高血圧

血圧も数十年見たことのない数値で、すこぶるいい状態です。

お世話になっております。〇〇です。検査数値に対するアドバイスありがとうございます。また、いつもお電話で質問に対するご丁寧な対応、アドバイス心から感謝致しております。
アドバイスを頂いたことをそのまま実行した結果尿酸値も薬に頼ることなく下げることができております。
また、昨日腎臓結石をCTで検査しましたら大きい結石2ケ他小さいのが数個あったなのが
小さいのが1個になっていました、これまで常に数個あるのが普通でしたが結石も痛みも感じず激減しました。感謝です。トレーニングを始める前は血圧も下が85〜93位で上が135〜145でしたが最近は変動も少なく73〜76で上が113〜120で血圧も数十年見たことのない数値で、すこぶるいい状態です。クレアチン値の数値も良くなり、これからも悔いが残らないように
努力して行きたいと思います。今は腎臓トレーニングに出会わなかったら、年を追 うごとに・・・本当に感謝です。引き続き宜しくお願い致します。

検査数値も改善され、以下のように身体の変化も体感し始めました。

昨日はご丁寧なメールを頂戴しありがとうございました。
元旦の地震では新潟もかなりの揺れを感じましたが、幸いにも私の住む地域では特に大きな被害もなく、今まで通りの日常を過ごすことができております。
ご心配をいただきまして、ありがとうございます。内臓トレーニングを開始してから本日で丸3ヶ月となりました。今までは不安な気持ちばかりが先走っていましたが、検査数値も
改善され、以下のように身体の変化も体感し始めました。

・降圧剤は飲んでいるが、血圧が上は120から130台に下は80台に落ち着くようになってきている
・35度台だった体温が36度台になった
・手に血の気がさすようになった

心不全マーカーのBNPが高値だったり、心拍数が50台だったりとまだまだ不安な要素は多々ありますが、とにかく今は自身の自然治癒力を信じて内臓トレーニングに励むしかありません。
お忙しい中での細やかなアドバイスをありがとうございます。
メールを拝見し、とても元気を頂きました。
寒い毎日が続きますが、協会の皆様方々くれぐれもご自愛くださいませ。前略
トレーニングを始めて半月余り
今日は嬉しい報告をさせて頂きます
此度、一週間前の血液尿検査の結果を同封致しましたが、2月に比べて良くなっておりました。
BUNも基準値内で尿タンパク異常なし
血圧は130/70に下がりました。
主治医の先生からはこれからも塩分は控えること、水分は十分にとのアドバイスでした。
私は78才になるまで自分の腎臓のことを気にすることなく過ごして来ましたが、今回はじめて内臓トレーニングを知り、色々教えて頂き、ほんとうに助かりました。
出来る限り実践して健康に暮らして行きたいと思って居ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

前日に登山したにもかかわらず、クレアチニン数値が改善

お早うございます、お世話になります〇〇です。昨日血液検査の結果が出ましたのでお知らせします。採血日が分からず前日に登山(8/22)したにもかかわらず、クレアチニン数が改善(0.97→0.88)した事に対して女医さんが首をかしげてしまい、再血液検査の結果が出ましたのでお知らせします。
今日も何も言いませんでした(笑!!) クレアチニン数 0.88→0.86 eGFR 64.4→66.0

基準値ギリギリの状態で協会にお世話になれて感謝×1,000です。早いうちにお世話になると好きな食べ物も自由に食べられるって事が実感出来てます。改善出来ているように感じることは・起床後すぐの血圧が安定(75前後~125前後)・夜中2~3回ほどトイレに起きるのにも熟睡出来る、そのとき湯飲み茶わんに一杯の水を飲む・以前は不整脈がかなり多かったのが今はほとんどゼロ、起床後すぐの脈拍は61前後で安定。・以前は真夏でも足が冷たかったのが無くなってる。今年の冬はどうなるのか楽しみです。・まるっきち改善出来ていないのは、静岡にお邪魔したときはスキンヘッドでした。スキッパーⅡで少しは毛がはえてくると期待していましたが、全然ダメでした(これは冗談です)

76歳、無理だと思いますがeGFRは70%が目標です。

おかげ様で12月21日(○○病院)1月20日(○○クリニック)の検査結果が良くなってきまして大変喜んでおります。

御世話になります。
昨年の12月2日にはいろいろご指導いただきまして有りがとうございました。
おかげ様で12月21日(○○病院)1月20日(○○クリニック)の検査結果が良くなってきまして大変喜んでおります。
壮健茶を12月2日から飲用開始、がんばる米を12月9日から毎食開始、トレーニングマシーンは12月17日より実施しております。
毎日仕事に出ていますので、1日3時間は無理ですが頑張ってやっております。
薬の服用は現在痛風の薬を10mgのみで血圧は以前は170前後ありましたが薬を止めても140~150前後になっているため服用しておりません。
運動はふくらはぎや足首のストレッチを毎日やっております。
アルコールは焼酎のお湯割りを1日おきに飲んでおります。
検査結果2回分と体験日誌をFAXさせていただきます。
今後共よろしくご指導お願い申し上げます。
               ○○○○

2023.1.26 腎臓病患者さんよりFAX

今回でインシュリン投与取りやめで食前錠剤3回/日に改善しました

一般社団法人 内臓トレーニング協会様

お世話になります。
4月6日時点の検査結果です。
お陰様で下記改善されました。
①体重98キロ→85.6キロ
②GFR10から15へ
③クレアチニン3.79から3.52へ
④ヘモグロビンA1正常値から7.2へ
⑤インシュリン4回/日から1回/1日
 今回でインシュリン投与取りやめで食前錠剤3回/日に改善しました。
⑥血圧も170-180が140前後となってます。

別紙検査表FAXします。
※体験日誌はつけておりません。
※通電治療は3時間から4時間/日実施しています。
有難う御座います。
今後ともよろしくお願いします。
                 ○○○○

2022.4.11 糖尿病患者さんよりメール

一番変化があったのは、血圧が朝でも普通の数値124\76で落ち着いています。

今晩は
とにかく信じて頑張っています。
トレーニングが、毎日の日課になりました。
食事も低タンパクご飯、低タンパク調整食品を取り入れて、今自分の出来ることをやってます。
一番変化があったのは、血圧が朝でも普通の数値124\76で落ち着いています。
(ビックリです)
プラス体重が減りました。
来週病院診察日がありますので、またその後報告します。
アドバイスありがとうございました。

2021.3.10 腎臓病患者さんよりmail

あんなにむくんでいた足が今はほとんど夜でも浮腫まなくなっています

千村さんこんにちは。
5月の検査報告です。
今月6月の尿検査は+-でした、
さて足のむくみですが、千村さんからアドバイスを頂いてからふくらはぎ通電の時間を増やして頑張ってきましたが、あんなにむくんでいた足が今はほとんど夜でも浮腫まなくなっています、
そして血圧も朝は未だ少しだけ高めですが日中は数値がかなり落ち着いてきています。
カリウムは先回お伝えしましたように数値が下がりすぎたので果物や生野菜を久々に少し採り入れましたが、今月の数値は3.8になってしまいました。
食べ物は本当にほんの少しでも数値に影響が出るんだな~と思いました。
そして尿素窒素とクレアチニンの数値も電話で教えて頂きましたので報告しておきますね、
尿素窒素は20.4…クレアチニンは2.19となっています。
では宜しくお願い致します。

2020.6.18 腎臓病患者さんより mail

クレアチニン、尿素窒素、尿タンパク、血圧が改善しました

前略
トレーニングを始めて半月余り
今日は嬉しい報告をさせて頂きます
此度、一週間前の血液尿検査の結果を同封致しましたが、2月に比べて良くなっておりました。
BUNも基準値内で尿タンパク異常なし
血圧は130/70に下がりました。
主治医の先生からはこれからも塩分は控えること、水分は十分にとのアドバイスでした。
私は78才になるまで自分の腎臓のことを気にすることなく過ごして来ましたが、今回はじめて内臓トレーニングを知り、色々教えて頂き、ほんとうに助かりました。
出来る限り実践して健康に暮らして行きたいと思って居ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

2020.6.3 腎臓病患者さんより latter

夕方になると浮腫んでいましたが、浮腫みが少しずつ改善してきています

千村さんこんにちは、4月の検査報告です、今月5月の尿淡白はーです。
先日は内臓トレーニングの内容でふくらはぎの時間の事でアドバイスを頂いて直ぐに実行してます。
そのせいかでしょうか 夕方少しずつ浮腫が取れてきているように感じています。
そして血圧は朝は未だ高めですが日中や夜は少しずつ正常範囲内に戻りつつありますので薬を飲まずに内臓トレーニングで此れからも調整していきたいと思っています。
足裏通電は始めた頃から続けて行っても疲れやだるさは感じないとの事ですので今も継続して行っています。

2020.5.21 腎臓病患者さんより mail

内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント