第78回 新宿セミナー報告「歴史づくりに内臓トレーニングを」

shinjuku_20140208.gif
2月8日(土)新宿駅西口駅前

第78回 健康セミナー(新宿)報告

2月8日(土)13:30~16:30

 この日の東京は暴風雪に見舞われ、写真のとおり一面の銀世界で35cmの積雪となった。東京としては47年ぶりの大雪とのこと。前日の天気予報は、猛烈な吹雪が予想されるので不要不急の外出を控えるよう呼びかけていた。このためか35名の参加予定者が13名の参加となった。この寒気と雪なら欠席者が増えて当然、病気を抱えた皆さんなのに13人も集まってくれたと感謝の気持ちで一杯だった。
 しかも、セミナー開催中も雪がどんどん積もり、レインボーブリッジが閉鎖され、鉄道が不通になるなどして、皆さんの帰路が心配になり、予定を繰り上げて15:15にセミナーを終了した。それでも、参加された皆さんの多くは居残り、協会スタッフに熱心に質問をされていた。今回は、悪天候を押して参加された皆さんの紹介をして見ましょう。

Aさん(81歳・男性):日本百名山に58歳から登り始め70歳までに全山を登りきったという。現在も登山を続けているが、昨年から腎臓病の数値が上がり始め、eGFRの数値が月を追うごとに悪くなってきているのが心配だという。
今回のセミナーで、血液検査表の数値を正確に読み解くことの大切さを知った。しかし、病院によって検査項目の名称が違い、検査項目もあったりなかったりとばらつきが多いそうだ。家に帰ってもう一度血液検査表の整理をし、病気についての理解を深めたいという。
 スタッフからは、血液検査表の読み方を勉強されていること、病気を自分で管理しようとする姿勢がすばらしいことであるとお伝えすると共に、どんな些細な疑問でもご連絡いただければ丁寧に対応することをお伝えした。Aさんに限らず皆様からの連絡をお待ちしています。

Bさん(53歳・女性):以前、透析病院にお勤めしており、現在は看護師を目指して看護学校に通っているという。腎臓病初期で内臓トレーニングに興味があったので2012年12月に埼玉の健康セミナーに参加された。セミナー終了後、参加された何人かの方々と内臓トレーニングについて語り合う中で、改めて内臓トレーニングの考え方に納得したそうだ。その後、透析病院の患者さん達に内臓トレーニングを紹介したところ、大勢の患者さんが興味を示したそうだ。中には、すでに静岡に来て内臓トレーニングに取り組んだ人もいる。今回は、直接セミナーを聞いてみたいという友人を誘って参加するつもりだったが、雪のため一人でおいでになった。講師の話を聞いて改めて納得し、4月19日(土)に千葉市幕張で開催されるセミナーに、友人3人を連れてくると約束して帰られた。
 協会では、国の医療費削減の観点から、透析前の患者さんに内臓トレーニングをお勧めしていますが、透析患者であっても内臓トレーニングに励んでいる人はたくさんいらっしゃいます。中には週3回の透析を2回に減らした人もおり、合併症や感染症予防に大きな効果をあげています。

Cさん(64歳・男性):葛飾区からおいでになった。糖尿病の合併症として腎臓病を併発し、2012年11月から内臓トレーニングを始めたという。生来几帳面な性格で、自ら糖尿病食と腎臓病食の管理をし、生活を律して継続的に内臓トレーニングに励んできたという。この結果、HbA1cは内臓トレーニング開始時の6.2を維持し、クレアチニンの数値も1.3を3年後の現在も維持している。内臓トレーニングを始めたころは、目が見えにくかったのに、視野が広くなったり、夜目がきくようになるなど目の改善が進んだそうだ。
その他、よく睡れるようになった、夜間尿がなくなった、手足のかゆみがなくなったと、腎臓病特有の様々な症状が改善しているそうだ。
 今回は、病気を自分で管理することを教えてくれた内臓トレーニング協会にお礼を言うためと、内臓トレーニングに出会って以後の闘病生活の様子を皆さんにお伝えしたかったという。そのために2001年からの血液検査表も持参してきたそうだ。スタッフも、Cさんの実践の様子をぜひ聞いてみたかったのですが、あいにくの荒天でお聞きできなかったのは残念でした。

 今回は参加された方が少なかったため、スタッフが参加された多くの方々とお話しする機会を得ました。内臓トレーニングに巡り合い人生を一変させた人、内臓トレーニングをこれからの人生に役立てようという人、病気に関する疑問をスタッフにぶつけようとしていた人と様々でした。ただ、皆さんからは、これからの人生において内臓トレーニングと関わっていこうという強い思いを感じ取ることができました。
 皆さん、「人に歴史あり」といいます。皆さんの歴史づくりに内臓トレーニングが役立てていただけたら幸いです。協会も、期待に応えられるようトレーニング内容のより一層の充実を図って行きたいと思っています。

【参加された方の感想】

2014.02_shinjuku01.gif
————————————————————————————————————-
2014.02_shinjuku02.gif
————————————————————————————————————-