腎臓病治療

通電トレーニング9時間、ウォーキング2時間、食事管理を行い、尿素窒素は22・クレアチニン1.91・尿酸値は正常値になりました。

松倉さんへ このところ急に朝夕寒くなり風邪をひいてしまいました。

風邪は治ったのですが咳が出て薬を飲む毎日です。咳き込むと胸が痛くなり苦労していますが早く治すことだと思いジムも休んでもっぱら家でおとなしくしています。涙;
先日○○内科で診察を受けましたが検査結果が良くてびっくりしました。検査結果がでた。 コレステロール関係は全部低下、尿素窒素は22まで低下であと一歩、クレアチニンは1.91、尿酸値は正常値でした。 クレアチニンは昨年5月以来の水準になりました。 このところ食事の量のオーバーがほとんどなくなったことと通電の9時間の効果だと思われます。運動は筋トレはあまりしないせいかもしれないが歩くことはできるだけ早く2時間たっぷり歩いています。

旅行にいったりして不摂生したのですが、診察の検査数値が想像よりよかったので安心しました。 月日の経つのは早く、始めてから133日になりました。正直ご指導を受けるまでは効果があるか疑問があり半信半疑でしたが生活も変わり安心して毎日が過ごせるようになりました。家族もあきれるくらいですが自分自身でもここまでできるとは数年前までは考えられませんでしたが、自分の命にかかわることなので真剣に取り組めました。料理を作っていたことも幸いしました。家内に頼んでもやってくれるとは思いますが自分で納得しながらとは違うと思います。
それに人の作った料理は材料も調べるのに大変ですが作っているので入力も簡単にできます。盛り付けも栄養が多いと思えば自分のは少し減らせばいいのですから自由自在です。

○○医院の院長先生にも感心されて安心していますと言われました。処方される薬は○○の先生に確認していますので心配はありません。人生において積極的に行動することを信条に世界中どこへでも飛び出していく仕事をしていましたが、健康に対しては全く無頓着に、気にかけずに無茶もしてきました。会社を売りリタイアしてこれから遊ぼうと旅行に行ったり料理をしたりでしたが、不治の病気を知ってからは落ち込んだ気持ちになっていました。 いくら財産があっても寝たきりで死んでいくのはやり切れませんから・・・ 色々調べたり聞いたりしていましたが思い切っておたずねして、そんな暗い人生に明るい道しるべを与えていただいたことを感謝しています。
最後に気になるのは通電の時間バランスはこのままで良いのかです。 食事と病院の資料を添付しましたがさらに勉強していきますのでよろしくご指導お願いします。

2012.11.01 腎不全患者さんより メール

内蔵トレーニングを始めてから足のむくみが軽減され、持久力が少しですがついてきたと実感しています。

福井様 昨夜(日曜夜)1週間の報告をFAX致しました。 このところ足のむくみが軽減され、少しずつ指らしくなってきました。 以前はまるでたらこみたいでしたから。 又ふくらはぎが良い意味で細くなりました。 筋肉量は変わっていません。 歩行訓練や立ち座りは変化無くかえって良く出来るようになっています。 あと自分では気が付かなかったのですが運動後の息切れが減り持久力が少しですがついてきたと主人が感激しています。 ところで本日より1か月ハワイに滞在します。 主人の私への介護疲れを癒しにいってきます。 トレーニングの機械は持参します。 電圧はインバーターを持参しますので機械は問題無く使用出来ますから滞在中もきちんとトレーニングに励みます。 ただ、機械を持っていくためパソコンが持てません。 質問等は知人のパソコンを借りるのでメールの送受信は週に2-3回可能ですがレポートを送信出来るのが帰国後の12月2日以降にまとめてのFAXになってしまいますがご了承下さい。 では今後ともよろしくお願いいたします。

2012.10.29 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内蔵トレーニングのお蔭か数値が良くなり、身体の動きも良くなってきました。

福井様 本日病院に6週間ぶりの定期検診に行ってきました。 おかげさまで前回よりも(少しですが)データは良くなっています。 受け取ったデータは別途FAX致します。 シャントは少し遠のいたかな?これに安心せずこれからも一生懸命トレーニングに励みます。 なお、リハビリも受診しましたがトレーナーが「動きが良くなっている」とこちらも驚いていました。

2012.10.22 腎臓病患者さんよりメール

内臓トレーニングを始めて8ヶ月目、食事管理もした結果、膝・足の筋肉の痛みが和らぎ、階段歩行や正座ができるようになりました。

社団法人 内臓トレーニング協会 様 坂本 先生 お世話になっております。 早いもので内臓トレーニングを始めてから8ヶ月目になります。 今回は前回の続き体験日誌9月6日~10月15日迄の約1ヶ月分と検査結果報告書を送りますのでお願いします。 今月分は自分なりには前回にまして食事に気をつけて努力したので良い結果を期待していきました。 蛋白質、カリウム、リン、等の摂取量、摂りすぎに気をつけてオーバーにならない様にしています。 体調も少しずつですが確実に上向いて居ます。 膝、足の筋肉、の痛みは良くなりました駅の下り階段も歩行が良くなりました。 正座も出来る様になりました。 お酒もビール、日本酒、ワイン、やめて(ハイボール、焼酎)を少しにして我慢。 廣岡孝先生の本を読んで良く勉強します。 Creの数値も0.1ですが下がりましたので喜んでいます。 内臓トレーニングもあきらめず、やりすぎず、長く続けたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

2012.10.17 腎機能低下患者さんよりFAX

クレアチニンが1.3→1.7→1.56と少し下がり、今後もより一層内蔵トレーニングを頑張りたいです。

内臓トレーニング協会 坂本様へ いつもお世話になっております。

今日が診察の日で、腎臓内科で診察を受け、栄養相談も受けてきました。数値は、別紙のとおりで、先月、クレアチニンが1.3→1.7に上昇していましたのでびっくりしましたが、一ヶ月半経ってどうなったかということが、気になっていました。
今日は、1.56と少し下がっていましたので、少し安堵しました。1.5未満で維持していきたいと思いますので、一層頑張りたいと思います。 また、尿酸値が上がっていました。栄養士さんのお話では、アルコールを飲みすぎたか、肉を食べ過ぎているか、水分補給がたりないかではないかとおっしゃっていました。アルコールは一切飲みませんので、肉を食べ過ぎたかもしれません。 (そのような機会が数日前にありました)水分も、一日に500MLくらい飲めば多い方です。 こんな結果でしたが、何か心得ることがありましたら、お教えいただければ有難いと思います。

↓協会からの返信↓

○○様 内臓トレーニング協会の坂本です。
検査数値を拝見いたしました。 数値が上がっても修正できるのが、自己管理です。 うまく修正されて数値が下がってよかったですね。 尿酸は尿で出していきますので、尿量が減ると数値が高くなります。 寒くなると夏ほど水分を取らなくなりますので、尿酸値が高くなる方が多くなります。喉が渇かなくても、汗をかかなくても水分をこまめに取って尿量が減らないように気をつけてみてください。
ただ、1日500mlでは少なすぎると思います。 むくみがひどい場合は水分制限されますが、通常、病院でも腎臓病の方は1日2リットルを目標に水分をとるように指導されています。 一度にたくさん飲んでも処理できませんので、1日の中でこまめに飲んで、尿量を増やすようにしていきましょう。 気温が下がってきましたので、体が冷えないように通電中は足元を毛布で覆うようにしてください。
くれぐれも風をひかれないようにお気をつけください。

2012.10.17 糖尿病性腎症患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

内蔵トレーニングの時間があまり取れませんでしたが、クレアチニン5.24→5.22→5.18と推移し現状維持できました。

いつもお世話になります。
○○です。 10/15(月)に定期検をしてきました。
検査結果は以下のとおりで、先月と同様で悪化は見られない状況でした。
数字の左:8月(トレーニング開始前)、中:9月、右:10月です。
クレアチニン:5.24→5.22→5.18 尿素窒素:51→38→37 HbA1c:6.5→6.1→6.4(旧規格の値) カリウム:4.6→5.7→5.0 A1cはやや数値が上がっていますが、これまでの毎月の変動幅から前回のこの1ヶ月の間は、結構トレーニングできなかった日やできても1時間くらいなので、数値がちょっと心配でしたが、なんとか現状維持だったのでよかったです。
今月はなんとか時間を増やせるようにしたいと思います。
以上です。

↓協会からの返信↓

○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
メール拝見致しました。
クレアチニン値が改善してきていますね! 尿素窒素の数値もとても良いです。 ○○さんの体の力が大きく合ったことと、今○○さんがお食事療法を上手に行われている結果だと思います。
カリウムも前回より下がっていますので良いですね。

あまり時間を取れなかったという事ですが、今はどのようなメニューで実践されていますか?
エクセルの体験日誌と血液検査表で教えて欲しい項目の表を作成しましたのでご活用ください。

2012.10.16 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内蔵トレーニングの通電と食事管理を始めて3か月、新陳代謝が進んでいるのか肌がきれいになってきました。

松倉さんへ おはようございます。 おかげさまで台風の被害もなく、まったく平穏に過ごしています。 (風は強かったのですが家はRCの4階建てですので台風や地震に強い構造ですのでまったく不安はありません) 食事の分析は見てもなかなかわからないので悪戦苦闘しています。汗; 減らしたほうが良い栄養素と増やした方が良い栄養素の大まかなことでも指摘していただけるとありがたいのですが。 それから粘着パットが予備を使用中なので購入したいと思いますがどのようにすればよろしいのでしょうか? できれば支払いはカードで、だめなら振込にしたいのですが。 参考までに電極ゴムもお知らせください。 家内に背中へパットを張ってもらうのですが皮膚がきれいになったと言われました。 3か月たちましたが新陳代謝が進んでいるのでしょうね。 主治医の先生にも安心して診ていられるよと褒められていました。 食事の効果はやはり大きいと思います。 もっとも仕事も辞めてのんびりと生活していられることもあると思いますが。 御社へお邪魔したことが大きな転機になったことを家内ともども感謝しています。 ↓協会からの返信↓ お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。 メール拝見いたしました。 台風の被害も無く安心致しました。 ご立派なお宅にお住まいという事で、うらやましい限りです。 【食事療法について】 現在たんぱくの量はしっかり量って管理されていますし先月と比べると、確かにわずか上昇している事は事実ですが食事療法を管理された結果として出る、尿素窒素の値も今回も良いですので、少しとりすぎたかなとか、先月と比べて旅行の際に食べてしまったなど、気になる点を調整してみて、検査結果で、尿素窒素が下がっていれば良いと思います。 また、腎臓に負担がかかるのはたんぱく質で、その毒素の量が尿素窒素です。 ○○さんの数値は基準値を少し超えているだけなので、大きく食事内容を変更する必要はないと思いますが、たんぱく質のとり方と毒素の出方については、ご理解いただいていたほうが食事療法の参考になると思います。 食事療法について、分かりやすく解説したサイトがありますのでご案内します。 活用してみてください。 参考サイト ↓↓ http://home.hiroshima-u.ac.jp/expertpt/teitanpakushokutte.html 【肌の変化】 変化が数値だけでは無く、目で見て分かる所にも出てきたとは大きな変化ですね。 肌や、例えば爪や髪も全て細胞一つ一つからできていますので血液が沢山体中に行くという事は、もちろん肌も綺麗になってきます。 体自身が元気になってきたという、一つの結果ですのでとてもやりがいにつながりますね。 仕事をやめた事で、大きなストレスが一つ無くなったのは大きい事ですが何よりも、食事療法や毎日の内臓トレーニングを自己管理され○○さんが、毎日継続されている力が今少しずつ結果になってきているのだと思います。 【粘着パット購入について】 粘着パットや消耗品の注文書を添付いたしましたのでFAXなどでメーカーさんへご注文されても良いですし、このメールから必要な数や、お届け指定日・時間など記載していただければメーカーさんへ伝えますのでご連絡下さい。 ※代引引換の場合は現金でのお支払いのみになってしまいます。 ※銀行振り込みの場合は、入金の確認ができてから商品が発送されます。 (振込み手数料は負担していただくことになります。) ご注文いただきましたら、メーカーより金額と振込先をお知らせいたします。 ご不明な点がありましたら、またご連絡ください。

2012.10.02 腎不全患者さんよりメール

内蔵トレーニングを毎日ご指導通りに行い、クレアチニン値0.71、尿酸値は異常無しでした。

池下 様 いつもお世話になります。
実は、本日、病院で腎臓機能の再検査を行いまして、尿と血液を採取しました。どういう結果になるかと、結果が出るまでハラハラドキドキして、時間が長く感じられました。その結果、異常無しということで、タンパク(マイナス)もクレアチニン値(0.71)ということで、いずれも良い数値とのことでした。
あと尿酸値も異常無しということでした。 因みに、うっかりして、検査結果表をもらうのを忘れてしまいました。後日、病院へお願いすれば、いただけるでしょうか。思えば、7月半ばから、池下様や望月先生には本当に、いろいろご親切にご指導くださいまして、有難うございました。これも内臓トレーニングの機器を毎日、指示どおりに行った結果だと思っています。
皆さんには、深く感謝申し上げます。 これからも、毎日、この結果で油断することなく、内臓トレーニング機器を人生の良き友として、毎日毎日、地道に行っていきたいと思っております。

↓協会からの返信↓

検査結果の連絡ありがとうございました。
いい結果が出て良かったですね。検査表は後からでもいただけますので、病院に問い合わせてみてください。またそちらも良ければ、FAXで送っていただければ、参考にさせていただきます。今の数値が維持できれば、何の問題もないと思います。 内臓トレーニングは予防医学でもあるので、これからも継続して使用することで、病気にかかりにくい体にしていきましょう。ご不明な点や、困ったことなどがありましたら、いつでもご相談ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

2012.10.02 腎機能低下患者さんよりメール

ご指導の通り毎日3時間のトレーニングと水2Lの摂取を始めて6日目、クレアチニン3.7→2.9、尿素窒素61.3→34.4、尿酸7.9→6.6、カリウム4.9→4.6になりました。

こんにちは。 先日は大変お世話になりました。 ○○です。
本日、診察日でしたので血液検査の報告をします! なんと、 クレアチニン3.7から2.9 尿素窒素61.3から34.4 尿酸7.9から6.6 カリウムは、4.9から4.6でした。 クレアチニンの劇的な下がり方に担当医は驚いていました。
トレーニングを始めて6日目ですが、この結果には、皆が驚いています。 ありがとうございます。
実際の所、毎日3時間のトレーニングと、ご指摘いただいた水を2リットルとること以外はやっていません。 食事の方は、まだなんとなく量を加減する程度で厳密には出来ていない状況です。 徐々にやっていきたいと思っています。 またよろしくお願いします。

↓協会からの返信↓

○○様 内臓トレーニング協会の福井です
メールを拝見いたしました。 早くも数値に改善が出てきて良かったですね。 特に尿素窒素の低下は、食事に気を付けられた結果なので今の調整方法を継続しながら数値の変化をみていきましょう。 むくみや生理痛、ふらつきや疲れやすいなども少しずつ改善されてくると思いますのでまた経過を教えて下さい。 また何かあればご連絡ください。

2012.09.27 慢性腎炎患者さんよりメール

内臓トレーニングを始めて3ヶ月、クレアチニンは前回と同じ、尿素窒素及び尿酸は大分下がりましたが貧血でした。

内臓トレーニング協会 松倉様 いつもお世話になります。
朝晩は涼しさを感じますが日中はまだまだ暑い日が続きます。その後小生もトレーニングに頑張っています。
9月は先生の都合で診察無しで10月1日となっています。但し私は誕生月に毎年人間ドックにかかることにしております。今年も本日人間ドックを受け、その結果血液検査の結果をFAXします。よろしくご指導お願いします。
内臓トレーニングも3ヶ月が過ぎ、内臓トレーニングも私の生活の一部となっています。
今回の結果、クレアチニンは8月と同じでした。 悪くなっていなく一安心です。 尿素窒素及び尿酸も大分下がりました。ドックの後の診察も昨年と比べると体重も減りメタボが無くなったと言われました。只貧血になっていると注意されました。今後も内臓トレーニングを頑張りますのでよろしくご指導お願いします。
食べ物で相談があります。実は私の田舎が福島県で秋になると色々な果物送ってくるのですが食べて悪い結果があるのでしょうか。 (カリウムが多い果物) よろしくお願いします
平成24年9月13日 伊豆の国市 ○○

↓協会からの返信↓

お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
日誌拝見致しました。 早朝は特に窓を開けていると肌掛け一枚では寒いくらいです。
日中との寒暖の差が大きくなってくると、体調を崩しやすくなりますのでくれぐれも無理をされないようにお過ごしください。
検査表に記載されていましたが、来週19日がお誕生日なんですね!おめでとうございます。今回の検査も数値がまた更に改善し、食事療法ならびに内臓トレーニングを上手に行っていらっしゃる様ですね。内臓トレーニングを開始されると同時に、食事療法や生活リズムも調整し3ヶ月という短期間でここまで改善された事は、○○さんが毎日頑張ってこられたからです。 貧血については、前回のご連絡で貧血改善の為の注射も一旦休止になったようですし、数値を見ると前回の検査よりも、改善されています。 腎性貧血の改善も、実践者の方の平均より順調ですし、早い時期に改善が見られていますので○○さんのお体自身の力が、大きくあるのだと思います。カリウムの含有量についてですが、やはり生の果物は全般に含まれています。 缶詰なら、カリウム量も少なくお勧めですが、シロップは飲まないようにしましょう。 ただ、検査結果が通信簿ですので、少量ずつから食べてみて結果を見ながら調整されてはいかがですか?

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html

上記はカリウムの換算表で、100g中のカリウム量です。 参考にして下さい。

2012.09.13 腎不全患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?