慢性腎臓病

腎臓内科医者のコメント 腎機能は安定している。クレアチニンは2年間2.6~2.9を維持している、継続できるかが大切。尿酸値、カリウム、尿蛋白定量も悪くない。

内臓トレーニング協会御中
FAX:054-286-2596
                    令和4年2月16日
                    ○○○○
                    FAX:○○○-○○○-○○○○
      FAX送信
いつもお世話になっております。
2月4日循環器内科を受診し採血、採尿(レントゲン検査あり)した検査結果を2枚送ります。
2月8日腎臓内科を受診しました。
体験日誌は2月14日分までを送ります。
ご指導のほどよろしくお願いいたします。

循環器内科医者のコメント
 BNP、クレアチニンは3ヵ月小康状態です。
 食生活は気を付けながら現状の生活を続けること
 レントゲンで心臓は一回り小さくなっている。
 血圧は高い。
 むくみはほとんどなくなりました。
 薬の変更はありません。
 *ふらつきがある話をしたら脳の検査をすることにしました。
 (頸動脈エコー検査、MRI)

腎臓内科医者のコメント
 腎機能は安定している。
 クレアチニンは2年間2.6~2.9を維持している、継続できるかが大切。
 尿酸値、カリウム、尿蛋白定量も悪くない。
 貧血の注射をする。
 腎機能を悪化させるもとなので感染予防対策が必要です。(3回摂取済)

体験日誌
 体験日誌にコメントしました
                    以上

2022.2.16腎臓病患者さんよりFAX

前回と比較して腎臓病に関する検査値は引き続きやや向上致しました。フットスキッパーの恩恵と、正月を挟んでいたにも拘らず、特に蛋白質と塩分に配慮した食生活が安定したことによるものと思っております。

内臓トレーニング協会御中
                   令和4年2月10日
                   〇〇〇〇 
2月5日(土)〇〇〇〇病院で定期健診を受けましたので、その「血液検査」結果について別紙の通り報告致します。
凡そ2か月毎の定期検査報告です。
先ずその概要について申し上げます。

前回と比較して腎臓病に関する検査値は引き続きやや向上致しました。
フットスキッパーの恩恵と、正月を挟んでいたにも拘らず、特に蛋白質と塩分に配慮した食生活が安定したことによるものと思っております。

クレアチニンが若干下がったため、当然のことながらeGFRが前回の5ポイント上昇に続き、今回は4ポイント上昇となりました。
私としましてはこれらの上昇に大きな喜びを感じていますが、腎臓系の数値が多少なりとも向上が見られる反面、かつて抱えおりました糖尿系の数値、即ちグルコース・中性脂肪・HDLコレステロール等がやや上昇気味であることが気になりますので、糖尿病への気配りもなおざりにしないよう注意しなければならないと思っております。

その他の検査値では、赤血球数が僅かながら上昇して正常値の末席に加わってきたせいか、立ち眩みが殆ど起こらなくなってきました。
然しヘモグロビン量及びヘマトグリッドは両者とも同じく向上はしているものの、双方とも依然Lマークがついたままになっていますので、これも同様フットスキッパーのより一層の活用と食生活のバランスに配慮していきたいと思っております。
然し冬になり多少血圧が上がって来たことに伴い、これらの数値が上がってきたということも考えられるのではないかと思いますので、闇雲に一喜一憂せずに検討を続けたいと思います。

2022.2.14腎臓病患者さんよりFAX

まだやりたいことがあるので、内蔵トレーニングをしながら頑張っていきたいです。 今後は楽ではないと思いますが、クレアチニン1.0以下(最悪現状維持)を目指して内蔵トレーニングを継続していきます。

お世話になっております。
なかなか連絡ができなくて申し訳ありません。

昨年の4月に健康教室に参加させていただき、その後実践してきました。
去年の10月から12月にかけて人間ドック等で、血液検査を実施したので報告させて頂きます。

2021年10月20日 人間ドック
クレアチニン 1.22 eGFR 46.9

2021年11月10日 肺の定期検査で血液検査を実施
クレアチニン 1.19 eGFR 48.2

2021年12月20日 岡山市の無料検診
クレアチニン 1.09 eGFR 53(少数点以下は省略されていた)

2020年の12月の検査では、クレアチニン 1.29 eGFR 44.3であったことを考えると、通常レベルには足りませんが、ある程度改善しました。
内蔵トレーニングを実施していることが一番大きいと思いますが、自分なりにこの1年のことを記しておきます。

内蔵トレーニングを実施してみて改善したこと。
・頻尿が減った。
・以前より眠れるようになった。

内蔵トレーニングの影響かどうかは分からないけれど改善したこと。
・排便がスムーズになった。

気を付けていること
・食塩、タンパク質、カリウムを取り過ぎないようにしている。
ただ、毎日きっちり測っているわけではないが、気をつけている。
・原則間食をしない。通常3食のみ。
・お酒は、1週間に1度350mlのビールだけにする。
・農業をしているが、それに伴う作業での運動はしている。
ただ、田植えと稲刈りの時期を除いては過度にならないように気をつけている。

その他
・事情があって、激しい運動は良くないことは知っていたが、バトミントンクラブのキャプテンをしていたので1週間に1度、控えめながらある程度激しい運動をしていた。
ただ、去年の11月にバトミントンクラブが解散をしたので、12月からはしていない。
・週3回午前中非常勤の仕事をしているが、そんなに負担になっていない。

現在66歳ですが、今後もある程度健康を保っていきたい。
肺の方も定期的に検査を行っているが、今は進行はしていない状態です。
まだやりたいことがあるので、内蔵トレーニングをしながら頑張っていきたいです。
今後は楽ではないと思いますが、クレアチニン1.0以下(最悪現状維持)を目指して内蔵トレーニングを継続していきます。
今後もよろしくお願いします。

2022.1.12腎臓病患者さんよりmail

本日定期検査があり僅かながらクレアチニンが2.41から2.38へ改善しました。

宛先:(社)内臓トレーニング協会
担当者:地村様
発信者:○○○○
件名:定期報告2枚
ご無沙汰しております
本日定期検査があり僅かながらクレアチニンが2.41から2.38へ改善しました。
問題のMPOは752から575へ大幅に改善です。
担当医師が今月から交替しました。
他に問題はなさそうですがお気づきの点がございましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。
正月はふらつきがきつく立ち上がれなくなり大変でした。
おまけに風邪をひき散々な正月でした。
トレーニングもしばらく休みました。
明日から再開するします。
今後ともよろしくお願いいたします

2022年1月11日

2022.1.11慢性腎炎患者さんよりfax

内臓トレーニング協かい 様

明けましておめでとうございます。
昨年も得たいの知れない怪物コロナに振り回された一年でした。
年が明けて少しは良くなるのかなァ?!と思ってましたが、沖縄はまた大変な事態になっています。
世の中が大変でも、自分は体調を保つ事が大事ですので、頑張るしかありませんネ
報告 年が明ける前と思ってましたが、年を越してしまいました。
遅くなりましたが、(昨年の病院受診は12月21日でした。)検査結果を報告します。
いつも通り、ドキドキの受診でした。
クレアチン、前回と変わらず、BUNは一応範囲内で尿酸も基準値内になりました。
昨年、トレーニングを始めてから、どうにか現状維持できて良かったです。
◎血糖値が安定(やや基準値になっている)しているので、朝の食直前のスターシス錠90→30に変更となりました。
◎むくみは無し
◎血圧は寒いせいか朝が少し高めですが少し落ちついたら下がって来ます。
今年も気をゆるめる事なく、トレーニング、食事に注意しながら頑張ります。

2022.1.11腎臓病患者さんよりletter

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

8月時に比べ数値がよくなっていました。

内臓トレーニング協会
担当者様

初めて連絡させていただきます。
昨日、病院へ行き検査を行ってきました。
(資料は同封しております。)

      (8月30日)(12月22日)
クレアチニン  3.81  3.14
cre       14 17
たんぱく定量   97 65
〃(Cr)    0.72  0.53

以上のとおり、8月時に比べ数値がよくなっていました。
これからも食事制限、内臓トレーニングをがんばっていきたいと思っております。

○○○○

2021.12.24腎臓病患者さんよりletter

尿酸が少し下がっています。

内臓トレーニング協会 様

○○○○です。
お世話になっています。

11月18日に定期健診(1回/年)を行い、その結果が届きましたので、添付送付させて頂きます。
今回の検診は全体の定期検診なので、カリウム、尿素窒素、ヘモグロビンは検査対象外です。
結果から、総蛋白、アルブミンは前回(9/8)の結果と変わりはないのですが、クレアチニンが少し上がり、食事の再見直しと今後の様子見だと思います。
また、尿酸が少し下がっています。
これらの値の相違は、今回の定期健診が○○クリニックですが、いつも報告している慢性腎臓病の検査は○○病院で行っているという病院で検査の違いもあるかと思っています。
昼食及び夕食時に食べる野菜は、従来通り20分水に浸して、カリウム除去を行っています。

一応食事に関しては、今まで同様に、タンパク及び食塩は、タンパク<4.5g、食塩<6gを、またカリウムは食べる野菜を従来通り20分水に浸しております。

なお、検便の結果は、一回目で異常が出ているようですが、痔も関係していると思いますので、今後主治医の先生に相談してみます。

ご査収のほど、よろしくお願い致します。

2021.12.15腎臓病患者さんよりmail

自分では内心「思ったほどではないな」と思ってしまったのですがお医者さんは感激していました。

内臓トレーニング協会御中

いつもお世話になっております。

2か月に一度の検査に行ってきました。
9月半ばから取り入れたトレーニングの結果が10月の検査の時には思うようにでていなかったのですが このたび初めてクレアチニンの値が少し落ちました。

2か月半の間あれやらこれやら工夫をしたのでもっと下がるか、と欲をかいていたので結果を見た時には自分では内心「思ったほどではないな」と思ってしまったのですがお医者さんは感激していました。
「今回もまた値が落ちているだろうから今日は炭を飲ませなければならないと画策していたのにこれは良い!右下がりになるはずのeGFRが上がるなんて!」という表現でした。

前回のクレアチニン1.44から今回の1.34への変化は素晴らしいんだけれど 6月の1.11から8月の1.28へそして10月の1.44への奈落のような落ち方にくらべ上がるときにはゆっくりだなあ、と思ってしまったのですが 先生にしてみれば今回は1.6くらいを予想していたものと思われます。
そして本当にそうであっても不思議ではない。

とするとお医者さんの予想の1.6から1.3への変化は驚くべきことだった、と納得しました。
食事、トレーニング、骨粗鬆症のウオーキング、睡眠、これらのバランスをうまくとりながら一日を過ごすことの試行錯誤の日々です。
初めて良い結果が出たのでしばらくこのまま続けてみようと思っています。

2021.12.14腎臓病患者さんよりmail

前回(6月16日)からクレアチニンは3.25→3.08に改善しました。

連絡書    Date2021/6/30

内臓トレーニング協会様

件名 検査資料送信の件

いつもご指導ありがとうございます。
6月28日の○○○○病院腎臓内科の定期検査の結果を送信します。
前回(6月16日)からクレアチニンは3.25→3.08に改善しました。
前回がクレアチニンが悪化し、腎性貧血も少し進んだため、新薬(マス―レッド錠)を服用することになりました。
副作用として、眼の士血のリスクがあるため眼科で診てもらいましたが、とりあえず問題はありませんでした。
蛋白は(1+)で少し改善しています。
尿素窒素は35.1に改善しました。
フェリチンが少し鉄分不足ということで、鉄分を補うクエン酸第一鉄Na錠の服用を開始しました。

2021.6.30 腎臓病患者さんよりお手紙

通電のおかげで改善し始めたと思っておりました。

前略

先月来、通電を毎日やっております。
もう少し回復する事を期待していたのですが、思うような回復がみられないので、やり方に問題があるのかお聞きしたいと思って、お手紙を書きました。

1.am6:00 腸脛 30分
2.am6:30 背中4か所 45分
3.am10:00 脊髄縦4か所 80分
4.pm3:00 足裏 30分
5.pm5:00 足裏 30分
6.pm11:00 背中4か所 45分
7.pm11:45 腸脛 30分

以上を毎日行っています。
2020年11月頃と12月の検査結果を比べると、
クレアチニン  3.15→2.85
eGFR      16 →18
となり、通電のおかげで改善し始めたと思っておりました。
その後も毎日がんばって通電を行っているのですが、横ばい状態が続いています。

2021.6.25 腎臓病患者さんよりお手紙

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊