糖尿病・糖尿病性腎症

内蔵トレーニング・食事制限のおかげでクレアチニンが減少するだけでなく体重も減りました。

いつもお世話になりありがとうございます。
本日、病院へ検査に行って参りました。 結果は今月もクレアチニンが減少しました。体重は相当減りましたが検査数値的には健康に問題無いとの事。20年前のスーツがピッタリ。 体型も元に戻ったようです。
尿素窒素値、尿酸値も安全圏内であり食事制限もほんの少し緩めたらとのご意見もいただきまましたが気を引き締めてがんばります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

2013.04.10 糖尿病性腎症患者さんより メール

1日平均約3時間20分の内蔵トレーニングを3ヵ月行い、クレアチニン値1.25→1.01・eGFR値46→58と満足できるものでした。

トレーニング体験記(うれしい成果) インターネットで「内臓トレーニング協会」のことを知り、昨年の11月15日に望月先生のトレーニング指導を受けました。 先生が最初におっしゃったことは、「早くてよかった。主治医の先生に感謝することですね」でした。 「腎臓病は改善することはない。人工透析にならないように数値の悪化を食い止めるだけだ」と、主治医から突然言われた私は、ショックで途方にくれました。 糖尿病の治療の一環として、食事制限や運動をやっていた私は、<腎臓>のために、これ以上どうすればよいのかわかりませんでした。 「トレーニング協会」で指導を受けるまで、実は2ヶ月ほどかかりました。 初めての体験で不安もあり、半信半疑でなかなか決心がつかなかったのです。 トレーニング協会顧問の廣岡孝先生の著書、「腎臓病をなおす」も読んでみました。 家内の「ともかく指導を受け、体験してから判断すれば・・・」という言葉に背中を押され「トレーニング協会」に出かけました。 当日のトレーニング協会での指導は、素人の自分にも理解しやすく納得の出来るものでした。 その場で補助器具の購入を決めました。 以来かかさずにトレーニングを続けてきました。 11月17日から3月5日(106日)の間、総計20,430分のトレーニングをしました。 1日平均にすると、約3時間20分になります。 特別長いとも思われません。 しかし、トレーニングを続け3ヵ月あまりたった今年の3月6日の検査結果は、大変満足できるものでした。 2012年9月18日 クレアチニン値 1.25 eGFR推算値 46 2013年3月 6日 クレアチニン値 1.01 eGFR推算値 58 これに気を緩めることなく、今後も努力していくつもりです。 トレーニングの結果をお知らせして、腎臓病と戦う方々の励みになればと思いこれを記しました。 内臓トレーニング協会の職員の皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。 2013.4.4 ○○

2013.04.04 糖尿病性腎症患者さんより FAX

内蔵トレーニングを継続して足のむくみはほとんどなくなりました。通電の時間についてアドバイスが欲しいです。

松倉さんへ 家内は単なる食あたりだったようです。 病院での点滴がとても長くかかりましたが、時間をかけただけ快復も早かったようです。 いまでは元気に暮らしています。 ご心配を掛けました。 ありがとうございます。 少々憎まれ口をきくのが気になりますが・・・汗 通電の時間がまとまる様とはあまりやりすぎても問題なのでしょうか?最近通電をしているとゲルを塗っているとかひも付きになっているとかで行動が制約されるのが気になっています。 足のむくみはほとんどないのですが運動、通電、栄養管理のどれが一番効いているのでしょうかねぇ・・・いろいろ悩み多き人生です。笑い いずれにしても栄養計算は人生に対する考え方が全く変りました、仕事では当たり前だった計数管理を思い出すことができ、安心できる人生を手に入れた気持ちです。 ↓協会からの返信↓ ○○様 こんにちは、内臓トレーニング協会の松倉です。 ≫奥さんの体調・・・ そうですか、今はお元気という事で安心致しました。 女性の憎まれ口は、きっと愛情の裏返しですね。 仲がよろしくて羨ましい限りです。 ≫連続通電・・・ 疲れを感じなければ特に問題は有りませんが、一日の中で分散する事によって、血液循環している回数が増えます。 血液循環は一日中体の中で行われていますので、一時的に回転数を上げるよりは何回も循環を補助してあげるほうが、より体にとっては優しい方法になります。 ≫足のむくみ・・・ 一番はふくらはぎのポンプを動かしているので、血液が循環し老廃物や余分な水分が回収されているからだと思いますが体中に沢山栄養が行き渡り、元気に働いてくれているからだと思います。 でもそれもこれも、良い結果は○○さんがお食事や生活を自分で管理をしながら内蔵トレーニングを継続して頑張られたからだと思います。

2013.04.04 糖尿病性腎症患者さんより メール

毎日内臓トレーニングやウォーキングを実施、3回の血糖値も測定し、腎臓病の進行を止めたいです。

(社)内臓トレーニング協会 青山様 拝受いたしました。 その節は時間をかけた丁寧な治療、ご説明を頂き有難うございました。 早速、毎日トレーニング実践しウォーキングにもご指導内容を取り入れる様心掛けております。 小生は糖尿病歴は18年と長いですが腎症は2期早期でまだ顕著なデータは出ていない為、今後トレーニング実践により進行を食い止めたいと思っております。 膵臓機能の回復にも効果が出ると期待しておりますが、本日24h蓄尿を病院に提出し自己インスリン分泌状態とアルブミン検査依頼しましたので、これをスタートとして推移を見て行きたいと思います。 (1週間後には結果が出る予定ですので値を連絡します) 現在掛かりつけ医院では3カ月ごとに血液及び尿中アルブミン検査実施しますので、その都度結果を送付いたします。 1日計3時間のフットスキッパー使用は時間配分が大変ですがそのうちに慣れてくると思います。 現在、毎日食事内容(大まかですが)3回/日の血糖値自己測定値等を表に付けていますが体験日誌と一緒にお送りしたほうがよろしいでしょうか? 参考に糖尿病検査結果推移を添付いたします。 Hba1cは病院測定値でそれ以外は通院日起算の先の表からの平均値(血糖値、インスリン量、運動量、体重、血圧)を記載しております。 今後とも、宜しくご指導お願い致します。 ↓協会からの返信↓ ○○様 こんにちは。 内臓トレーニング協会の青山です。 メールを拝見いたしました。 >1日計3時間のフットスキッパー使用は時間配分が大変ですが >そのうちに慣れてくると思います。 内蔵トレーニングも始まったばかりなので、できる時間にできる通電を行って、生活の中にうまく取り入れていただければ習慣になってくると思います。 >現在、毎日食事内容(大まかですが)3回/日の血糖値自己測定値等を >表に付けていますが、体験日誌と一緒にお送りしたほうがよろしいでしょうか? 血液検査の結果で毒素の数値が高いと、食事の見直しが必要になりますので、次回の結果が出たときに体験日誌と一緒に送っていただければ参考にさせていただきます。 ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

2013.04.03 糖尿病性腎症患者さんより メール

アドバイスと内臓トレーニングのお蔭で、検査数値が現状維持できホッとしています。

2013年3月25日 全9枚 坂本 様 健康セミナーではお世話になりました。 今まで電話の声だけでしたので、お会いできて良かったです。 講師の望月先生のお話が解りやすく、いろいろな方の事例を聴いて大変参考になりました。 有難うございました。 桜の開花が早く、埼玉は今が満開です。 日本中が季節の異常に、振り回されている感がありますね。 3月15日に検査をして来ましたので、その結果と内臓トレーニング内容を送付します。 数値の方も、アドバイスと内臓トレーニングのお蔭で、現状維持でホットしています。 ただ、尿酸値が高いので水分を摂るように言うのですが、「はいはい」と返事は良いのですがあまり飲まないですね。 内臓トレーニングも最初の頃の熱心さに比べたら物足りなく感じますが、検査結果が維持出来ていて安心しました。 今後ともよろしくお願い致します。 寒暖の差が激しくて体温調節も大変ですが、お元気でお過ごし下さい。

2013.03.25 糖尿病性腎症患者さんより FAX

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

内蔵トレーニングと厳しめの食事制限を行い、体重が減少し検査結果は良くなっていました。

いつもお世話になりありがとうございます。 本日、検査結果に行って来ました。 検査結果は良好かと思われます。 食事制限は自分なりに相当厳しく行っています。 お蔭で体重も相当減りました。 食べる事が楽しみであった小生にとってはかなり厳しい日々を過ごしています。 8月まで何としてもがんばりますのでよろしくお願い申し上げます。

2013.03.11 糖尿病性腎症患者さんより メール

クレアチニン値はトレーニング実施前と変わらず1.3でしたが、目や尿、皮膚に改善を感じています。

内臓トレーニング協会 福井様 こんにちは。
○○です。
東京もやっと暖かくなり散歩がしやすくなってきたと思ったら今度は花粉で涙目がとまらず困っています。
15日目~42日までのトレーニング実施報告書送付いたします。

血液検査は36日目に実施しました。
8日目のクレアチニン値はトレーニング実施前と変わらず1.3でした。 (36日目のクレアチニンの検査結果は3月26日に入手できます。)
HbA1cはアマリールの服用量を減らしたこともあり6.0-→6.1と微増しました。 検査以外の体調の変化では、以下のことが改善したと感じられます

1.目
①視界が明るくなってきた。
②まぶしさが改善した。
③暗いところでの夜目が利くようになってきた。
2.尿
①早朝に排尿を催すことがなくなった。
②朝の排尿以後、以前は午前中は排尿を催さなかったが最近は11時頃に排尿を催す。
3.皮膚
①子供の頃から腕の皮膚だけが荒れ性でしたがすべすべになってきた。 等、トレーニング実践前に比べ改善してきていると感じます。

2013.03.05 糖尿病性腎症患者さんより メール

急性心筋梗塞の緊急手術のため内臓トレーニングを一時中断、腎臓への負担はあったけれど透析は避けられました。

冠省 大変お世話になっており、感謝しております。 小生、1月10日早朝(3:00AM)に「急性心筋梗塞」を患い、緊急手術を施して頂きました。 約3時間のカテーテルによる手術でステントを幹動脈にそう入し、その後1月22日に無事退院することができました。 手術時に造影剤を使用する為、腎臓に負担がかかるので、リスクをさける為、腎臓内科の先生も立ち会っていただいたそうです。 透析覚悟を求められましたが、なんとかクリアできました。 退院後、心臓手術をした○○病院で腎臓内科の検査をうけました。 その時の検査報告と、その後の地元病院の血液検査表をおくります。 あわせて体験日誌1週間分もおくります。 内臓トレーニングは平成24年8月30日第1回から継続して実施しておりますが25年1月10日~1月23日の入院中は中断しておりました。 今後とも努力を続けてまいりますが、ご指導などあれば、よろしくお願い入ります。 不一

2013.02.14 糖尿病性腎症患者さんより FAX

内蔵トレーニングを始めたばかりですが、視力がスッキリ見える変化がありHbA1cが6.3→6.0に下がるなど改善の兆しが現れました。

お世話になります。 1月22日よりトレーニングを開始し2週間が経過いたしましたので報告いたします。 まだトレーニングを始めて間もないのですが良い兆しが二つありました。 ①霞目の改善 8年ほど前から緑内障をわずらっていますが、上顎癌の治療で放射線を眼球の周囲に大量に使用した影響で5年前から「涙目」「霞目」がかなり進行していました。 トレーニングを始めて3日目から視力に変化が現れ、11日目の朝には30分程度ではあるが霞目が完全に解消し5年ぶりにスッキリした視界を得ることが出来ました。 また屋外での日差しのまぶしさも軽減されたように感じます。 ②HbA1cの低下 1月29日に糖尿病の診察、血液検査を置けました。 (当クリニックでは血糖値とHbA1cのみその場では測定し、残りの検査項目は1カ月後に渡されるシステムとなっています) この時点ではトレーニングは、クリニックでの実習を含め、9日目であるがHbA1cが6.3→6.0と0.3も下がった。 HbA1cは2ヶ月間の平均値といわれているが前月までの低下率(0.1%/月)と比べて大きい。 正月は食生活もやや乱れており改善を期待していなかったのに驚きである。 早くもトレーニングの効果が出たのかな? 正直なところこんなに短期間で改善の兆しが現れるとは思いませんでした。 特に目の障害は日常生活や読書等の大きな障害となっておりますので適切なトレーニング方法がありましたらアドバイスお願いします。 これからもトレーニングをがんばりたいと思います。 サボートお願いいたします。

2013.02.05 糖尿病性腎症患者さんより メール

内蔵トレーニング通信に掲載されている他のトレーニング実践者の成果は励みになっています。

○○です。

通信29号拝見致しました。
実践者の報告でKさんの9時間通電は驚きでした。 他の人が、良かった話を聞くと我がことのように、嬉しくなるものです。

今日、久しぶりに、〇〇医大へ行き、掛かりの医師に診察を受けました。 体重は浮腫み、の性で、67Kありましたが、其の後、報告致しましたように、体重が浮腫みと、ともに減少し、今や 58Kに減っており、医師が、本日私に、この数値じゃ、身体の具合が悪いでしょう!!っと決めつけて云われました。
有難い事に、実は何も感じませんし、浮腫みが無くなって、逆に快適なのです。
期待と希望は向こうから訪れます、忘れた頃に効果が出るものと、力を奮い立たせて、居る次第です。

↓協会からの返信↓
体重の変化からも、体のむくみがかなり改善されているのでがんばられた結果が出ていると思います。 浮腫みがなくなれば利尿剤の量も減ったと思いますがいかがでしょうか?
皮膚の乾燥や口の渇きなどがあれば、水分が出すぎてしまっている可能性がありますので、担当の先生に相談してみてください。

病院では数値だけで判断されますので、〇〇さんの思いとは反対の対応になってしまうのは仕方ないことですが、カリウムと尿素窒素や高くなっていますので検査日前に、外食したり何か食べ過ぎたのでしょうか? 血液検査は、採血したそのときの状態で数値が出ますので、一時的なことだと良いのですが、思い当たることがあれば修正していきましょう。

カリウムはかなり高いので、生野菜や果物は控えるようにしてみてください。
内臓トレーニング通信で紹介した方は、1日9時間の実践をされていますが、同じ時間かけないとダメということではありません。
体力や症状も違いますし、生活習慣も違いますので、〇〇さんが行われているように、できる時間で、できる通電を継続していくことを目標にがんばっていきましょう。

2013.01.22 糖尿病性腎症患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊