症状の改善

手指に起きていたヒビ割れも今冬はほとんど発生していません

お世話になります。
最近3回の検査結果を見ていただきたく、郵送いたします。そちらに伺った10月18日から11月の2回の検査までは数値が悪化しましたが、1月17日には改善しはじめたようです。
毎年冬になるとかかと・→手指に起きていたヒビ割れも今冬はほとんど発生していません。
これをご覧くださり、届いたころにお電話を差し上げますので、ご指導承りますようお願い申し上げます。

トレーニングを始めてからフットワークが軽くなり階段が楽になりました。

トレーニングを始めて半年余りが経ちました。
微量ですが、尿素窒素とクレアチニンが下がりました。外に出かける時は夜2時間しかできませんがそれ以外は朝夜4時間しています。トレーニングを始めてからフットワークが軽くなり階段が楽になりました。これからも頑張ります。
ご指導宜しくお願いします。 

前日に登山したにもかかわらず、クレアチニン数値が改善

お早うございます、お世話になります〇〇です。昨日血液検査の結果が出ましたのでお知らせします。採血日が分からず前日に登山(8/22)したにもかかわらず、クレアチニン数が改善(0.97→0.88)した事に対して女医さんが首をかしげてしまい、再血液検査の結果が出ましたのでお知らせします。
今日も何も言いませんでした(笑!!) クレアチニン数 0.88→0.86 eGFR 64.4→66.0

基準値ギリギリの状態で協会にお世話になれて感謝×1,000です。早いうちにお世話になると好きな食べ物も自由に食べられるって事が実感出来てます。改善出来ているように感じることは・起床後すぐの血圧が安定(75前後~125前後)・夜中2~3回ほどトイレに起きるのにも熟睡出来る、そのとき湯飲み茶わんに一杯の水を飲む・以前は不整脈がかなり多かったのが今はほとんどゼロ、起床後すぐの脈拍は61前後で安定。・以前は真夏でも足が冷たかったのが無くなってる。今年の冬はどうなるのか楽しみです。・まるっきち改善出来ていないのは、静岡にお邪魔したときはスキンヘッドでした。スキッパーⅡで少しは毛がはえてくると期待していましたが、全然ダメでした(これは冗談です)

76歳、無理だと思いますがeGFRは70%が目標です。

フットスキッパーを使用してから、様々な改善がありました。

内臓トレーニング協会様

ご無沙汰しております。フットスキッパーを使用してから、様々な改善がありました。1.足のむく
みが取れました。硬くはなりますがすねのぶよぶよが無くなり痛みも無くなりました。2.体のだる
さが軽減されて楽になりました。3.血液、尿検査の数値が良くなって、将来の希望が見えてきたよ
うです。

友人が「足首が細くなったね」と言ってくれました

6回程/W 15分位ダンベル体操とスクワット30~50回/日行っています。倦怠感が少しづつ緩和されて
きたように感じます。又通電が通っている感じがわかるようになってきました。尿蛋白は自己検尿し
ており常に(-)です。友人が「足首がすっきり細くなったね」と言ってくれました。

足の甲のむくみがとれ、血管が出てきた

足裏を重点的に通電したら、くるぶしのむくみが大幅に減少した。8/8~9
足の甲のむくみもとれ、血管が出て来た。8/16〇〇に於て、採血、採尿、MRI、CT
レントゲン、心エコー 検査実施。

足のむくみが減りました。

かなり、足のむくみがあったのですが通電をしてから足のむくみが減りました。9月12日
(火曜日)が腎臓内科の診察日になっていますので血液検査の結果を送りたいと思います。
窒素のところが5.1でしたので少しでも前よりも結果がよくなっていたらいいと思います。

ふくらはぎが細くなり、アキレス腱がくっきりわかるようになった

5/21 機器到着し 説明書読みながら実施。5/22 腰痛出現しずーと続いていたが 7/28(今日)かなり
改善する。又5/21夜から熟睡でき、以後眠剤服用なし。ふくらはぎ通電後 ふくらはぎが細くなり ア
キレス腱がくっきりわかるようになった。便秘も薬は同じ量を服用しているが軟便がスムーズに出る
ようになった。

内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント