量5.8、Cl1日量7.9等の結果でした。 担当医(○○病院)は1ヶ月置いて又7月に蓄尿検査をすると言っております。 貴会から腎蔵病は透析ありきで他に治療方法がないとの事で、塩分の取りすぎに注意することだけ私も担当医から言われております。 担当医はパソコンに向かって検査数値ばかり見てこちらの顔は見ずこれといった話はなく「腎臓に針を刺す検査」をするような話が1年以上前にあり今月久しぶりにやりますか?と独り言のように言うのですが何を調べるのでしょうか? それをしたからといって何か腎蔵病の予防、進捗具合に対する有効な対応や処置が取れるものですか?担当医には失礼ですが何か私を病人にしたいような風に私には思えるのですが?塩分摂取に注意と言われてもかなり減塩には注意を払っていると自分では思っています。 例えば朝の味噌汁は取らない、漬物は一切取らない、ラーメンの汁等は一切飲まない、刺身は片面の半分にのみしょうゆをつける等々。 家内の料理の味付けも薄く私はいつも不満タラタラです。 でもこのような塩分の数値の状態ならば日常食生活上の親身なアドバイスでもして貰えるとよろしいのですが。 私の場合年齢(72歳)的に考えても透析等には逼迫した状況ではないと思いますので1ヶ月、2ヶ月毎の頻繁な尿検査やこれ以外の検査は不要で4ヶ月ごとの尿検査で経過を見ていけば宜しいのではないでしょうか。 最後にもう一つお尋ねしますが最近話題になっている人間ドック協会と健保連の発表した健康基準値の腎臓関係の数値はどうなのでしょうか教えて下さい。 以上お忙しい所恐縮ですがよろしく参考意見をいただければ有り難いです。 ○○

2014.05.31 腎臓病患者さんより メール

腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?