腎臓病・腎不全

大変喜ばしい結果となりました

〇〇の〇〇です。いつもお世話になっています。

今日、腎臓の定期検査に行ってきましたので、検査結果を添付します。どうぞよろしくお願いします。大変うれしいことにクレアチニン値が5.95(△0.69)・尿素窒素43(△20)・尿酸値・貧血も改善しており、大変喜ばしい結果となりました。

 

「歩き方に問題あり」・・・驚いた指摘でした。

内臓トレーニング協会様

お世話になります。3月8日(水)静岡クリニック受診 とても良かったです。「歩き方に問題あり」・・・驚いた指摘でした。今は歩く姿勢が良くなったと妻が言います。踵上げ下げ 足の親指など柔軟運動も実施。地面を蹴ってスムーズに歩けるようになってきました。

数値も大きな改善だと感じています

〇〇の〇〇です。いつもお世話になっています。

3月7日に腎臓機能の定期健診を受けて来ましたので結果を報告します。クレアチニン値は(7.58→6.65)に低下し、尿素窒素も(84→63)に低下しました。いずれの数値も大きな改善だと感じています。食事管理は、3食とも低タンパク米を食べて、良質なたんぱく質を1日平均30g以内となる様に1週間単位で調整しています。低タンパク米はチャーハンにする等で工夫して食べています。この食生活にも慣れて、続けて行けそうです。これからもよろしくお願いします。

「頑張っているんやネ この調子で!」とエールをもらいました

検査の結果が以前良くなかったので、旅行も行きドキドキで結果を聞きに行きました。先生が
「そんなに緊張しなくてもリラックスして!」と「心配する事ないですよ」と言ってくださいました。通電している事など詳しい話をしましたので、「頑張っているんやネ」「この調子で」と
エールをもらいました。気を抜かず基準値をめざしてやっていこうと思います。水分は2ℓを飲む様努力していますが、1.8ℓしか飲めないことがあります。又、どれだけ飲んだか分からなくなったりも・・・。カレンダーにつけているのですが、難しいですネ。

内臓トレーニングさまとのご縁のおかげと感謝しています

一年間報告を続けた病院の検査結果をお届けしなくなってから多分半年くらい経ちましたが 一月の検査も無事に終わりました。
特にクレアチニンの値が下がる、ということもないのですが1.2とか1.3をいつもウロウロしています。
尿酸値も尿素窒素も血糖値も血圧もコレステロール値も、血圧もとにかくすべて順調です。
新しい機械を買った時に広岡先生に言っていただいた診断の「言うことがなくて何を言おうか考えているんだよ。これ以上頑張らなくていいよ、充分頑張っているんだからこのままを続けなさい。」と言っていただいた言葉の有難さ。
内臓トレーニングさまとのご縁のおかげと感謝しています。
2台の機械を寝室とリビングに置き持ち歩きしなくて済むこと、片方の機械では足裏と背中を同時に行えること、から秋から通電の時間も多くとれるようになりすっかり安心して暮らしています。
本当にありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

○○○○

2023.2.25 腎臓病患者さんよりメール

数値を見る限り順調に回復しています

前略 日頃は何かとご指導ご配慮を賜わり厚く御礼申し上げます。
早速ですが本日2ヶ月振りの検診に○○○○病院に行ってまいりました。
結果、血液検査は別紙の通りですが、各々の医師のコメントを申し添えご報告申し上げます。

1.呼吸器内科(○○医師)
最初は間質性肺炎の疑いが持たれましたが、半年間の経過で進行も見られないので問題は無いと思われるが暫くこのまま様子を観察しましょう。
特に悪いと云うことは見受けられないので経過観察を続けましょう。
次回は3ヶ月先の5月17日に胸部レントゲンの撮影と診察をしましょう。

2.脳神経外科(○○医師)
特段の変化は認められないので血液サラサラの治療薬2種類を出していますが様子を見て、血液サラサラにする薬の1つは年内で止めたいと思っていますが次回5月10日にMRIを撮って様子を見てみましょう。
今の処順調に快復し、様子の悪そうな結果は出ていないので5月17日にその結果を見ながら診察します。

3.腎臓内科(○○医師)
数値を見る限り順調に回復しています。
足の出血もなく、きれいになっており、IGA血管炎もその後出血も治まっている様で順調に回復しています。
eGFRも大変安定しています。

2023.2.15 腎臓病患者さんよりFAX

二人三脚で頑張る勇気少し出てきました

内蔵トレーニング協会様
ご助言ありがとうございます。
二人三脚で頑張る勇気少し出てきました。
いかに栄養分を摂取しすぎたか、悔やみきれません。
退院後がんばる米を食べてタンパク質を出来るだけ抑えます。
また色々お世話になりますがよろしくお願いします。

令和5年2月10日
○○○○
○○○○

2023.2.10 腎臓病患者さんよりメール

長悩まされた足のむくみが改善されました

内蔵トレーニング様

お世話様です。
フットスキッパー使用してからひと月血圧が高めですが安定してきました。
長悩まされた足のむくみが改善されました。
びっくりです。
クレアチニンは3か月たってから調べます。
途中経過報告です。

秋田県能代市○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
Tel ○○○○○○○○
FAX ○○○○○○○○
mail ○○○○○○○○

2023.1.31 腎臓病患者さんよりメール

3か月前より少し上向いてきたことが一つの兆候で、これから徐々にでも改善方向に向かうのではないかと言う期待の元これからも続けていきたいと思います

内臓トレーニング協会
ご担当者 様

お世話になります、東京の○○と申します。
正月は少し太ってしまいました。(笑)
さて、トレーニングを開始して9か月が経過しました。
昨日(1月27日)腎臓内科で受診ましたのでご報告いたします。
10月の検査よりは少し数値的に改善は見られたものの、始めた当初からの改善はされないままでした。
でも、3か月前より少し上向いてきたことが一つの兆候で、これから徐々にでも改善方向に向かうのではないかと言う期待の元これからも続けていきたいと思います。

2023.1.28 腎臓病患者さんよりメール