病名

フットスキッパーをフル活用し食事療法を行い、尿素窒素は69、クレアチニン4.93まで下がりました。

内臓トレーニング協会 廣岡先生 望月先生 先日は、お世話様でした。

おうかがい致しました際は、妻の状態も悪く、ほとんど透析が避けられない感じでしたのでアドバイス通りにシャントの手術も受け、少しでも透析を先送りできればと思い、フットスキッパーをフル活用しておりました。おかげさまで、○○の先生から「とりあえず、すぐに透析は必要なし」とのお話をいただきました。
そちらにおうかがいした際は、尿素窒素も100を超えておりましたが、8月には、尿素窒素は69まで下がり、クレアチニンも4.93までさがりました。食事療法も行ってはおりますが、これもフットスキッパーのおかげと本人も喜んでおります。精神的にもかなり楽になったようです。そのせいか、一時期、体重が3キロ以上増えてしまい、○○の先生から「太らないで下さい」との話もでたようです。
最近は、気の緩みもあるのか、多少数字が悪くなってきてしまっておりますが従前と違い、食欲がでてきたのが大きく変わったところです。

↓協会からの返信↓

○○様 返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
内臓トレーニング協会の福井です。 数値が大きく下がったということで、静岡までお越しいただいたことが自己管理を見直す良いきっかけになったことを感じています。 内臓トレーニングだけではなく、食事療法もがんばられた結果なので今後も検査数値を見ながら、調整していきましょう。
透析になるという不安も解消され、体調も良いようですが、内臓トレーニングは運動しているのと同じになりますからおなかが空いてしまいます。 低タンパク米や、春雨などのたんぱく質量が少ない食品を取り入れることで食べる量の調整ができますので、空腹感を調整していきましょう。
体験日誌や血液検査表を送っていただければ、奥さんに合った自己管理ができるようにアドバイスできますので、一緒に勉強していきましょう。 気温が下がってきましたので、通電中は足元を毛布などで覆って体が冷えないように気をつけてください。

ご不明な点がありましたら、いつでもご連絡ください。

2012.11.02 腎臓病患者さんよりメール

通電トレーニング9時間、ウォーキング2時間、食事管理を行い、尿素窒素は22・クレアチニン1.91・尿酸値は正常値になりました。

松倉さんへ このところ急に朝夕寒くなり風邪をひいてしまいました。

風邪は治ったのですが咳が出て薬を飲む毎日です。咳き込むと胸が痛くなり苦労していますが早く治すことだと思いジムも休んでもっぱら家でおとなしくしています。涙;
先日○○内科で診察を受けましたが検査結果が良くてびっくりしました。検査結果がでた。 コレステロール関係は全部低下、尿素窒素は22まで低下であと一歩、クレアチニンは1.91、尿酸値は正常値でした。 クレアチニンは昨年5月以来の水準になりました。 このところ食事の量のオーバーがほとんどなくなったことと通電の9時間の効果だと思われます。運動は筋トレはあまりしないせいかもしれないが歩くことはできるだけ早く2時間たっぷり歩いています。

旅行にいったりして不摂生したのですが、診察の検査数値が想像よりよかったので安心しました。 月日の経つのは早く、始めてから133日になりました。正直ご指導を受けるまでは効果があるか疑問があり半信半疑でしたが生活も変わり安心して毎日が過ごせるようになりました。家族もあきれるくらいですが自分自身でもここまでできるとは数年前までは考えられませんでしたが、自分の命にかかわることなので真剣に取り組めました。料理を作っていたことも幸いしました。家内に頼んでもやってくれるとは思いますが自分で納得しながらとは違うと思います。
それに人の作った料理は材料も調べるのに大変ですが作っているので入力も簡単にできます。盛り付けも栄養が多いと思えば自分のは少し減らせばいいのですから自由自在です。

○○医院の院長先生にも感心されて安心していますと言われました。処方される薬は○○の先生に確認していますので心配はありません。人生において積極的に行動することを信条に世界中どこへでも飛び出していく仕事をしていましたが、健康に対しては全く無頓着に、気にかけずに無茶もしてきました。会社を売りリタイアしてこれから遊ぼうと旅行に行ったり料理をしたりでしたが、不治の病気を知ってからは落ち込んだ気持ちになっていました。 いくら財産があっても寝たきりで死んでいくのはやり切れませんから・・・ 色々調べたり聞いたりしていましたが思い切っておたずねして、そんな暗い人生に明るい道しるべを与えていただいたことを感謝しています。
最後に気になるのは通電の時間バランスはこのままで良いのかです。 食事と病院の資料を添付しましたがさらに勉強していきますのでよろしくご指導お願いします。

2012.11.01 腎不全患者さんより メール

内臓トレーニング・食事療法の成果が上がり、クレアチニンが0.98と基準値以下になりました。

内臓トレーニング協会 坂本様 内臓トレーニング・食事療法の成果が上がり、クレアチニンが0.98と基準値以下になりました。 今日行ったクリニックの先生は専門医ではないのでコメントはありませんでした。 今後も内臓トレーニングを続け、食事の方はゆるめようと思っています。 11月末には○○病院で検査を受けるのでその結果をみながら療養スタイルを決めようと思います。 まずは御礼とご報告まで

2012.10.30 腎機能低下患者さんより

内蔵トレーニングを始めてから足のむくみが軽減され、持久力が少しですがついてきたと実感しています。

福井様 昨夜(日曜夜)1週間の報告をFAX致しました。 このところ足のむくみが軽減され、少しずつ指らしくなってきました。 以前はまるでたらこみたいでしたから。 又ふくらはぎが良い意味で細くなりました。 筋肉量は変わっていません。 歩行訓練や立ち座りは変化無くかえって良く出来るようになっています。 あと自分では気が付かなかったのですが運動後の息切れが減り持久力が少しですがついてきたと主人が感激しています。 ところで本日より1か月ハワイに滞在します。 主人の私への介護疲れを癒しにいってきます。 トレーニングの機械は持参します。 電圧はインバーターを持参しますので機械は問題無く使用出来ますから滞在中もきちんとトレーニングに励みます。 ただ、機械を持っていくためパソコンが持てません。 質問等は知人のパソコンを借りるのでメールの送受信は週に2-3回可能ですがレポートを送信出来るのが帰国後の12月2日以降にまとめてのFAXになってしまいますがご了承下さい。 では今後ともよろしくお願いいたします。

2012.10.29 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内蔵トレーニングや食事管理を頑張り、尿素窒素が大幅に下がり、クレアチニンも若干ですが下がりました。

坂本様 お世話になります。 定期健診に行きました。 「食事も今まで以上に気を使い、これだけ頑張っているのに・・」という不安と期待が入り混じった思いで検査結果を待ちました。 何と尿素窒素が大幅に下がり、クレアチニンも若干ではありますが、下がりました。 変わったことと言えば、さらに厳しい蛋白管理と背中に縦にパッドを4箇所張り、脊髄通電始めたことでしょうか。 結果が少しでも良くなるということは大変嬉しいことで、引き続き頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

2012.10.24 両側水腎症患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

内蔵トレーニングのお蔭か数値が良くなり、身体の動きも良くなってきました。

福井様 本日病院に6週間ぶりの定期検診に行ってきました。 おかげさまで前回よりも(少しですが)データは良くなっています。 受け取ったデータは別途FAX致します。 シャントは少し遠のいたかな?これに安心せずこれからも一生懸命トレーニングに励みます。 なお、リハビリも受診しましたがトレーナーが「動きが良くなっている」とこちらも驚いていました。

2012.10.22 腎臓病患者さんよりメール

内臓トレーニングを始めて8ヶ月目、食事管理もした結果、膝・足の筋肉の痛みが和らぎ、階段歩行や正座ができるようになりました。

社団法人 内臓トレーニング協会 様 坂本 先生 お世話になっております。 早いもので内臓トレーニングを始めてから8ヶ月目になります。 今回は前回の続き体験日誌9月6日~10月15日迄の約1ヶ月分と検査結果報告書を送りますのでお願いします。 今月分は自分なりには前回にまして食事に気をつけて努力したので良い結果を期待していきました。 蛋白質、カリウム、リン、等の摂取量、摂りすぎに気をつけてオーバーにならない様にしています。 体調も少しずつですが確実に上向いて居ます。 膝、足の筋肉、の痛みは良くなりました駅の下り階段も歩行が良くなりました。 正座も出来る様になりました。 お酒もビール、日本酒、ワイン、やめて(ハイボール、焼酎)を少しにして我慢。 廣岡孝先生の本を読んで良く勉強します。 Creの数値も0.1ですが下がりましたので喜んでいます。 内臓トレーニングもあきらめず、やりすぎず、長く続けたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

2012.10.17 腎機能低下患者さんよりFAX

クレアチニンが1.3→1.7→1.56と少し下がり、今後もより一層内蔵トレーニングを頑張りたいです。

内臓トレーニング協会 坂本様へ いつもお世話になっております。

今日が診察の日で、腎臓内科で診察を受け、栄養相談も受けてきました。数値は、別紙のとおりで、先月、クレアチニンが1.3→1.7に上昇していましたのでびっくりしましたが、一ヶ月半経ってどうなったかということが、気になっていました。
今日は、1.56と少し下がっていましたので、少し安堵しました。1.5未満で維持していきたいと思いますので、一層頑張りたいと思います。 また、尿酸値が上がっていました。栄養士さんのお話では、アルコールを飲みすぎたか、肉を食べ過ぎているか、水分補給がたりないかではないかとおっしゃっていました。アルコールは一切飲みませんので、肉を食べ過ぎたかもしれません。 (そのような機会が数日前にありました)水分も、一日に500MLくらい飲めば多い方です。 こんな結果でしたが、何か心得ることがありましたら、お教えいただければ有難いと思います。

↓協会からの返信↓

○○様 内臓トレーニング協会の坂本です。
検査数値を拝見いたしました。 数値が上がっても修正できるのが、自己管理です。 うまく修正されて数値が下がってよかったですね。 尿酸は尿で出していきますので、尿量が減ると数値が高くなります。 寒くなると夏ほど水分を取らなくなりますので、尿酸値が高くなる方が多くなります。喉が渇かなくても、汗をかかなくても水分をこまめに取って尿量が減らないように気をつけてみてください。
ただ、1日500mlでは少なすぎると思います。 むくみがひどい場合は水分制限されますが、通常、病院でも腎臓病の方は1日2リットルを目標に水分をとるように指導されています。 一度にたくさん飲んでも処理できませんので、1日の中でこまめに飲んで、尿量を増やすようにしていきましょう。 気温が下がってきましたので、体が冷えないように通電中は足元を毛布で覆うようにしてください。
くれぐれも風をひかれないようにお気をつけください。

2012.10.17 糖尿病性腎症患者さんよりメール

内蔵トレーニングの時間があまり取れませんでしたが、クレアチニン5.24→5.22→5.18と推移し現状維持できました。

いつもお世話になります。
○○です。 10/15(月)に定期検をしてきました。
検査結果は以下のとおりで、先月と同様で悪化は見られない状況でした。
数字の左:8月(トレーニング開始前)、中:9月、右:10月です。
クレアチニン:5.24→5.22→5.18 尿素窒素:51→38→37 HbA1c:6.5→6.1→6.4(旧規格の値) カリウム:4.6→5.7→5.0 A1cはやや数値が上がっていますが、これまでの毎月の変動幅から前回のこの1ヶ月の間は、結構トレーニングできなかった日やできても1時間くらいなので、数値がちょっと心配でしたが、なんとか現状維持だったのでよかったです。
今月はなんとか時間を増やせるようにしたいと思います。
以上です。

↓協会からの返信↓

○○様 お世話になります、内臓トレーニング協会の松倉です。
メール拝見致しました。
クレアチニン値が改善してきていますね! 尿素窒素の数値もとても良いです。 ○○さんの体の力が大きく合ったことと、今○○さんがお食事療法を上手に行われている結果だと思います。
カリウムも前回より下がっていますので良いですね。

あまり時間を取れなかったという事ですが、今はどのようなメニューで実践されていますか?
エクセルの体験日誌と血液検査表で教えて欲しい項目の表を作成しましたのでご活用ください。

2012.10.16 糖尿病性腎症患者さんよりメール

クレアチニン4.28→3.71、尿素窒素45.3→48.7、尿酸5.1→4.8に下がり、引き続き内臓トレーニングを頑張りたいです。

福井様 台風が去ったので急に肌寒い気候になりました。 継続は力なり・亀のようにやっています。 血液検査結果を報告します。 尿素窒素 45.3(9/12) 48.7(10/10) 尿酸 5.1(9/12) 4.8(10/10) クレアチニン 4.28(9/12) 3.71(10/10) ナトリウム 141(9/12) 143(10/10) カリウム 5.5(9/12) 5.1(10/10) 総蛋白 6.4(9/12) 6.3(10/10) アルブミン 4.0(9/12) 4.0(10/10) 総コレステロール 139(9/12) 131(10/10) A/G 1.67(9/12) 1.74(10/10) eGFR 12(9/12) 14(10/10) 以上 よろしくお願いします。 ↓協会からの返信↓ 内臓トレーニング協会の福井です。 検査結果を拝見いたしました。 クレアチニン値が順調に改善されていますので、■さんが自己管理を頑張られている結果が出ていると覆います。 良かったですね。 尿素窒素が下がってくるように、たんぱく質量に気をつけて食事療法を継続していきましょう。 気温が下がってきましたので、通電中は毛布などを足元にかけて体を冷やさないようにして下さい。

2012.10.11 慢性腎炎患者さんよりメール

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊