内臓トレーニングを続けることで朝の嫌な倦怠感は確実に減少し、体が硬くてできなかったポーズが楽にできたのには驚きました。

松倉様 最近の状況です。 内臓トレーニングの最初4日間(8/21~24)はとにかく足がだるくて、運動疲れのような感じでした。 その後、だるさは解消しました。 この間、外部を歩くときにはふくらはぎをしっかり使うように意識して歩きました。 9月2日(13日目)に4時間の講義を立ちっぱなしで担当しましたが、足の疲れが、以前とは違い格段に楽であることを感じました。 特にひざ下のはりが少なく、とても快適に授業ができました。 9月3日(14日目)ヨガの体験3回目だったのですが、内臓トレーニング開始前だった前回までの2回(8/6・8/20)では体が硬くてできなかったポーズが、楽にできたのには驚きました。 筋肉がすごくほぐれたようです。 もともと体は柔らかい方だったのですが、ヨガの体験を通して体全体が硬直しているような感じだったのだ、今日、かなり柔軟性を取り戻しているのには驚きました。 内臓トレーニングを続けることで、朝の嫌な倦怠感は確実に減少しており、血圧も上が140台が日常的だったものが、かなり改善が見られています。 また脈拍も75~80回以上が日常だったので、60回台が最近続いているのにも驚いています。 これからもしっかり内臓トレーニングに取り組みたいです。 「内臓トレーニングとタンパク質摂取量(概算)の記録」を添付しましたので、ご覧いただければと思います。 これからもよろしくお願いいたします。

2014.09.03 慢性腎炎の患者さんより メール

内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント

この記事の監修

静岡トレーニングクリニック院長 医学博士 廣岡 孝
静岡トレーニングクリニック院長
医学博士 廣岡 孝

平成22年4月〜 静岡トレーニングクリニック 院長
平成7年11月  ワシントン大学(セントルイス)医学部研究員
平成2年3月  名古屋大学 医学部 卒業

内臓トレーニングは、ふくらはぎの筋肉運動で血液とリンパの流れを良くし、自律神経のバランスを整え、自然治癒力をつける方法として医学の理にかなった健康法といえます。

所属学会
日本腎臓学会、日本透析医学会、日本東洋医学会、アメリカ内分泌学会他

内臓トレーニングは、特許を取得しています。