クレアチニン4.1以上

トレーニングと食事療法を頑張っていますが、Cre値6.7→7.0→6.4と安定しません。

社団法人 内臓トレーニング協会 坂本 浩美様 ご無沙汰をしております。○○です。

2月の検査結果の報告もせず、ぐずぐずしていましたら、あっという間に3月になってしまいました。 今回は2ケ月分の報告になります。 昨年末から徐々に下降していましたCre値は、前回2/4の検査では「6.7」から「7.0」に上がってしまいました。 食事内容も年末年始より改善していましたから、その原因はよくわかりません。 その後、特に食事の内容を見直した訳ではなく、注意はしていましたが同じような内容で過ごし、3/4の検査日を迎えました。
結果は「6.4」と下降。 この上昇・下降の原因はやはり不明ですが、トレーニングと食事療法は、とりあえず上手くできているようです。BUNは1月に「64」であったものが、2月から3月は「46→35」となり、UAも「6.6→6.3」で、共に改善できました。 1月に処方された“アーガメイトゼリー”は、2月の時点で、「毎日でなくても、気がついた時に」となり、今回は無しということになりました。
LDLコレステロールやリン、カリウムなど、気になる数値はまだまだありまずが、贅沢は言ってられません。 Cre値の上昇・下降がなかなか安定しないことが最大の課題と考え、現状維持できるようにがんばりたいと患います。

今後ともよろしくご指導いただきますよう、お願い申し上げます。

2013.03.10 慢性腎不全患者さんより メール

クレアチニン値はもう2~4年くらい安定し、透析の話が出なくなりました。

過日は大変失礼をいたしました、伺うたびに決心を新たにして反省しきりです。 教えて頂きました(低タンパク食品)早速資料請求しました。 有難うございました。 尿量はいまのところ夜間800cc昼間750ccくらいで水分は気にしております。 またデータは時どき送付しますので宜しくお願いします。 クレアチニンはもう2年以上4~で安定?していて覚悟はしていますが専門の先生は透析とは一度もいいません、頑張るようにといつもいいます。 何とか4を切るように努力していますので、今後ともよろしくご指導下さい。 追伸 血圧平均 127-78です。

2013.01.28 腎臓病患者さんより FAX

フットスキッパーをフル活用し食事療法を行い、尿素窒素は69、クレアチニン4.93まで下がりました。

内臓トレーニング協会 廣岡先生 望月先生 先日は、お世話様でした。

おうかがい致しました際は、妻の状態も悪く、ほとんど透析が避けられない感じでしたのでアドバイス通りにシャントの手術も受け、少しでも透析を先送りできればと思い、フットスキッパーをフル活用しておりました。おかげさまで、○○の先生から「とりあえず、すぐに透析は必要なし」とのお話をいただきました。
そちらにおうかがいした際は、尿素窒素も100を超えておりましたが、8月には、尿素窒素は69まで下がり、クレアチニンも4.93までさがりました。食事療法も行ってはおりますが、これもフットスキッパーのおかげと本人も喜んでおります。精神的にもかなり楽になったようです。そのせいか、一時期、体重が3キロ以上増えてしまい、○○の先生から「太らないで下さい」との話もでたようです。
最近は、気の緩みもあるのか、多少数字が悪くなってきてしまっておりますが従前と違い、食欲がでてきたのが大きく変わったところです。

↓協会からの返信↓

○○様 返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
内臓トレーニング協会の福井です。 数値が大きく下がったということで、静岡までお越しいただいたことが自己管理を見直す良いきっかけになったことを感じています。 内臓トレーニングだけではなく、食事療法もがんばられた結果なので今後も検査数値を見ながら、調整していきましょう。
透析になるという不安も解消され、体調も良いようですが、内臓トレーニングは運動しているのと同じになりますからおなかが空いてしまいます。 低タンパク米や、春雨などのたんぱく質量が少ない食品を取り入れることで食べる量の調整ができますので、空腹感を調整していきましょう。
体験日誌や血液検査表を送っていただければ、奥さんに合った自己管理ができるようにアドバイスできますので、一緒に勉強していきましょう。 気温が下がってきましたので、通電中は足元を毛布などで覆って体が冷えないように気をつけてください。

ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

2012.11.02 腎臓病患者さんよりメール

内蔵トレーニングの時間があまり取れませんでしたが、クレアチニン5.24→5.22→5.18と推移し現状維持できました。

いつもお世話になります。
○○です。 10/15(月)に定期検をしてきました。
検査結果は以下のとおりで、先月と同様で悪化は見られない状況でした。
数字の左:8月(トレーニング開始前)、中:9月、右:10月です。
クレアチニン:5.24→5.22→5.18 尿素窒素:51→38→37 HbA1c:6.5→6.1→6.4(旧規格の値) カリウム:4.6→5.7→5.0 A1cはやや数値が上がっていますが、これまでの毎月の変動幅から前回のこの1ヶ月の間は、結構トレーニングできなかった日やできても1時間くらいなので、数値がちょっと心配でしたが、なんとか現状維持だったのでよかったです。
今月はなんとか時間を増やせるようにしたいと思います。
以上です。

↓協会からの返信↓

○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
メール拝見致しました。
クレアチニン値が改善してきていますね! 尿素窒素の数値もとても良いです。 ○○さんの体の力が大きく合ったことと、今○○さんがお食事療法を上手に行われている結果だと思います。
カリウムも前回より下がっていますので良いですね。

あまり時間を取れなかったという事ですが、今はどのようなメニューで実践されていますか?
エクセルの体験日誌と血液検査表で教えて欲しい項目の表を作成しましたのでご活用ください。

2012.10.16 糖尿病性腎症患者さんよりメール

クレアチニン4.28→3.71、尿素窒素45.3→48.7、尿酸5.1→4.8に下がり、引き続き内臓トレーニングを頑張りたいです。

福井様 台風が去ったので急に肌寒い気候になりました。 継続は力なり・亀のようにやっています。 血液検査結果を報告します。 尿素窒素 45.3(9/12) 48.7(10/10) 尿酸 5.1(9/12) 4.8(10/10) クレアチニン 4.28(9/12) 3.71(10/10) ナトリウム 141(9/12) 143(10/10) カリウム 5.5(9/12) 5.1(10/10) 総蛋白 6.4(9/12) 6.3(10/10) アルブミン 4.0(9/12) 4.0(10/10) 総コレステロール 139(9/12) 131(10/10) A/G 1.67(9/12) 1.74(10/10) eGFR 12(9/12) 14(10/10) 以上 よろしくお願いします。 ↓協会からの返信↓ 内臓トレーニング協会の福井です。 検査結果を拝見いたしました。 クレアチニン値が順調に改善されていますので、■さんが自己管理を頑張られている結果が出ていると覆います。 良かったですね。 尿素窒素が下がってくるように、たんぱく質量に気をつけて食事療法を継続していきましょう。 気温が下がってきましたので、通電中は毛布などを足元にかけて体を冷やさないようにして下さい。

2012.10.11 慢性腎炎患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

ご指導の水分摂取を意識して、クレアチニン5.1→4.69まで下がりましたが、塩分不足と主治医に指摘されました。

坂本様 先日はありがとうございました。 おかげさまでいただいたメールを主人に読んでもらい水分の摂り方や足の上げについて考えてもらいました。 なかなかですが、それでも水分摂取についてはうまくいったようで今月の検査結果も受診の二日後私が病院に行き確認、先月クレアチニン5.1だったのが4.69まで下がっていました。 久しぶりの”快挙”に大喜びしています。 ただ主治医の「塩分の不足が問題!」と言われ少し醤油を濃い目にするなど努力をして塩分恐怖症を克服しつつあります。 ちなみに私は毎晩足がつり膝に夏の疲れが出ています。 塩分不足もつる原因ときき、私もか・・・と 11月福岡での講演会二人で参加したいと思います。 宜しくお願いします。 電話でパットとクリームの注文をしたいと思います。 一年前の静岡珍旅行以来私たちも大きく環境を変えて主人の腎臓もがんばっています。 家にいてゆっくりしている時はフットスキッパーを二つ使うことが習慣となりがんばっていますが、ふくらはぎも外側をむき居眠り上体で時々している意味がない状態になっていて姿勢だけ変な状態になっていて私に文句言われています。 一生懸命がんばってはいますがイマイチ効果的な方法を把握していなくて「していれば満足状態」が見受けられます。 どうぞよきアドバイス宜しくお願いします。

2012.09.25 慢性腎不全患者さんよりメール

内蔵トレーニングを続けて1ヶ月、クレアチニン5.24→5.22、尿素窒素51→38、HbA1c6.5→6.1、カリウム4.6→5.7になり、足のむくみが減りました。

内臓トレーニング協会 松倉 様 いつもお世話になります。 三重県の○○です。 9/10(月)に病院で定期検査してきました。 主な結果は以下のとおりです。 クレアチニン:5.24→5.22 尿素窒素:51→38 HbA1c:6.5→6.1 カリウム:4.6→5.7 クレアチニンは、これまで毎月0.4から0.6くらい上昇していましたが、今回は先月と変わらずです。 (Nice!) 尿素窒素は、食事目標としてたんぱく質を30g/日にチャレンジしてみたところ、劇的に数値が改善しました。 これに伴ってか、糖尿病の数値も改善が見られます。 トレーニングの成果が出ているんだと思います。 (カリウムは前回の検査で薬を半分にしたので、元に戻しました。 仕方ないと思います。) まだ1ヶ月ですが、自分の中で変化してきたことは、 ・血圧がさがった ・夕方になると足がパンパンにむくんでいたのが、ゼロではないですが改善した(むくみが減った)になります。 今後もできるだけ毎日継続したいと思います。 いろいろお世話になりますが、よろしくお願いいたします。 以上です。 ↓協会からの返信↓ ○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。 メール拝見しました。 数値改善しましたね!尿素窒素が特に改善されていましたので、これは頂いたメールの通りお食事療法を、○○さんがすごく頑張った結果です。 クレアチニン値も、a1cも下がっているのでこれは大変大きな改善だと思います。 また、血圧の改善やむくみの改善が見られ良い変化がこれだけ早く出るという事は、○○さんの体には元気になれる細胞が沢山いるという事だと思います。 【カリウムについて】 カリウムは、生野菜や海藻・果物に多く含まれます。 野菜は茹でこぼし、果物は缶詰を食すようにしましょう。 また、ほうれん草のように茹でてもカリウムが抜けない食材もありますので気をつけてください。 緑色のお茶やスポーツドリンクなどには、カリウムが多く含まれる物もあります。 お茶は茶色の、麦茶や玄米茶などにする事でカリウムの摂取量を制限できます。 こちらこそ、一歩一歩一緒に勉強し頑張りましょう。 まだ、日中は暑いですが、朝方は気温がさがり寒暖差が有りますのでお体の調子を崩されないように、無理せずお過ごし下さい。

2012.09.12 糖尿病性腎症患者さんよりメール

トレーニングの成果が出ているのかCre値は7.6→7.2になりましたが、血圧が低すぎのようです。

社団法人 内臓トレーニング協会 坂本 浩美様 こんにちは。 いつもお世話になっております。 ○○です。 9月10日に血液検査をしてきましたので、その結果を、トレーニング実践状況と合わせて報告します。 Cre値については、前回の「7.6」から「7.2」と、なんとか7月の時点まで戻すことができましたが、高値であることには変わりありません。 一方、BUN「32」、UA「7.0」で、こちらの方はいつもの数値に戻すことができ、とりあえずホッとしています。 「ニューロタンを半分にしたせいで血流も増え、多少Cre.値が改善したのではないか」というのが医師の見立てです。 腎臓保護のためには血圧を下げることもあるが、あまり低すぎるのもよくないとのことでした。 血圧は、前回、低めと言うことでニューロタンを1/2錠にしましたが、こちらの方は低めのまま変化がありません。 さらに1/2(1/4)錠という話も出ましたが、今回は見送ることになりました。 血圧計が故障しているか或いは測定の仕方がわるいのかと、電池を替えたり、何度も計り直したりしていますが、どうやら、本当に低いようです。 トレーニングの成果が出ているのでしょうか!? 次回の検査は10月1日で、3週間間隔になりました。 事態はあまり良くないので仕方ないのですが、なんとか目標を持ってトレーニングに臨みたいと思います。 以上ですが、よろしくご指導いただきますよう、お願い申し上げます。 Cr. 7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.0(3/26)→5.7(4/23)→6.5(5/28)→6.9(6/25)→7.2(7/23)→7.6(8/20)→7.2(9/10) BUN 55(1/16)→35(2/20)→28(3/26)→31(4/23)→41(5/28)→38(6/25)→35(7/23)→46(8/20)→32(9/10) UA 7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.4(3/26)→6.7(4/23)→7.4(5/28)→6.5(6/25)→6.2(7/23)→7.9(8/20))→7.0(9/10)

2012.09.11 慢性腎不全患者さんよりメール

内臓トレーニングを始めて1年、ようやくCr5.7と最低値になり、他の数値も安定するようさらに食事を気をつけたいと思います。

こんにちは。いつもお世話になっております。○○○です。 昨日4月23日に血液検査をしてきましたので、その結果をトレーニング実践報告と合わせて報告します。 Crについては、前回報告した3月の検査時よりも更に0.3下がり。5.7となりました。 内臓トレーニングを始めて以来の最低値ということで、実践1年を過ぎてようやくその効果が現れてきたと考えてよいものなのでしょうか?とにかく自分の腎臓細胞は瀕死の状態でもまだ生きているようですので、今後も可能な限り現状を維持しながら、更に数値を下げられるようにトレーニングを継続して、細胞に栄養を送り続けたいと思います。 BUNは、前回の28を下回ることは出来ず、31でした。 多少、食事が乱れたのかもしれませんが、主治医の先生はCRが7.0まで上がって、今下がっている原因は謎ですが、食事がうまくいっているのでしょう。 ○○には、今の食事内容があっているのでしょうね。 と仰っていました。 ただ、今の自分の状態で、BUN31という数字をどう見るかがよく分かりません。 もちろん高い数値であることは分かりますが、自分のような腎臓病患者では普通の状態なのか、本来は努力次第でもっと下がるものなのか、その辺はどう判断したらよいのでしょうか。 とはいえ、UA値が微妙に上昇していたり、前回も高めであったK値が変化していないところを見ると、やはり、食事にはまだ課題があるようです。 これからも{トレーニングと食事は車の両輪}という望月先生の言葉を胸に常に初心を忘れず、腎臓への負担を軽減する努力をしていきたいと思います。  Cr  6.2(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.0(3/26)→5.7(4/23)  BUN 40(12/12)→55(1/16)→35(2/20)→28(3/26)→31(4/23)  UA  5.8(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.4(3/26)→6.7(4/23)

2012.04.24 慢性腎不全患者さんより

内蔵トレーニング・食事管理を始めて約1年、Cr値は少し下がりましたが数値は上下動に変動しています。

社団法人 内臓トレーニング協会 坂本 浩美様 こんにちは。 いつもお世話のなっております。 ○○です。 3月26日に血液検査をしてきましたので、その結果をその後のトレーニング実践状況と合わせて報告します。 Cr値については、以前として高値ではあるものの、2月の検査時よりもさらに “0.2”下がりました。 またBUNが昨年の1月以来初の20台でしたので、食事の管理は出来ているようなのでホッとしています。 が、食事内容については、年末年始を除いて特に変わったことはしていませんので、何か良かったのかは分かりません(もちろんタンパク質の過剰摂取については気をつけていますが、・・・)。 総蛋白値7.2、アルブミン値4.5基準値内ですから、栄養障害を起こすほど極端な食事制限をしているということでもないようです。 同じような食事内容でBUNの数値が低下したということは、実践1年を過ぎてようやくトレーニングの成果が出始めているということなのでしょうか? これを機会にCr.値も含めて下がっていってくれると嬉しいのですが、この一年の経緯を見ると、自分の場合、数値が低下してきてもいきなり跳ね上がるというように上下動が大きいので、やはり楽観視は出来ません。 今後注意するようなことがあれば、是非、ご教授いただきたく思います。よろしくお願いいたします。 Cr. 6.2(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.0(3/26) BUN 40(12/12)→55 (1/16)→35 (2/20)→28(3/26) UA  5.8(12/12)→7.0(1/16)→6.2(2/20)→6.4(3/26)

2012.03.27 慢性腎不全患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント