病名

1日4時間を目標に内臓トレーニングを行い、クレアチニン値が良くなっただけでなく満足感を得られています。

新年に当って:明けましておめでとうございます。
旧年中は62週に亘り大変お世話に成りました。お陰様で生来飽きっぽい性格の私が続けて努力できたのです。クレアチニン値が良くなっただけでなく、何か遣り遂げた満足感が得られました。新年も1日4時間を目標に頑張りたいと考えていますので、よろしくご指導下さいますようお願い申し上げます。

2013.01.01 糖尿病性腎症患者さんより FAX

アドバイス通り、入院中スキッパーを持ち込み8時間位実施し、腎臓の数値は悪くならずに横ばいでした。

こんにちは!
お世話になっております。
アドバイスにしたがって入院時、スキッパー病院に持参し使用してきました。
思い切ってもっていってよかったです。

入院中他にすることもないので、8時間位やっていたので23日退院後自宅でもなるべく長くできるよう工夫し、8、9時間ペースで使用しています。
2.5のレベルで続けていましたが、入院時3でやれたので今は3でやっています。
腎臓の数値は横ばいですが悪くなっていなかったのをよしと考え、新年4日の通院にむけて食事制限(腎臓内科の先生のアドバイスでタンパク質20になるよう努力しています)含め頑張っています。

本年は大変お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2012.12.27 ネフローゼ症候群患者さんより メール

食事のアドバイスと資料を頂き、タンパク制限や内臓トレーニングを知ることができ感謝しています。

食事のアドバイスと資料を送っていただきありがとうございました。
食事については主治医からは、タンパク制限がなかったので普段どおりに食べていました。 診察の度に食事についてや普段の生活について質問するのですが、普通でいいですよの答えしか返ってきません。池下さんにアドバイスを受け、やはりタンパク制限をすべきことがわかりました。 腎臓病は普段の生活ではいけないのですね。今年は内臓トレーニング協会を知ることが出来て感謝しています。

来年もよろしくお願いします。 よい年をお迎えください。

2012.12.27 腎臓病患者さんより メール

アドバイスに従いマッサージ通いは肩や腰から足を中心とした部位のマッサージに切り替えてもらい、自宅での通電マッサージと併用しています。

昨日は有難う御座いました。 この病気の難しさを改めて知りました。 やはり難病といっても良いのだろうかと思います。 昨日は足の浮腫みを強くマッサージ頂き足首の澱の様な物を取る必要があると云う事で、実は前々から肩コリでしたのでマッサージに通っておりましたが、この病になって、足の浮腫みを見せるのが嫌で、一年位、行っておりませんでした。 一念発起、昨日東京に帰ってから、通っていたマッサージの私の担当者に会って、訳を話して1時間程施術して貰いました。 何時もは、肩や腰でしたが、昨日は足を中心とした部位のマッサージでした。 施術して、1時間くらいは足首も痩せましたが時間が経過すると元に戻りました。 しかし、この方法が関節的ではありますが、良いと思われますので、通電は止めませんが週に2~3回、マッサージに行ってこようと思っています。 背中の通電は、ふくらはぎが終ってからの方が効果的だと云われましたので、昨日から変えております。 血圧の薬の事ですが、先生や皆さんが、お仰っておりましたが、血圧の薬そのものが腎臓に負担をかけているというのは、本当でしょうか? それに、まさか、血圧が高い日があってもそれは、身体が高血圧を必要としているからであって、少し血圧の薬を控えた方が良いのではないか・・・ っと申されましたが私もその考えには賛成です。 医師に相談しても、多分反対されるでしょうから、少し自分の判断で薬の調整をしようかと思っておりますが如何でしょう。 今後も宜しくご指導下さい。 ↓協会からの返信↓ 昨日はお疲れ様でした。 マッサージも血流改善をするということでは悪くないと思います。 マッサージに行く前と帰ってからふくらはぎ通電をすることでよりマッサージの効果を上げていきますので参考にして下さい。 血圧のお薬については、まずは担当の医師とご相談されてみてはいかがでしょうか。 年明けに廣岡先生にも見解を聞いてみて、こちらからメールでお伝えしますが、まずは相談されることをおすすめします。 これから新年を迎えお正月となりますが、特に、タンパク質の量や魚や甲殻類の頭、腹部(内蔵)には気を付けて下さい。 来年もまたよろしくお願いします。良いお年を。

2012.12.27 糖尿病性腎症患者さんより メール

講習会に参加し、自分の病気に対する意識が変わり、早速食事療法を始めました。

先週(12月14日)説明会出席しました。 私の思いと大きくちがっていました。 やはり自分の病気は自分で努力しかないことがわかりました。 ありがとうございました。 静岡より帰り10日たち、今は朝昼晩とタンパク質25分の1のご飯を食べ野菜は少なく減量しています。 おかげさまで12月25日に検査結果がだいぶ良くなりました。 FAXします。 くらべてみて下さい。

2012.12.25 腎臓病患者さんより FAX

検査結果で悪玉コレステロールが高くなり、主治医より運動するように勧められました。

前回の検査結果を添付します。悪玉コレステロールが高くなっていると言われました。このまま高くなると薬を飲むようになるそうです。運動をしなさいと言われました。歩くようにはしているのですが、なかなか長くは出来ません。今のところはこんな診察結果でした。

2012.12.24 腎臓病患者さんより メール