腎臓病実践者の声

毎日トレーニングを実践していますが自分なりの方法が正しいか分からない為、不安になり相談しました。

お久しぶりです。 メールは送っていませんでしたが、毎日、トレーニングは実践していました。 勝手に、自分なりに実践しても、正しいか分からない為、不安になり、改めて、相談をさせてもらおうと思い、メールをいたしました。 現在のトレーニングは下、記の通りです。 1、足裏・・・・・・・・・・・1時間 2、ふくらはぎ・・・・・・・・1時間 3、脊髄通電・・・・・・・・1時間 上記の順番で行っています。 時間が有れば、もう1時間治療を行っています。 毎日、3時間が、今の生活では目いっぱいです。 テキストの順番には脊髄は1時間で、他は少しずつ、時間を前後に取れば良いとなっていましたが、時間の都合で、集中して実践しています。 これでよいのか、何かアドバイスをいただければ、助かります。 4月の初めに、血液検査を行い、4月末には、会社での健康診断が有りますので、結果が出次第お送りして、アドバイスを御願いします。 間が開いていて、不真面目で申し訳ありませんが宜しく御願いします。 ○○

2014.03.27 腎臓病患者さんより メール

先日参加したセミナーの後から徹底的にタンパク摂取を減らし、浮腫みがだいぶ解消されたような気がします。

坂本様 お世話になります。 先日のセミナーの後から、徹底的にタンパク摂取を減らしています。 1日30グラムを目標にしていて、今のところクリアしています。 前回土曜日のCrは、残念ながら7.3でした。 ただ、タンパク摂取を減らしてからか、浮腫みもだいぶ解消されたような気がします。 ○○

2014.03.26 腎臓病患者さんより メール

体重維持と空腹感のためご飯の増量したら尿素窒素と尿酸の数値が上がりました。対策方法を相談したいです。

>ご無沙汰しておりました。 3ヶ月に1回の病院検査が終わりましたので、そのご報告をいたします。 それと同時に今迄のデータをFaxでお送りしますのでご覧ください。 そして最新のデータでお聞きしたいとことがあるのですが、尿素窒素と尿酸の数値が上がっていることです。 私の推測ですが、体重維持と空腹感のためご飯の増量と朝夕の食事にパンを1枚追加して食べたこと、またイモ類を余分に食べた為、カリウム値も上がったものだと思います。 そこで対策なのですが、ごはんをがんばる米に変えようと思うのですが、いかがなものでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。

2014.03.23 糖尿病性腎症患者さんより メール

一日の休みもなく「トレーニングガイド」通り毎日4時間トレーニングを実践し、クレアチニン値2.86→2.65→2.65→2.43に推移、尿素窒素は52.3→41.0となりました。

内臓トレーニングセンター 坂本 様 前略、3月の血液・尿分析データをFaxにてお送りします。 ご検証くださいますよう、お願い申しあげます。 クレアチニン値の推移は、トレーニング開始前の12月には2.86でしたが、1か月前の1月には2.65に改善。 2月も2.65と変化なく、そして3月の今日の結果は2.43の数値となりました。 その間、尿素窒素も52.3から今月は、41.0となり、毎月着実に低下傾向をたどっております。 これがあらましの結果ですが、蛋白定性は2+で動かず、先月の尿潜血の2+は、どうやら一過性のもので今月は正常に戻りました。 トレーニングの実践につきましては、今月もまた一日の休みもなく「トレーニングガイド」の指示通り毎日4時間、継続して実践してきました。 以上、簡略ながら、ご報告にまで。 要用のみにて失礼します。 ○○2014.3.20

2014.03.20 腎臓病患者さんよりFAX

治療を始めて約400日、1日3時間以上の通電と1時間の散歩を実施して体調は良好。なかなか下がらなかったクレアチニン値が今回1.23まで下がりました。

内臓トレーニング協会 福井様 今日は。 東京の○○です。 先日のセミナーではお世話になりました。 セミナー会場がわからずうろうろしているところに声をかけていただき助かりました。 福井先生も元気そうに活躍されているところを見てうれしく思いました。 私もこの治療を始めて約400日が過ぎました。 これまで1日3時間以上の通電と1時間の散歩を実施して体調は良好になりましたがクレアチニン値だけはあまり下がらず私の腎臓はもう回復しないのではないかとやや自信を無くしていました。 したがって治療の方法に間違いがないかの評価を受けたくセミナーに参加した次第です。 ミーティングで福井先生に「1年以上、クレアチニン値を維持しているのはよく管理できています。このままがんばってください」との言葉を頂き、またがんばろうとの気持ちが湧いてきました。 ありがとうございました。 2月末に係りつけの病院で診察を受け、1月分の血液検査結果を入手しました。 昨年の8月以来、低下傾向にあったクレアチニン値が今回1.23まで下がりました。 医者も私もびっくりの値です。 (2011年9月以来の最低値です。) 7月に指導していただいた「腎臓への直接通電」追加が私には効果的だったように感じます。 これからも頑張りますのでご指導お願いいたします。

2014.03.11 糖尿病性腎症患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

ご指導に従い水分の補給を心掛けたら、血液検査結果でクレアチニン値2.09、尿素窒素が23.6で驚いています。

26年3月9日
内臓トレーニング協会様
廣岡 孝 先生
望月 みや子 先生
坂本 浩美 先生

平成26年2月度のデータをご報告いたします。 2月合計は114時間30分、一日平均は4時間09分でした。 喜んでください、血液検査結果でクレアチニン値2.09、尿素窒素が23.6でした。 その他、中性脂肪・尿酸値・カリウムが正常値になっており、貧血を示す数字も全て正常でした。 我ながら驚いております。
これは、ひとえに坂本先生の忠告に従って水分の補給に心懸けた結果でないかと思っています。 これでクレアチニン値を2を切れそうな予感がしています。 そんなにあまい物ではないとは重々承知していますが、それでも、少しは希望が見えてきました。 度々の丁重なアドバイス、本当に有り難うございます。

肝臓機能のAST(GOT)とγ-GTPの数値が上がってるのは、今年は花粉症にやられて内服をしているためではないかと考えています。 これからも内臓トレーニングに期待を抱いて頑張って行こうと思っています。 皆様のご健康と、今後のご発展を祈っております。
敬具
○○

2014.03.09 糖尿病性腎症患者さんより メール

このところ食事後も空腹感が残りでんぷん製品などで補っています。

内臓トレーニング協会 池下 様 いつもお世話になります。 食事日誌と体験日誌を送付致しますのでよろしくお願いします。 昨日、3/4にかかりつけ医に受診しましたが、先日2/13に○○腎臓内科に受診、3/18に○○病院に受診予定なので血液検査はしないとのことでした。 私としては、検査して欲しいと要望したのですが血液検査の頻度は1ヶ月に一度ぐらいが普通なのでしょうか。 尿検査は、尿蛋白は変わらず2+、潜血は+、白血球1~2でした。 次回報告は、3/18以降に報告予定です。 なお、このところ食事後も空腹感が残り(昨年11月頃にもありましたが)食事量は摂っているつもりなのですが、でんぷん製品などで補っています。 また、やむを得ず外食の時には低蛋白ご飯パックを持参して食したこともありましたがなかなか難しいことだと思いました。 外食の成分は、大変多くの蛋白質などが含まれており、過去、かなり腎臓に負担をかけていたと改めて感じました。 ではまた次回検査後に報告致しますのでよろしくお願いします。 ○○

2014.03.05 腎臓病患者さんより メール

体重を少し落とし血圧等も安定した状態が続いていますが、自己管理は難しくメールでのご指導で頑張ることができます。

内臓トレーニング協会 坂本 浩美 様 大雪が降ったりと大変な2月でしたが、梅も満開となり春が確実に近くなってきているのを実感する今日この頃ですが、いかがお過ごしですか。 先月いただいたメールで私の自己管理について大変褒めていただきましたが、決してそのようなことはありません。 誰かに見られていないとなかなか難しいです。 周りに私を頼りにしている人がいることもあり、頑張っています。 体重が今年に入り少し増加傾向(+1kg)にあり、注意していますが、血圧その他は問題ないと自覚しています。 妻も体重を少し落とし、血圧等も安定した状態が続いています。 先日、パラリンピック創始者の方が「失われるものを数えるな、残されたものを最大限に生かせ」と言われたそうです。 人生も同じで、「後ろばかり振り向かず、前を向いて頑張ろう」と教えてくれていることと思います。 私も頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。 ビシビシ指導してください。 ○○

2014.03.02 腎臓病患者さんより メール

家での食事だけでなく、社食用にも低タンパクご飯を持参し、おかずは動物性タンパクを取るようにします。

池下さん 回答ありがとうございます。 1ヶ月間の努力が腎機能の低下速度に多少とも歯止めをかけられたということを示して頂き、気持ちが多少救われました。 今迄のやり方が間違っていなかったと信じて、引続き頑張ってやっていきたいと思います。 家で食べるときは低タンパク麺を使用していますが、社食での麺類は普通のものです。 今後は低タンパクご飯を社食に持って行き、おかずは動物性タンパクを取るようにします。

2014.02.26 慢性腎炎患者さんより メール

BUNはなかなか改善しませんが、ヘモグロビン値はキープできるようになりました。

池下様 その後の連絡がおそくなりましたが先日の22日のCrデータが11月以来の4点台となり、ヘモグロビン値も結構キープできるようになりました。 BUNはなかなか改善しないけどこっちはこれからと思っています。 過去3回のデータをPDFでお送りします。 これからどれくらいキープなり改善できるか、ともかくガンバッテいきたいです。 ジェル等は別途注文します。 その際よろしくお願いします。 ○○

2014.02.24 IgA腎症患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊