実践者と協会の交流

ほんとに、この、機器に出会えなかったら今ごろは透析していました

有難うございます。
○○○○病院の医師は、何か怖い雰囲気で、何でも聞いてみようとはいきません。
それが今回のタンパク質を50gと言われて納得行かなかったのです。
でも、内臓トレーニング協会から返信を戴きまして、嬉しく気持ちが安らかになりました。
病院と両立で何でも相談していきたいと思います。
一日40gを目指し、甘いタンパク質のお菓子を食べずに低タンパク菓子を少し摂ってストレスのない生活にしていきます。
こちらは、きょうは12度、午前だけマンション管理人の仕事をしています。
午後は低周波治療と友達と、カフェしてその後、また低周波と楽しく治療しています。

ほんとに、この、機器に出会えなかったら今ごろは透析していました。
感謝しかないです。
有難うございます。

〒○○○-○○○○
立川市○○○○
○○○○○○○○
○○○○
○○○-○○○○-○○○○

2023.2.24 腎臓病患者さんよりメール

二人三脚で頑張る勇気少し出てきました

内蔵トレーニング協会様
ご助言ありがとうございます。
二人三脚で頑張る勇気少し出てきました。
いかに栄養分を摂取しすぎたか、悔やみきれません。
退院後がんばる米を食べてタンパク質を出来るだけ抑えます。
また色々お世話になりますがよろしくお願いします。

令和5年2月10日
○○○○
○○○○

2023.2.10 腎臓病患者さんよりメール

お陰様でクレアチニン4.52(8月)→3.50(1月)まで下がってきました

内臓トレーニング協会 様

いつもお世話になっております。
○○です。
色々ご指導ありがとうございます。
直近の血液検査表を添付致しました。
ご指導よろしくお願いいたします。
お陰様でクレアチニン4.52(8月)→3.50(1月)まで下がってきました。
更に食事療法、適量なトレーニングで下げて行きたいと思います。

2023.1.27 腎臓病患者さんよりメール

昨年12月の定期検査で、目標であったクレアチニン1.00未満を達成しましたので、ご報告いたします

内蔵トレーニング協会御中

お世話になっております。
ご無沙汰しております。
2021年にフットスキッパーを購入した○○○○です。
約1年半、フットスキッパー、水分補給、食事改善を徹底して行いました。
昨年12月の定期検査で、目標であったクレアチニン1.00未満を達成しましたので、ご報告いたします。

<クレアチニン> 1.21⇒0.99
<eGFR>     48.2⇒59.7

検査結果のエビデンスを本メールに添付いたします。
今後もさらに数値を下げることを目標に取り組んでいきます。
よろしくお願いいたします。

○○○○

2023.1.24 腎臓病患者さんよりメール

使い始めてから三か月が過ぎましたが、「血流促進効果」と言うのでしょうか、体のあちこちが良くなり、その効果にびっくりすると同時に感謝しています

都 様

お手紙いただき、ありがとうございます。
使い始めてから三か月が過ぎましたが、「血流促進効果」と言うのでしょうか、体のあちこちが良くなり、その効果にびっくりすると同時に感謝しています。
先月の血液検査では何年も基準値を下回っていた項目がすべて上昇し、基準値を超えるものもありました。
医師が驚いていました。
長年、痔に悩まされていますが、症状が軽くなったように感じています。
続けていけば、医者の世話にならなくて済むかなと思っています。
私は糖尿病ではありませんが、一歩手前の予備軍で、定期的に血糖検査をしています。
先月あたりからその血糖値の上昇が緩くなりました。
もう少し様子を見れば、効果がはっきりすると思いますが、力強い味方です。
以上、取り留めのない感想ですが、感謝の気持ちを込めて送らせていただきます。
ありがとうございました。
(今年の人間ドックが楽しみです。)

********************
松江市○○○○○○○
○○○○
○○○○○○○
********************

2023.1.20 腎臓病患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

主治医からも透析の準備の話もないので今のところ安心しています

内臓トレーニング協会 御中

明けましておめでとうございます。
今年も変わらずご指導のほどよろしくお願いします。
さて、私はトレーニングの補助器を昨年の3月16日から使用を開始して約10か月を迎えようとしています。
毎日4時間は使用しています。
Crの値は若干の変動はありますが今のところ極端に上昇はありません。
主治医からも透析の準備の話もないので今のところ安心しています。
来る12日に検査通院して結果を確認する様予約をしています。
補助器の故障対応については今後どの様に対応を予測しておけば良いのでしょうか?
実績からアドバイスをお願いします。
            ○○○○

2023.1.10 腎臓病患者さんよりメール

さいわいに今のところクレアチニン値2.5前後で推移しています。

                   令和4年11月29日
内臓トレーニング協会様
                   大分市○○○○○
                   ○○○○

いつも適切なアドバイスを戴き大変ありがとうございます。
昨年11月15日に内蔵トレーニング治療を開始して早1年を経過いたしました。
最初は数ヶ月で数値が改善されると高い期待を抱いていました。
人それぞれ体質食事内容が異なることからデータ通りに行かない?とは想いつつ「藁おもつかむ思い」でのスタートでした。
医学的にも血流を良くすることは良いことだと言われて私も理解しています。
医者からはクレアチニン値は悪くなってもなかなか良くはなりませんよと聞かされています。
私としてはその言葉をくつがえしたくて今後ともトレーニングを時間かけて続行する強い気持ちになっています。
さいわいに今のところクレアチニン値2.5前後で推移しています。
自分としては2.0を切りたい想いです。
また尿素窒素の値は基準値内をキープしている状態が続いていることに注目はしています。
一年を経過して今後協会様との関わりはどうなるのでしょうか。
体験日誌、血液検査の結果等は郵送でよろしいでしょうか。
今後ともご指導よろしくお願いします。

2022.12.2 腎臓病患者さんよりお手紙

尿検査は、昨年はたんぱく、血尿ともに3+でしたが、2022年8月頃より、たんぱくが2+血尿は1+が続いています。

内蔵トレーニング協会
シムラ様

本日は、低たんぱく餅をお願いした際に体の状態についてお話しいただきましてありがとうございました。
血液検査結果を添付させていただきますのでご確認をお願いします。
尿検査は血液検査とは異なる病院で行っており、口頭で教えていただいております。
尿検査は、昨年はたんぱく、血尿ともに3+でしたが、2022年8月頃より、たんぱくが2+血尿は1+が続いています。
血液検査は、毎月検査をしていますが、今回送りました結果は隔月分です。
クレアチニンの上昇と下降が繰り返しています。
腎臓内科で2021年10月末までプレドニンを服用しました。
当初は1日30mgでしたが、毎月、減量していきました。
フットスキッパーは毎日、決められた行程を行っています。
おかげで左の腰が冷たくなることがよくあったのですが、それがなくなりました。
歩き方の改善をずっーと自分で考えながらやっています。
そのおかげかどうかわかりませんが、10月ごろより足の冷えがかなり改善してきたと感じております。
食事は1日のたんぱくを40mg以内におさえるようにしています。
また、カリウムが高いので、大好きな蕎麦や珈琲は月2まで、飲み物は基本、水かお湯、野菜は茹でこぼししています。
血圧はプレドニンを使用のためか、一時、130近くになり、アムロジン2.5mgを追加し、現在は110台をキープしている状態です。
以上簡単ですが、現在の状態です。
何かアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。

2022.11.24 腎臓病患者さんよりメール

毎日一定時間トレーニングしており、お陰様でクレアチニン値が4.3前後で横這いで推移しております。

お世話様です。
毎日一定時間トレーニングしており、お陰様でクレアチニン値が4.3前後で横這いで推移しております。
今日、急に脊髄通電で首のパッドにビリビリ感が出たので、新しいのに交換しましたが、やはり同じでした。
何か他に対応方法はあるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。

2022.11.21 腎臓病患者さんよりメール

今月のクレアチニン値は2.25で先月より0.05ですが、下がっておりました。

内臓トレーニング協会 担当者様
いつも大変お世話になっております。
11月の検査結果を添付します。
今月のクレアチニン値は2.25で先月より0.05ですが、下がっておりました。
気持的にはもう少し下がった数値を期待していましたが、(2を切るとよいのですが)毎回ですが変わらないことが良しと言われています。
手のひらのしびれが1日あり多少心配しましたので主治医には伝えましたが、余り反応がなく?アドバイスをお願いします。
今月からご指摘がありました、腎臓への通電をしております、
まだするべきことが有ればサポートをお願い致します。
サポートは今月までですか、今後はどのようにすればよいのか、方法を教えてください。
○○○○

2022.11.15 腎臓病患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?