腎臓病・腎不全

この調子でトレーニングを続けていきます。

内臓トレーニング協会 青島様

6月の検査結果をお送りいたします。(尿の方は全て-です)お陰様でこの結果では良い方向に進んでいると思います。この調子で現在の食事や水分・トレーニングを続けていきます。これを見て戴いて何かアドバイス等があればお願いします。”やる気が出てきました!

運転は大変なのですが、楽に家に着きました。これが健康教室の すべてを表していると思っています。

お早うございます、〇〇の〇〇です。

火曜日は本当にお世話になりました。(すぐにお礼の返事を書こうと思っていましたが、いつもは
9:00前に寝ているのが家に着いたのは夜の9:00でした。昨日は一日出かけたりして返事は今
やっと書き始めました。)往復で約510㎞走りました。行きは途中かなりくたびれてやっとたどり
着きましたが、帰りは小雨で暗い中での高速道路の運転は大変なのですが、楽に家に着きました。
これが健康教室のすべてを表していると思っています。本当は一泊してノンビリ温泉にでも入っ
てゆっくり帰るつもりでした。(車は自動運転装置が付いているので両脚は遊びっぱなし、、、)

昨日の午前中、定期的に通っている腎臓専門医へ行ってきました。望月さんにしたのと同じ質問
(昨年12/15の血液検査から4/12の血液検査までの間に腎機能数値が悪化したのは血圧が下がって
血流が悪くなったのか?)を先生(若い女医さん)に聞きました。返事は何となくはぐらかされた感じ
でした。特効薬もなく、このまま腎機能が少しずつダメになり透析に向かって行くことになるのか
???と聞いたら「その通りだ」と言ってました。

良い結果が出てきたので、主人と喜んでいます。

いつもお世話になっております。〇〇の〇〇と申します。今週検診した際の血液検査の結果等、お送
り致します。昨年11月24日から内臓トレーニングを始めて半年ほど経ちますがやっと、クレアチニン
値他、わずかではありますが良い結果が出てきたので、主人と喜んでいます。疲れやむくみも無く、
主治医からは今回透析の話も出ず、体調がいいとのことで不整脈の薬を少し減らしてもらったほどで
す。

まだまだ通電も思うようにうまくできなかったり、食事にいたってはたまにけんかになってしまいま
す。年齢のわりにはよく食べる人なので。塩分、たんぱく質等、気をつけるように食事を作るつもり
ですが。1日1日、主人のペースでがんばって続けていくつもりです。

ふくらはぎを行うことで、頭がすっきりし、副鼻腔炎の調子が良くなっているように思えます

おはようございます。〇〇です。早々にご返事いただきありがとうございます。

パットの通電に関して理解できましたので、今後もしっかりとやっていきます。

ふくらはぎを行うことで、頭がすっきりし、副鼻腔炎の調子が良くなっているように思えます。と
ても感謝しております。まだ、主人のことが突然のことでしたので、メンタル面の揺れがあります
が、少しづつ元気になってきております。

まだまだ改善ができると信じて、頑張っていこうと思います

内臓トレーニング協会御中

昨日は大宮のセミナーに出席でき、感謝しております。もう一度主人の食事を見直し、総蛋白の数値をおとしたいと思います。

それでも約一か月で、6.33から5.93にクレアチニンが落ちたこと、また尿素窒素が80台から34まで
下がったことは、すごいと思いました。まだまだ改善ができると信じて、頑張っていこうと思います。

間違いなく改善の方向になりました

内臓トレーニング協会様

いつもお世話頂き感謝申し上げます。

本日、内科の定期検診での血液検査の結果を添付致します。内臓トレーニングの低周波通電療法と
高カロリー低タンパクの食事を開始して約1か月が経過しました。

結果は、クレアチニン 2.67 → 2.1 尿素窒素 42.9 → 32.8

以外は上がったり下がったりでしたが、間違いなく改善の方向になりました。ありがとうございました。

まだ始まったばかりです。目先の結果に一喜一憂せずに頑張って参ります。

〇〇〇〇

初めて良くなっているとの発言があった

〇〇の〇〇です。いつもお世話になっています。

今日5月2日に今月の定期検査にいってきました。検査の結果が出ましたので送付します。よろしくお願いします。
<担当医のコメント>
①クレアチニン値が、今月1月から低下しており改善していると言える。先月までは、良くなっているとは言われなかったが初めて良くなっているとの発言があった。
②FT4については、前回よりも若干低下したが、6か月間で見ると上昇傾向にありホルモン剤の増加は不要とのこと。良かった!

クレアチニンの数値が下がりました

内臓トレーニング協会様

〇〇です。こんにちは。4月分の体験日誌と4月21日の血液検査データをメール致します。クレアチニンの数値が0.14下がりました。尿酸値以外はすべて下がりました。血液中の毒素である尿素窒素の数値は11.1と大幅に下がりました。中性脂肪も下がりましたが、標準値以下まで引き続き下げるつもりです。カリウムも4.3と標準値以下となりました。内臓トレーニングの通電時間はかなり頑張っております。今のところ、疲れやストレスは溜まっておりません。引き続き自分の身体は自分で守る意思で頑張ります。

主治医の先生も驚いていました

こんにちは。〇〇です。
4月13日の検査結果です。前回クレアチニン4.44から3.80に下がりました。ずっとクレアチニンが
4から下がらなかったのでうれしいです。主治医の先生も驚いていました。これも毎回内臓トレーニ
ング協会からアドバイスを頂いたおかげです。ありがとうございます。

内臓トレーニングをやり始めて、血行がよくなったように感じております

内臓トレーニング協会様

2回目のFAXを送付させていただきます。〇〇の〇〇と申します。2月1日より内臓トレーニングを開始
し、4月14日に腎臓内科の定期検診を受けました。検査結果と内臓トレーニング記録を送付させてい
ただきます。前回の記録(3月1日送付)と比較しますとクレアチニンは横ばい、尿素窒素が低下、尿
検査は前回(+-)から(-)になりました。(前回送付分には尿検査は送付を忘れました)内臓トレー
ニングは毎日実施しております。内臓トレーニングをやり始めて、血行がよくなったように感じてお
ります。まだ内臓トレーニング2ヶ月半ですが、検査結果からトレーニングの結果がでているか御助
言、御指導をいただけましたら幸いです。