日々の通電で、手があまり痺れなくなり、 夜中尿意が4時間位伸び、腎臓の鈍痛が止まりました。

前略 私、○○と申します。 5月中頃から始まりました。 しかしながら、データ表を紛失してしまい記入が出来ずに、そのままで3~4時間を目安に今日までしてきました。 但通電のみできてしまったのが、いけなかったのか日々の通電は、朝目が覚めたら始まりとし4時半から7時までの間にふくらはぎと足裏を、帰宅が6時半~7時なので、そこから、足裏、脊髄、ふくらはぎをして就寝ですが、脊髄を通電中寝てしまうことがこの頃多々ありこれも悪かったのか、日々過ごしてみて手があまり痺れなくなった。 夜中尿意が4時間位伸びた。 昼間は以前より出るようになった感じがします。 腎臓の痛みが止まった。 始まる前には、左右どちらかから鈍痛がしていた。 食が少し細くなった。 その他は、あまり変わらなく日々きました。 ただ今日外来で検査したが、いいとは思われなく、やはり5ではおそすぎか、担当医は口酸っぱく透析、透析、と言ってくる。 もっと早く知るべきだった。 悔しい。 字が汚いのでワープロですいません。 合わせて今月のデータも流しておきます。 草々

2014.06.10 腎臓病患者さんより FAX

内臓トレーニングを始めて約1年、尿の回数も多くなりました。

今日は。 いつも良きアドバイスをありがとうございます。 日がすぎるのは本当に早いもので今日は6月9日です。 ここひと月程畑の、夏野菜の植え込みや肥料やりで忙しい毎日を送って居りましたが一段落付きました。 身体病気なので疲れるような仕事はしておりませんが4日~5日前ぐらいから体に変化が現れました。 今までトイレに行くと便器に泡が沢山付着していましたが今回グーンと少なくなり驚いています。 喜んでよいやら分かりませんが次回医大の検診は6月20日です。 内臓トレーニングを始めて今日(9日)で348日になります。 効果が表れてきたのでしょうか? 最近は尿の回数も多くなりました。 一度何リットル位出ているか計ってみたいと思います。 送信 4月14日~5月11日 宜しく ○○

2014.06.09 慢性腎不全患者さんより メール