
2012.8.7 糖尿病性腎症患者さんより メール

2012.8.7 糖尿病性腎症患者さんより メール

2012.8.7 腎機能低下患者さんより FAX

2012.8.7 腎臓病患者さんより FAX

内臓トレーニング協会 松倉様 おはようございます。
今日も暑い日となりそうです。昨日検診に行ってきました。結果は前月と変わりなく先生からも治療は現状のままで問題ないでしょうと言われました。前月までは、貧血の注射をしていましたが今月は無しで様子を見ることにしました。
Creは前月と同じくらいですが、BUNが大分下がりました。血圧も順調で、体重は当初(2月)より10kg減りました。 食事の制限をしております。 元々太っておりメタボと言われていました。現在は体が軽く感じます。
現在は身長167cmで体重61kgです(当初は70kg) この体重で落ち着いております。
今後も継続してトレーニングを続けます。 よろしくご指導お願いします。
↓協会からの返信↓
○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
検査表拝見致しました。 尿素窒素(BUN)が下がりましたね!これは主に、食事によって変動しますので○○さんが継続して食事療法を頑張られた結果です。体重も改善し、ますます体の調子が良いみたいですね。クレアチニン値の維持はもちろん、大きな改善ですが今回貧血の注射がお休みになったという事も大きな改善です。 腎臓自体が元気になってきてくれている、証拠だと思います。
これからも○○さんのペースで、内臓トレーニングを実践していきましょう。
2012.08.21 腎不全患者さんよりFAX

2012.7.31 慢性糸球体腎炎患者さんより お手紙

2012.7.30 糖尿病性腎症患者さんより FAX

2012.7.27 腎機能低下患者さんより FAX

内臓トレーニング協会様 お早うございます。 トレーニングを始めて、200日を過ぎました。 先日、検査の結果が出ましたので送付します。 腎機能の低下が見られるとの事だったけど今回ろ過量が以前より増えていました(うれしい事でした) コレステロールが少しずつ増えているのが「なやみ」です。 ふつうに生活しているのですが・・・・ 体験日誌と検査表送付します。 よろしくお願いします。
2012.08.07 腎機能低下患者さんよりFAX

望月先生へ 日頃は色々な情報を頂きまして有難うございます。 40歳の時に、腎臓結石になりました。 その折から潜血が少し見えました。 先生は大丈夫、大丈夫、大丈夫・・・ 薬を飲むようになっても、大丈夫、大丈夫、大丈夫で薬も増えて行きましたが、私自身も治療法も無いのは知っていましたし、一生薬を飲む生活でも普通の生活が送られれば良いと思っていました。 透析の話はまだありませんが、しなくて済むのであれば最高です。 足の浮腫が内臓トレーニングを始めてからすぐになくなりました。 仕事で5日程、トレーニングが出来なかった時に浮腫が少し出てきましたがその後トレーニングを再開してからはでていません。 8月と9月に健康診断があるのですが、少し楽しみです。 3日後に2週間分送らせて頂きます。
2012.08.04 腎不全患者さんよりメール

2012.7.23 腎不全患者さんより FAX