糖尿病・糖尿病性腎症

内臓トレーニングを始めてから2年、クレアチニン値が1.16→0.99→0.91→0.92→0.72と正常範囲内に下がってきました。

明けましておめでとうございます。
今年もお世話になります。

クレアチニン値が今まで1回目1.16 2回目0.99 3回目0.91 4回目0.92でした。 暮れの5回目の検査では0.72で一応正常範囲内に下がっていました。
病院の帰りは飛び跳ねって帰りたい心境でした。
けれどもヘモグロビン値がエポジン注シリンジ1500を週に一度注射しているにもかかわらず10.7だったんです。
貧血の場合も内臓トレーニングをした方がいいのでしょうか。 内臓トレーニングを始めてから2月1日で2年目になりますが、これからも続けていくつもりです。
今年は地震も無く平隠に過ごせればいいですね。

↓↓協会からの返信↓↓

内臓トレーニング協会の坂本です。
新年あけましておめでとうございます。
今年も内臓トレーニングをがんばっていきましょう。

クレアチニン値が基準値内に入ったということで、本当にうれしくメールを拝見しています。 寒い時期は数値の変化が出にくいのに、佐々木さんのがんばりが結果として出たのでこれを自信にしていただければと思います。
内臓トレーニングにも時間をかけていただいていますが、7時間~8時間を越える日もありますが、疲れがでていませんか?
体調が良いのであれば問題ないですが、疲れが出たときはあまり無理なさらず、時間を短縮して体を休めるようにしてください。
貧血にもいろいろ原因があるようで、ひとつは腎臓機能が弱り、腎臓から出る造血ホルモンが減る“腎性貧血”で、佐々木さんが注射されているのがそのホルモンです。
内臓トレーニングでは血流を良くしていきますのでホルモンが届けば少しずつ数値は上がっているようです。

また、栄養分の鉄が不足することでも貧血になります。
血液検査の中でFeという項目を調べていただいて、あまり低いようでしたらその可能性がありますので、食事で鉄分を補給する方向で修正していきます。
注射を打ち始めての数値の経過が下がっているようでしたら先生に相談されてはいかがでしょうか?
数値が下がって薬の量もかなり減ってきていると思いますので、元気な頃の体を目標に、内臓トレーニングや食事療法を継続していきましょう。
ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。
静岡の寒さとは比べ物にならないくらい寒いと思いますがくれぐれも風邪をひかれないようお気をつけください。

2012.01.03 糖尿病性腎症患者さんより

内蔵トレーニングを頑張り、クレアチニンが1.60→1.34→1.09と急激に改善し、びっくりしています。

江口 様 元気にトレーニングを続けています。 先日、腎臓関係の血液検査をして頂いたら、クレアチニンが1.60(9月18日)→1.34(12月1日)→1.09(12月17日)と急激に改善し、びっくりしています。 近日中に改めて状況報告いたしますので、宜しくお願いします。 ↓↓協会からの返信↓↓ こんにちは、内臓トレーニング協会の江口です。 検査数値が改善されたとのご報告を頂き、大変うれしく感じています。 良い結果が出ているときは生活のリズムに変化をつけないほうが吉と出ますので、今のトレーニングベースを堅守して頑張りましょう。 またお体の様子をお聞かせください。

2011.12.20 糖尿病性腎症患者さんより

血液検査で良い結果が出ましたが、最近疲れを感じます。

11月14日の血液検査も結果をもとに、かかりつけ医の診察を受けた。
28日の記録にかいたように、望外の好結果が出た。
医師も「こんな事は初めてだ!!」と驚いていました。
唯1つ気になっているのは、走った自転車に乗っている時に、今までに経験した事のない「つかれ」がある事である。
筋肉に乳酸が溜まっているためだと思うが・・・腎機能に関係があるのではないか・・・と考えるからである。
今後もトレーニングを続けながら、筋肉トレーニングも続けてみようと考えている。

2011.11.29 糖尿病性腎症患者さんより

クレアチニンは1.16→0.99→0.91→0.92→0.83とだんだん下がってきて、気が楽になりました。

まだ一度も電気が通電しないというような事がなく順調に使用しております。 前のアダプターの先端が悪かったようです。 使い始めの時のクレアチニンは1.16→0.99→0.91→0.92→0.83と、正常値ではないもののだんだん下がってきております。 初めは気持ちで落ち込んでいる部分がありましたが、最近は気が楽になりました。 これからも永く使用していきたいと思っています。 ありがとうございました。

2011.11.19 糖尿病性腎症患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

内臓トレーニングと食事管理のアドバイスのお蔭でクレアチニン、尿素窒素、カリウムの数値が良くなってきました。

お世話になっております。 2週間のトレーニング内容と11月11日に採血しましたので、その結果を送ります。 クレアチニン、尿素窒素、カリウムと数値が良くなっているのに驚いております。 これも坂本さんの食事のアドバイスと内臓トレーニングのお陰と感謝しております。 食事は麺類を食べない様にして、主食は3食とも低たん白を利用しております。 水分も補給する様に心掛けております。 ただ糖尿の血糖値が異常に高いのが心配です。 トレーニングの時も足裏とふくらはぎの時に通電ポイントを「1」にしてやっていますが・・・。 食事相談の方は一応合格ということで今のまま継続する様にということで終了となりました。 本当に有難うございました。 今後共、宜しくお願い致します。

2011.11.14 糖尿病性腎症患者さんより Fax

クレアチニンの値が1.21→0.93になりうれしい変化だが尿の色はまだ紅茶色であるので油断ができません。

クレアチニンの値が0.93mg/dLに改善した。 (10月11日の検査なので、トレーニングを始める前の数値ですが・・・) 何が良かったのか不明だが、1.21→0.93はうれしい変化だ。 1.21mg/dLの時と0.93mg/dLの時の生活は変わってないだけに、やや不安は残る。 次の検査でどうなるか・・・楽しみとしよう。 尿の色はまだ紅茶色であるので油断はできない。 ↓↓協会からの返信↓↓ 内臓トレーニング協会の坂本です。 体験日誌を拝見いたしました。 通電時間は出来る日に出来る時間で、少しずつでも時間がのびるように調整していただければと思います。 通電の強さは、その日の体調によって変わりますので目盛りで決めず、感じ方で決めてください。 通電が強すぎれば、筋肉が張った感じになったり筋肉痛のような痛みが出たりします。 気持ちいいと通電中に眠りたくなったり、終わった後足の軽さを感じたりしますので目安にしてみてください。 数値が下がったことは良かったですね。 内臓トレーニングを実践されている方も、順調に数値が下がっているのではなく上がったり下がったりしながら、経過として下降線を描いているので今後の経過をみていきましょう。 次回の検査結果が出ましたら、お知らせください。 寒くなってきましたので、通電の際は足元に毛布などをかけて体が冷えないように気をつけてください。

2011.11.01 糖尿病性腎症患者さんより Fax

1日約3時間の内臓トレーニングを行い、浮腫みもなく、クレアチニン値は1.35→1.29と少し下がりましたが血圧がやや高くなる時があります。

お世話になっております。
今月の検査日ということで、病院に今日いってきました。今日は、午前中、腎臓内科で診察を受け、その後、栄養相談を受け、午後、眼科で、眼底の造影検査をうけました。

○クレアチニンなどの数値は、少し下がっており、(1.35→1.29)浮腫みなどもなく、落ち着いているとの事でした。ただ、血圧が少し高いときもあり、(午後から夜に掛けて上150、下80くらいに上がるときがある)少量薬を増やしていただきました。(この2年間くらいは、少し薬を増やしては、血圧が下がりすぎて減らすという繰り返しになっております)

○それから、少し、ヘモグロビンA1cが上昇ぎみですので、これは、修正していきたいと思います。(6.1→6.8) ○栄養相談では、今までの3年半は、一日の摂取蛋白30g、塩分6gを目標にしてきましたが、今の状態なら、蛋白は、30g~40gでよいということでした。

○眼科の造影検査の結果は、両目とも、安定しているとのことで、これからは、近くの眼科医に診てもらったのでよいとのことでした。この一ヶ月間、内臓トレーニングは、3時間をベースに続けてきました。 (出来ないときもありますが、) 一つ、基本的な考え方の質問ですが、内臓トレーニングを続けていますと、腎臓の働きを高める力がついてくるということなのか、トレーニングを一日でも怠ると支えがなくなって、元に戻って、腎臓の機能が低下していくのか、どうなのでしょうか?そのような観点から、内臓トレーニングが3時間に達しない日などは、その分、次の日に多めにするということが必要なのでしょうか?なにはともあれ、腎臓の働きが安定しているということは、とてもありがたいことです。
これからも、できる限り、時間を作って、トレーニングに臨みたいと思います。 一ヶ月間、ありがとうございました。

↓↓協会からの回答↓↓

内臓トレーニング協会の坂本です。
検査表を拝見いたしました。 数値が下がってよかったですね! 気温差やストレス等で自律神経のバランスが崩れ、血圧が上がることがありますので血圧が高いようでしたら、お休みの日などに脊髄通電の時間を30分~1時間くらい増やしてみてください。
尿酸値を下げるためにも、水分をこまめにとって尿量を減らさないように気をつけてください。 尿酸は肝臓で作られているので、背中の肝臓の位置をほぐす通電を取り入れてみてください。(添付資料を参考にしてください。) 目の検査も順調ということで、何よりです。体全体で良い改善が見られていますので、内臓トレーニングと食事療法をがんばられた結果が出ていますね。

>一つ、基本的な考え方の質問ですが、内臓トレーニングを続けていますと、腎臓の働きを高める力がついてくるということなのか、トレーニングを一日でも怠ると支えがなくなって、元に戻って、腎臓の機能が低下していくのか、どうなのでしょうか? 内臓トレーニングは腎臓だけではなく、体全体の機能を改善できるように行いますが、内臓トレーニングの実践ですが、1日、2日できない日があっても今までの継続がゼロになるということはありませんのでご安心ください。
○○さんの場合、今の通電内容で検査結果が改善されていますのでこのまま継続していただければと思います。時間が取れる日に実践時間を追加されることで、体は楽になると思いますので無理をされない程度に時間の延長をしてみてください 朝晩の気温が下がってきましたので、風邪をひかれないよう十分お気をつけください。

2011.10.12 糖尿病性腎症患者さんより メール

内蔵トレーニングを頑張り体調がいいのに、血圧が高いためかクレアチニンなど数値が下がらないです。

いつもご指導有難う御座います。
昨日の結果をFAX致します。がんばったのに数値が悪くなり落ち込んでいます。良くなっている期待しかありませんでした。 先生は血圧が高い為に、クレアチニンが下がらない、と言われました。血圧の薬はMAXだそうです。
又、昔年の長い経過がある為、本来なら下がっても良いはずだが、頑固に下がらないですね。と言われました。
食事指導の方には、体重が落ちた事も影響していると言われ、カロリーを増やす食事を提案されました。トレーニングに関しては、やりすぎかなと思ったり、時間が夜しか出来ないので、運動の集中状態かな、と思っています。本人を見ている限りでは、以前より明るくなり、体も調子が良いようです。 それだけに、納得がいかないようです。
クレアチニンだけでなく、他の数値も上がり、ショックだったようです。トレーニングを頼りにしております。何かご指導をお願いしています。

↓↓協会からの返信↓↓

内臓トレーニング協会の坂本です。
返信が遅れて申し訳ありません。検査表を拝見いたしました。体調がいいことは何よりですが、数値が上がっているので原因を考えていきましょう。寒暖差が激しくなっていますので、体が冷えて血圧が上がる方もいますが、首や肩が硬くなっていることで、血圧が高くなっているのかもしれません。数値が上がる原因に薬も関係します。種類が変わったり追加されたものがあれば、医師に相談してみてください。
気持ちが落ち込むと、背中が丸くなってしまいます。 背筋を伸ばして、胸を開き深呼吸をしてリラックスすることを心がけてみましょう。

2011.09.30 糖尿性腎症患者さんより メール

内臓トレーニングの成果が出ているのか、検査数値が改善され、特にHbA1cは6.8→5.9に下がりました。

内臓トレーニング協会 江口真吾 様
8月4日(木)は大変お世話になりました。

9月20日の検査結果を下記のとおりご報告いたします。おかげさまで内臓トレーニングの成果が出ています。すべての項目で改善の方向に向かっています。特にHbA1cは6.8から5.9へと著しく改善されました。これからもご指導よろしくお願いします。

〒○○
東京都○○ ○○

2011.09.20 糖尿病性腎症患者さんより メール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊