病名

フットスキッパーの使用をふくらはぎ・足裏共に朝、昼、晩で各15分ずつの実施し、朝は比較的にむくみがスッキリしています。

坂本先生様 いつも大変お世話になります。 ○○でございます。 週末に父親の状況を確認して来ましたので、報告させて頂きます。 現状としては、まだ身体も慣れていない事もあって、フットスキッパーの使用は、ふくらはぎ、足裏共に朝、昼、晩で各15分ずつの実施です。 それでも、使用開始前の足のむくみが見違えるほどに改善されているようです。 ⇒多少のむくみはあり、夕方くらいには、更にむくみが見られますが、朝は比較的にむくみもスッキリしているようです。 ⇒母親もチョット驚いておりました。 先日に、ご相談させて頂いた“食事”についてですが、とりあえずミールタイムのお試しを10食分注文し、夕食時に試食をさせて頂きました。 父親も少し満足し、母親も少し“一安心”というような感じでした。 24日の午前中には、ウェルネスダイニングの“お試し”が12食分届く予定となっておりますので、また試食させて頂きます。 ミールタイムさんは、栄養士さんが担当者として電話口で対応され、血液検査結果の状況に合わせて手配をされており、値段も他社と比べて安いため、利用される方が多いのかな?と思いました。 6月3日には、病院での検査がありますので、それまでは、夕食は必ずこの食事にして、少しでも良い結果が出れば、更に今後の励みになるのでは、と思いました。 ⇒生活リズムなどが、上手く波に乗ってくれば、と思います。 以上、簡単ではございますが、報告させて頂きます。 ○○

2014.05.19 糖尿病患者さんよりメール

血液検査や血圧も安定し、むくみもないので、シャントの話は様子を見ることになりました。

内臓トレーニング協会 福井 淳央 様 坂本 浩美 様 いつもお世話になっております。 神奈川県大和市の○○です。 体験日誌を添付いたしましたので宜しくお願いいたします。 先月内科の医師からシャントの話が出ましたが血液検査や血圧も安定しておりむくみもないので暫く様子を見ることになりました。 但し、クレアチニンは確実に悪くなっているので風邪などひいたら市販の薬に頼らずすぐに来るようにとの事です。 また、目のほうが左目に眼底出血が多少みられたので散歩を再開しました。 寝汗は、まだかく時がありますが一週間に1日か2日とかなり少なくなりかく汗の量もかなりすくなくなりました。 以上宜しくお願いいたします。

2014.04.29 腎臓病患者さんより メール

尿素窒素53→39 クレアチニン4.9→4.4 尿酸8.8→7.9 、中性脂肪も651→521と改善し、薬が減りました。

山形の○○です。 今日、4月の定期通院でして、血液検査を受けました。 その結果を画像で報告します。 前回の4月1日の結果に比べ、いずれも数値が改善されました。 尿素窒素53→39 クレアチニン4.9→4.4 尿酸8.8→7.9 また、中性脂肪も2月の651からは521と改善しました。 さらに、体重が93kgから89kgに減ったせいか、血圧も上120、下70と、正常値になりました。 主治医からは、「よい経過なので試しに高コレステロール血症の薬を減らしてみよう」とのことで、ゼチーア錠をやめてみることになりました。 薬が減るのはうれしいことですね。 このような良い経過はトレーニングの成果だと思っています。 とはいえ、腎臓関係の数値はまだまだ高いものですので、今後とも努力したいと思います。 ○○

2014.04.22 腎臓病患者さんより メール

腎臓へのトレーニングに励み、血液検査数値が改善されびっくりしています。

いつもお世話になっております。 さっそくですが、3月27日から4月16日までの体験日誌(3枚)と、4月8日、透析の際の血液検査の報告書(1枚)を15日(火)に手元に届きましたので、ご送信させていただきます。 今回、随分と数値が改善されまして、びっくりしております。 日々の排尿量もコンスタントに多くなってきており、このままトレーニングに励んでより一層の改善に繋がればと願っております。 腎臓へのトレーニングが、より効果を上げていると主人は思っているようで、毎日のように励んでおります。

2014.04.21 腎臓病患者さんより FAX