慢性腎炎・糸球体腎炎

毎週のご指導メールは大変心強く、安心してトレーニングに専念しています。

毎年風邪をひいて気管支炎をおこし抗生物質を長期にわたり飲んでいるうちにクレアチニン、尿素窒素、尿素が上がり、尿潜血が+に傾いて今では+3になって貧血気味です。 大学病院の泌尿器科から腎臓内科を紹介されてもう7年目になります。 1.3であったクレアチニンが高い時には2.32下がったときでも1.77ぐらいまでしか下がりませんでした。 今年に入って1月にインターネットで内臓トレーニングを知りDVDを送っていただいてすぐにフットスキッパーを注文しました。 私の腎臓内科の先生は○○大学内科の出身で、低周波で電流を流し血液の流れを良くする、リンパ液の流れもよくなる、酸素、栄養分の供給を良くして内臓やすべての身体の内部を活性化すること同時に毒素排泄物を除去する効果があると説明すると、試してみてはどうかと言われました。 私自身も地元の整体院で身体を揉みほぐす治療を毎週受けていましたので自分の考えと合致いたしました。 身体をもみほぐした後はコップ一杯のぬるま湯を飲んで安静に休む方法をとっていました。 80歳になるまでは毎日6000歩~10000歩ぐらい歩いていましたが腰部脊柱管狭搾症になってからはあまり歩くことができませんので町内を一回りして、スクワット50回、かかと上げ下げを50回程度です。 腹部大動脈の手術で陽管の毛細血管を切断して太い動脈のみ接続しているので小腸大腸の動きが悪く下剤を手放せなかったのが、フットスキッパーを毎日実行してからは酸化マグネシウムのみでやわらかく出るようになりました。 加齢黄班変性症で網膜の断面写真に水泡がたまって再発していたのが4月の眼科検査では再発していませんでした。 4月に眼科でアイリアー(黄斑変性症の注射)の予定であったが正常な写真のため治療なしで済みました。 まだ80日に満たないがクレアチニン1.94が1.68、尿素窒素45は35、尿潜+3は変わらず、などなどで自分で気がつかないところが考えると良方に向かっていると思う毎日です。 坂本様には毎週ご指導のメールをいただいて大変心強く安心してフットスキッパーに専念できます。 ○○ ○○ TEL○○

2015.04.28 慢性腎炎患者さんより FAX

クレアチニンは5.5に下がり、尿素窒素は39まで下がりびっくりしています。

一般社団法人 内臓トレーニング協会 池下 裕次 様 ご連絡ありがとうございます。 名大に検査に行ってきました。 クレアチニンは5.5で僅かですが下がりました。 そして尿素窒素は39まで下がりびっくりしています。 今まで50以上でしたので食事制限の問題もありますが、はっきりとした効果だと思います。 とても嬉しいです。 これからも確実に取り入れていこうと思います。 有難うございました。

2014.12.23 慢性腎炎患者さんより メール

内臓トレーニングをなるべく予定通り実践し、尿素窒素30.0・クレアチニン1.62・尿酸6.1の検査結果で 前回より数値が良くなりました。

内臓トレーニング協会 松倉様 体調に関しましてご報告します。 体重は現在5キロ減の57キロになっています。 (蛋白の摂取を控えた為だけなのかよくわかりませんが?) むくみには多少感じる程度です。 11月の血液検査の結果を連絡します。 尿素窒素 30.0 クレアチニン 1.62 尿酸 6.1でした。 前回より数値がよくなっていますので大変喜んでいます。 (ほかに報告する項目がありましたらお知らせください) これからも内臓トレーニングをなるべく予定通り実践していきたいと思っていますので、何か注意事項、ご指導等があればお知らせください。 年の瀬を迎え、寒さも厳しい日が続きますが、お身体に気を付けて、お仕事頑張って下さい。 先生はじめ協会の皆様によろしくお伝え下さい。 平成26年12月14日 ○○

2014.12.14 慢性腎炎患者さんより メール

内臓トレーニング協会のサポートのおかげで、今月もクレアチニンや尿酸が上がらずに維持でき安心しています。

内臓トレーニング協会様 いつもお世話になってありがとうございます。 今月もクレアチニンや尿酸が上がらずに維持できていて安心しています。 これも何かとよくサポートをして頂いている結果です。 ありがとうございました。 平成26年11月7日 ○○

2014.11.07 慢性腎炎患者さんより FAX

トレーニングの結果、顔色・むくみ・倦怠感や下半身の疲れ・排尿・尿蛋白値等に変化がありました。

松倉様
お世話になります。 8/21~10/8までの記録を添付しております。 ご確認ください。
これまでの感想としては
1.顔色がよくなった(家人から言われました)
2.足が細くなった(むくみが取れたようです)
3.前進の倦怠感や下半身の疲れが明らかに少なくなった
4.夜2時間毎のトイレが3時間程度に伸びた
5.10/11の病院検査での尿検査で尿たんぱくが、いつも「+3」だったのが「+2」になった
6.食生活もかなり意識して、タンパク質を少なくできるようになってきた
10月に入り、出張で通電できない日もありましたが、通電が生活の一部になりつつあります。
現在の課題は、外食をどうするか?です。 低たんぱくパンのお弁当にチャレンジしようと思っています。
これからもがんばりますので、よろしくお願いします。

2014.10.13 慢性腎炎患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

一日3時間のトレーニング確保は大変ですが、血液の流れが良くなったのか足の指・ふくらはぎの攣りが最近出ていません。

内臓トレーニング協会 松倉 様
お世話様です。 先日は、ありがとうございました。 痛いほど身体のどこかに異変があると以前から聞き及んでおりましたが、あんなにもあちこちに感じるとは自分の身体に自信がなくなり、少しおちこんで、自宅に帰った次第です。 さて1ヶ月ほど経ち、当初は実践するたびに疲れを感じることが多かったのですが、最近はようやく慣れてきました。 一日3時間の確保ということが、けっこう大変なことにきづかされる毎日です。 たまに怠けております。 血液検査は今少し日にちをおいて行いたいと思っております。 血圧数値が少し上がってきたようです。 血液の流れが良くなったのでしょうか 上の数値が100以下が続いていたのですが、110台と上がる日もできてきました。 又、手足の指、ふくらはぎの攣りが最近出ておりません。 今後とも、自分のためと思って実践してゆきたいと思います。 検査数値、体調の変化がありましたらご報告致します。 ○○

2014.10.01 慢性腎炎患者さんより FAX

フットスキッパー毎日30分+30分使用し、1ヶ月ごとの検査結果がクレアチニン1.53→1.45→1.41と改善してきています。

内臓トレーニング協会様
いつもお世話になります。 今日○○大学病院腎臓内科受診して来ました。 検査結果データお送りしましたのでご覧下さい。 フットスキッパー毎日30分+30分使用しています。 有難い事に、クレアチニン 1.53(7/7日) 1.45(8/18日) 1.41(9/29日) 2回改善して来ています。 今後も引続き頑張って治療して行きたく思います。 有難うございます。 血圧は朝は155/90、昼間は135/85程になっています。 今後共ご指導の程お願い申し上げます。 2014年9月29日 ○○

2014.09.29 慢性腎炎患者さんより メール

食事にも大分気をつけたつもりでしたがCreが少しずつ高くなってきました。

松倉様
昨日のスーパームーンは雲の間から素晴らしく見ることができました。 秋の季節となり、朝晩過ごしやすい季節となりました。 本日検診に行ってきました。 Creが少しずつ高くなってきました。 今月は食事にも大分気をつけたつもりでした。 その結果尿素窒素が大分下がりました。 先生はBUNが下がっているので良いとのことです。 BUNが下がると、体の毒素が少ないので良い結果ですと言われました。 今後も内臓トレーニングでCreを下げてみたいですね。 色々とご指導よろしくお願いします。 ○○

2014.09.11 慢性腎炎の患者さんより メール

内臓トレーニングを続けることで朝の嫌な倦怠感は確実に減少し、体が硬くてできなかったポーズが楽にできたのには驚きました。

松倉様 最近の状況です。 内臓トレーニングの最初4日間(8/21~24)はとにかく足がだるくて、運動疲れのような感じでした。 その後、だるさは解消しました。 この間、外部を歩くときにはふくらはぎをしっかり使うように意識して歩きました。 9月2日(13日目)に4時間の講義を立ちっぱなしで担当しましたが、足の疲れが、以前とは違い格段に楽であることを感じました。 特にひざ下のはりが少なく、とても快適に授業ができました。 9月3日(14日目)ヨガの体験3回目だったのですが、内臓トレーニング開始前だった前回までの2回(8/6・8/20)では体が硬くてできなかったポーズが、楽にできたのには驚きました。 筋肉がすごくほぐれたようです。 もともと体は柔らかい方だったのですが、ヨガの体験を通して体全体が硬直しているような感じだったのだ、今日、かなり柔軟性を取り戻しているのには驚きました。 内臓トレーニングを続けることで、朝の嫌な倦怠感は確実に減少しており、血圧も上が140台が日常的だったものが、かなり改善が見られています。 また脈拍も75~80回以上が日常だったので、60回台が最近続いているのにも驚いています。 これからもしっかり内臓トレーニングに取り組みたいです。 「内臓トレーニングとタンパク質摂取量(概算)の記録」を添付しましたので、ご覧いただければと思います。 これからもよろしくお願いいたします。

2014.09.03 慢性腎炎の患者さんより メール

自分の蛋白摂取目標を30gとして食事療法を継続したいと思います。

返信ありがとうございます。 TP、ALBの数値による栄養状態の判断基準を示して頂き大変参考になります。 私の場合、総蛋白6.2 アルブミン4.0なので栄養状態はまずまず大丈夫だと思います。 したがって、当面自分の蛋白摂取目標を30gとして食事療法を継続したいと思います。 次回は8/22診察です。 また報告させてもらいます。 ○○

2014.08.04 慢性腎炎の患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊