<腎臓病>食事療法セミナー【愛知県日進市】を開催いたしました。

nisshin_2013.4.6.gif

<腎臓病>食事療法セミナー(日進市)報告

4月6日(土)11:00~14:30

◆第1部 腎臓の延命を図る食事の取り方
          講師: 坂本 浩美 (内臓トレーニングアドバイザー)
◆第2部 腎臓病食試食会
◆第3部 クレアチニン値を下げる内臓トレーニング
          講師: 望月 みや子 (内臓トレーニング提唱者)

全国に被害をもたらした爆弾台風も、愛知県ではほとんど影響なく予約された方々全員が参加され、充実したセミナーとなった。

第1部では、腎臓病患者が注意しなければいけない、塩分、リン、たんぱく質、カリウムの摂り方について説明があった。たんぱく質については、動物性のたんぱく質と植物性のたんぱく質があり、その両方を上手に取る方法について詳しい説明があった。

第2部では、根木さんの経営しているカフェ「椋の木」で、運動選手たちに提供している無農薬の素材を使ったメンチカツ定食がでた。
ここでは、付き添いの人用の普通食と患者さん用の低タンパク食の2種類が用意されていた。患者さん用の定食では、千切りのキャベツを春雨に替えてカリウムの摂取量を抑えたり、ジャガイモの煮物を大根に替えてタンパク質を抑えたり、低タンパク米を使用するなど随所に工夫が為され、豪華な定食であった。試食した患者さんたちは味にも量にも満足されていた。

lunch.gif

普通食と低たんぱく食のたんぱく質量

第3部では、内臓トレーニング提唱者の望月みや子氏から、なぜふくらはぎや足裏、脊髄を刺激するかについての説明があった。特に、食事療法だけでは腎機能の多少の延命はできてもクレアチニンは下がらないこと。クレアチニンを下げるには、食事療法と内臓トレーニングを合わせて行うことが大切である、などの注意点が説明された。

今回は、初めての試みとして腎臓病健康セミナーに食事療法を加えてみました。参加された皆さんには大変好評でしたが、食事を作ってくれる人と会場が限られてしまうため、全国どこででも開催するというわけにはいきません。当分は、根木さんのところで、東海地方の方々を対象に開催していこうと思っています。機会がありましたら是非ご参加下さい。

【参加された方の感想】

2013_nisshin_02.gif
————————————————————————————————————-

2013_nisshin_01.gif
————————————————————————————————————-

2013_nisshin_03.gif
————————————————————————————————————-