クレアチニン~2.0

朝起きた時、通電しなかった以前(5/14)と比べると足の甲、土ふまず(くる節を除く)周辺のむくみ、こわばり少々そぎ落とされた感じ。

経過

令和4年5月14日、フットスキッパー(器具)が届きました。
5/14の状態は足のくる節、甲、全体がこわばり、むくみで硬い感じでした。
この状態を10として寛解を0として経過状況に記します。
5/16朝ふくらはぎ通電で、足の甲、土ふまずのこわばりが強く感じる。
トレーニングガイドページ12の足裏ストレッチをすると再に強く引きつけを起こすので、軽くすることにした。
5/20脊髄通電後少々改善した感じ。
夜の足裏通電、くるぶし甲むくみを認めるが、足指の動きが改善された感じ。
次の日は元に戻っている。
5/23朝起きた時、通電しなかった以前(5/14)と比べると足の甲、土ふまず(くる節を除く)周辺のむくみ、こわばり少々そぎ落とされた感じ。

2022.6.15 腎臓病患者さんよりお手紙

何かと多事多端だったこの数か月を無事に乗り越え数値も踏ん張っています。

内臓トレーニング協会 様

お世話になります。
福岡の○○です。
早くも本年の折り返し月になりました。
協会のみな様にはお変わりないと思います。

さて、通電サイクルも生活の一部となりました。
その成果か、何かと多事多端だったこの数か月を無事に乗り越え数値も踏ん張っています。
ご飯はタンパク質1/35の200g(以前は180gでしたが足りません。)を用い、おかずに重きを置いた食事です。
以上、よろしくお願いします。

関東は梅雨入りしましたね。
ご自愛ください。

〇〇〇〇

2022.6.10 腎臓病患者さんよりメール

クレアチニン、尿素窒素とも前回をわずかに良い数値で報告できました

個別サポートは2022年5月までとのこと、まことに長い間お世話になりました。
今までどれだけ励まされ、勇気づけられたことか、ただ感謝あるのみです。
ありがとうございました。
お礼は頑張る姿をお見せすることだと今回の血液検査に備え臨みました。
クレアチニン、尿素窒素とも前回をわずかに良い数値で報告できました。
尿酸は基準値内ですがいまいちでした。
今まで課題のあったナトリウム、カリュウム、HbA1cも範囲内に収まりました。
血糖値は食後の検査なので気にしていません。
空腹時ならOKだと勝手に思っています。
2016年からお世話になりまだまだ卒業には甘いところ多々あります。
84歳になり男のグドバイの適齢期になっていると思っておりますができるだけ長くお世話になりたいと思っております。
内臓トレーニング協会の皆様のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
      千葉県長生郡○○○○
            ○○○○

2022.5.14 腎臓病患者さんよりメール

フットスキッパーに出会えたことがこのように短期間で嬉しい結果を招いてくれました。

今日内臓トレーニングを始めて12日目で受けた血液検査の結果をもらいました。
驚くべき結果が出ましたので、検査表と体験日誌を送ります。
フットスキッパーに出会えたことがこのように短期間で嬉しい結果を招いてくれました。
ほんとうに本当にびっくりしています。
細胞さん達、血液が届かなくてほんとうに瀕死の状態だったのですね。
でも間に合ったのですね。
元気になってくれたのですね。
1日でも早くほしいそんな気持ちでした。
良かったです。
本当にほんとうにありがとうございました。
トレーニング協会の皆様に心から感謝して、これからもたくさんの人がフットスキッパーに出会えることを願っています。

2022.5.12 腎臓病患者さんよりFAX

しばらく休んでいたフットスキッパーの使用を再度始めましたら少し改善したのかと思いました。

先日は、お電話にて、いろいろとご指示いただきありがとうございました。
4月28日検査の結果がでましたので、又、ご指示いただきたく関連の書類を送付致しますので宜しくお願いいたします。
前回に送付しましたグラフよりは若干落ち着いたように見えますがいかがでしょうか。
これは、前回の結果が悪かったので考えましたら、しばらく休んでいたフットスキッパーの使用を再度始めましたら少し改善したのかと思いました。
指導者の方の適切なご意見を伺いたく思いますので、よろしくお願い致します。

2022.5.9 腎臓病患者さんよりお手紙

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

数値が良くなりました

お世話になっております。
本日採血しました。クレアチニン値の経過を報告させて頂きます。

項目       令和3年7月1日 令和3年8月31日 令和3年10月19日 令和4年1月18日 令和4年3月15日
クレアチニン値  1.35      1.16      1.15      1.20      1.10
eGFR       39.0      46.6      46.8      44.7      49.2
数値が良くなりました。
今後とご指導よろしくお願いいたします。

2022.3.15 腎臓病患者さんよりメール

前回より良くなってることにまた自信を持って次は更にクレアチニン1.0を切る事を目指したいと思っています

お久しぶりです
昨日定期受診に行ってきました
コロナ禍ではありますが毎日欠かさずトレーニングはやっています
食事もウォーキングもやっています
ただ記録用紙が、なくなり記録記入出来ていませんが結果として前回より良くなってることにまた自信を持って次は更にクレアチニン1.0を切る事を目指したいと思っています
今後ともご指導宜しくお願い致します

2022.2.26腎臓病患者さんよりメール

前回と比較して腎臓病に関する検査値は引き続きやや向上致しました。フットスキッパーの恩恵と、正月を挟んでいたにも拘らず、特に蛋白質と塩分に配慮した食生活が安定したことによるものと思っております。

内臓トレーニング協会御中
                   令和4年2月10日
                   〇〇〇〇 
2月5日(土)〇〇〇〇病院で定期健診を受けましたので、その「血液検査」結果について別紙の通り報告致します。
凡そ2か月毎の定期検査報告です。
先ずその概要について申し上げます。

前回と比較して腎臓病に関する検査値は引き続きやや向上致しました。
フットスキッパーの恩恵と、正月を挟んでいたにも拘らず、特に蛋白質と塩分に配慮した食生活が安定したことによるものと思っております。

クレアチニンが若干下がったため、当然のことながらeGFRが前回の5ポイント上昇に続き、今回は4ポイント上昇となりました。
私としましてはこれらの上昇に大きな喜びを感じていますが、腎臓系の数値が多少なりとも向上が見られる反面、かつて抱えおりました糖尿系の数値、即ちグルコース・中性脂肪・HDLコレステロール等がやや上昇気味であることが気になりますので、糖尿病への気配りもなおざりにしないよう注意しなければならないと思っております。

その他の検査値では、赤血球数が僅かながら上昇して正常値の末席に加わってきたせいか、立ち眩みが殆ど起こらなくなってきました。
然しヘモグロビン量及びヘマトグリッドは両者とも同じく向上はしているものの、双方とも依然Lマークがついたままになっていますので、これも同様フットスキッパーのより一層の活用と食生活のバランスに配慮していきたいと思っております。
然し冬になり多少血圧が上がって来たことに伴い、これらの数値が上がってきたということも考えられるのではないかと思いますので、闇雲に一喜一憂せずに検討を続けたいと思います。

2022.2.14腎臓病患者さんよりFAX

クレアチニンが1.55になりました。4時間以上のトレーニングの成果だと思います。

今日は!いつもお世話になり、ありがとうございます。
クレアチニンが1.55になりました。
4時間以上のトレーニングの成果だと思います。
今、カリウム対策(6.0)として腎臓医から炭酸水素ナトリウム(ニッコー)を1月14日から飲んでいます。
尿糖、尿蛋白がプラス3で、減少のために頑張り、研究します。
これからもトレーニングに励み、足裏は〇ポイントをおきたいと思ってます。
これからもよろしくお願いします。

2022.2.1腎臓病患者さんよりメール

まだやりたいことがあるので、内蔵トレーニングをしながら頑張っていきたいです。 今後は楽ではないと思いますが、クレアチニン1.0以下(最悪現状維持)を目指して内蔵トレーニングを継続していきます。

お世話になっております。
なかなか連絡ができなくて申し訳ありません。

昨年の4月に健康教室に参加させていただき、その後実践してきました。
去年の10月から12月にかけて人間ドック等で、血液検査を実施したので報告させて頂きます。

2021年10月20日 人間ドック
クレアチニン 1.22 eGFR 46.9

2021年11月10日 肺の定期検査で血液検査を実施
クレアチニン 1.19 eGFR 48.2

2021年12月20日 岡山市の無料検診
クレアチニン 1.09 eGFR 53(少数点以下は省略されていた)

2020年の12月の検査では、クレアチニン 1.29 eGFR 44.3であったことを考えると、通常レベルには足りませんが、ある程度改善しました。
内蔵トレーニングを実施していることが一番大きいと思いますが、自分なりにこの1年のことを記しておきます。

内蔵トレーニングを実施してみて改善したこと。
・頻尿が減った。
・以前より眠れるようになった。

内蔵トレーニングの影響かどうかは分からないけれど改善したこと。
・排便がスムーズになった。

気を付けていること
・食塩、タンパク質、カリウムを取り過ぎないようにしている。
ただ、毎日きっちり測っているわけではないが、気をつけている。
・原則間食をしない。通常3食のみ。
・お酒は、1週間に1度350mlのビールだけにする。
・農業をしているが、それに伴う作業での運動はしている。
ただ、田植えと稲刈りの時期を除いては過度にならないように気をつけている。

その他
・事情があって、激しい運動は良くないことは知っていたが、バトミントンクラブのキャプテンをしていたので1週間に1度、控えめながらある程度激しい運動をしていた。
ただ、去年の11月にバトミントンクラブが解散をしたので、12月からはしていない。
・週3回午前中非常勤の仕事をしているが、そんなに負担になっていない。

現在66歳ですが、今後もある程度健康を保っていきたい。
肺の方も定期的に検査を行っているが、今は進行はしていない状態です。
まだやりたいことがあるので、内蔵トレーニングをしながら頑張っていきたいです。
今後は楽ではないと思いますが、クレアチニン1.0以下(最悪現状維持)を目指して内蔵トレーニングを継続していきます。
今後もよろしくお願いします。

2022.1.12腎臓病患者さんよりmail

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント