糖尿病・糖尿病性腎症

さいわいに今のところクレアチニン値2.5前後で推移しています。

                   令和4年11月29日
内臓トレーニング協会様
                   大分市○○○○○
                   ○○○○

いつも適切なアドバイスを戴き大変ありがとうございます。
昨年11月15日に内蔵トレーニング治療を開始して早1年を経過いたしました。
最初は数ヶ月で数値が改善されると高い期待を抱いていました。
人それぞれ体質食事内容が異なることからデータ通りに行かない?とは想いつつ「藁おもつかむ思い」でのスタートでした。
医学的にも血流を良くすることは良いことだと言われて私も理解しています。
医者からはクレアチニン値は悪くなってもなかなか良くはなりませんよと聞かされています。
私としてはその言葉をくつがえしたくて今後ともトレーニングを時間かけて続行する強い気持ちになっています。
さいわいに今のところクレアチニン値2.5前後で推移しています。
自分としては2.0を切りたい想いです。
また尿素窒素の値は基準値内をキープしている状態が続いていることに注目はしています。
一年を経過して今後協会様との関わりはどうなるのでしょうか。
体験日誌、血液検査の結果等は郵送でよろしいでしょうか。
今後ともご指導よろしくお願いします。

2022.12.2 腎臓病患者さんよりお手紙

通院は毎月から、3ヶ月に1回になり楽になりました。 体調もいいです。

私の9月26日現在のHdaicは5.8です。
約10年前からフットスキッパー使い始めてから7.5のhdaicが今では6.0と横ばいです。
通院は毎月から、3ヶ月に1回になり楽になりました。
体調もいいです。
私は現在一人暮らしの身です。
あと何年生きれれるかわかりませんが、それまで大切に使わせて頂きます。

2022.10.3 腎臓病患者さんよりメール

焦らず、急がず、諦めずをモットーに自分に言い聞かせ励んでいく覚悟です。

                     令和4年9月24日
内臓トレーニング協会様
                     大分市○○○○
                        ○○○○
いつも適切なアドバイスを戴き大変ありがとうございます。
私昨年11月15日から内蔵トレーニングを開始してから本年9月15日で10ヶ月を経過いたしました。
その間クレアチニン値、e-GFR値等の値が思うように改善されず一喜一憂する日々を過ごしていましたが今月9月22日の定期検診の血液検査の結果まだ高い数値ではありますが少しだけ改善されているような数値になりつつある気配を感じています。
医者からもこの調子で頑張るよう初めて言われました。
(内臓トレーニングをしていることは話していません)
想えば10年以上糖尿病、高血圧の薬を飲み続けて腎臓病に罹り急に数値が改善することは無いと想いつつ急ぐ気持ちが先行してしまいます。
人間の弱さが露呈します。
今後は中・長期的視野に立ち自分を信じてトレーニング、食事管理を進めていくことが一番の近道だと感じています。
焦らず、急がず、諦めずをモットーに自分に言い聞かせ励んでいく覚悟です。
途中挫折しないように。
今後ともご指導よろしくお願いします。
協会様のコメント欄でいつも勇気づけられています。

2022.9.24 糖尿病性腎症患者さんより手紙

すべての数値が悪く今からやり直しで、もう一度スタートしていく覚悟です。

内臓トレーニング協会様

先生方にはいつもお世話になり、ありがとうございます。
現在、私は実家の母と主人の母の介護で食事フットスキッパー、薬、等の治療できておりません。
7月から現在まで、数値が下がっておりません。
今月7日に病院に行った所、すべての数値が悪く今からやり直しで、もう一度スタートしていく覚悟です。
検査結果をお送りしますので、もう一度ご指導お願い致します。

2022.9.20 糖尿病性腎症患者さんより手紙

6月1日の検査結果では、クレアチニン、eGFR クレアチニン共わずかによくなっています。

6月1日の検査結果では、クレアチニン、eGFR クレアチニン共わずかによくなっています。
これは蛋白と糖が3+から2+に改善したものとおもわれる。
また尿素窒素も大幅な改善となった、
これは食事に大分気を付けた結果と思われます。
宜しく考察をお願いします。

両足の浮腫み及び両足の足首付近の紫の変色により、ふくらはぎ通電法、足裏通電法は、怖くて中止しました。
これによりデータが悪くなったと思われます。
それからがんばる米はまずくて私の口に合いませんので中止しました。
上手く炊く方法を教えててください。
これも大分影響していると思います。

2022.9.15 腎臓病患者さんよりメール

1週間で変わるからという先生 のお言葉がありがたく、主人も、ほんとに行ってよかったと申しております。

20日にそちらに参りました〇〇と申します。メールをいただいていたのに気がつかず、失礼をいたし
ました。ほんとに懇切丁寧に説明していただき、先生がたのお言葉に身が引き締まる思いがしています。

朝5分2人で足指肩から始めました。気をつけて歩いているようです。1週間で変わるからという先生
のお言葉がありがたく、主人も、ほんとに行ってよかったと申しております。(いつもはそんなこと
言わないひとです)笑 
時間も超過してお付き合いくださった看護師さんお二人にも心から感謝します。

ほんとうにありがとうございました。名古屋で開催される折には良い結果を持っていかれるようにコ
ツコツやります。先生の病後のお体なのにもかかわらずパワーを感じ、ひとことひとことに込められ
た気持ちになんとも言えず深いものを感じ、ありがたいとはこういうことだなと思いました。ほんと
うにありがとうございました。お米も以前ほど不味く感じなくてかえってびっくりしています。乳酸
菌のせいでしょうかね。

今回でインシュリン投与取りやめで食前錠剤3回/日に改善しました

一般社団法人 内臓トレーニング協会様

お世話になります。
4月6日時点の検査結果です。
お陰様で下記改善されました。
①体重98キロ→85.6キロ
②GFR10から15へ
③クレアチニン3.79から3.52へ
④ヘモグロビンA1正常値から7.2へ
⑤インシュリン4回/日から1回/1日
 今回でインシュリン投与取りやめで食前錠剤3回/日に改善しました。
⑥血圧も170-180が140前後となってます。

別紙検査表FAXします。
※体験日誌はつけておりません。
※通電治療は3時間から4時間/日実施しています。
有難う御座います。
今後ともよろしくお願いします。
                 ○○○○

2022.4.11 糖尿病患者さんよりメール

いろいろ努力を重ね充実した生活を送りたい

3月の検査報告書を送付します。
数値は、2月と比較して大した変化はありません。
腎臓病の値がやや高くなりました。
でも透析によりほぼ改善されております。
体調良好で元気です。
2/19コロナワクチン3回目接種終了。
モデルナで38.5度の発熱が出ましたが、1晩で下がりました。
栄養面の管理は前回と同じ。
通電も自己ペースでできました。
4月から新年度になりますが、いろいろ努力を重ね充実した生活を送りたい。

2022.3.10 腎臓病患者さんよりFAX

管理栄養士と看護師に感覚のことを話たところ血流が良くなり素晴らしいとの評価で継続を進められました。

内臓トレーニング協会様

お世話様でございます。
情報ありがとうございます。

2週間程経過しましたが翌日より足裏の指の感覚及びふくらはぎの感覚が全然違います。
何十年ぶりに戻ってきた感覚です。
時間的な制約はありますが極力時間を掛け継続したいと思います。

また先日、〇〇病院に通院した際に管理栄養士と看護師に感覚のことを話たところ血流が良くなり素晴らしいとの評価で継続を進められました。
体調がよくなり生活面で少し無理しがちではあります。
数字の変化等を考えると次回の通院が楽しみです。

〇〇

2021.3.12 腎臓病患者さんよりmail