
今回のセミナーに参加させて頂きありがとうございました。
実は私自身薬剤師なのですが、今回のセミナーを受講して、検査値の見方が変わったようです。というのは、BUN、UAは腎臓で処理できずに血液中に残っている毒素の量であること。クレアチニンは筋肉運動で出来る毒素であること、TP、ALBは体の中の栄養状況を表しているこう等です。
今後は運動と食事療法を中心に対応してみます。
2014年5月 「福岡」健康セミナー 参加者の声

今回のセミナーに参加させて頂きありがとうございました。
実は私自身薬剤師なのですが、今回のセミナーを受講して、検査値の見方が変わったようです。というのは、BUN、UAは腎臓で処理できずに血液中に残っている毒素の量であること。クレアチニンは筋肉運動で出来る毒素であること、TP、ALBは体の中の栄養状況を表しているこう等です。
今後は運動と食事療法を中心に対応してみます。
2014年5月 「福岡」健康セミナー 参加者の声

締め切り後にもかかわらず、参加させて頂きありがとうございました。
講師の望月先生の講演は明解で分かり易く、良く理解できました。病院に通っていてクスリばかり増える現実を不審に感じていましたが、お話を聞いて納得できました。家に帰って早速家族に講演の内容を披露しましたが、家族も納得しておりました。「こんな有益な講演を、どうして無料で出来るのだろう」と不思議がっておりました。「協会の再三はどうやってとっているの?」との疑問もあるようでしたが、この辺はまたご教示ください。
何事も有料、有料のご時世ですから、再三んはお考えの腕の事とは拝察いたします。早速参加の申込をしたいと思っております。
2014年2月 「新宿」健康セミナー 参加者の声

大変参考になりました。有難うございました。
前回、妻とお話を伺いマッサージ器を使いふくらはぎと足裏のマッサージを毎日行いヘモグロビンAICが6点台を越えていたのが5.7になり、クレアチニンは0.96程度に落ち着き、快適な毎日を過ごしています。
2014年2月 「新宿」健康セミナー 参加者の声

1.透析に入るのが心配でしたが改善に希望が持てた。
2.血流を良くすると細胞も活気付く。
3.クレアチニン値の減少および腎臓病の信仰を抑止し、透析を遅らせる。
4.腎臓裏のみ通電していたが、脹脛、足裏、脊髄も併せて行います。
5.家族や友人などには、セミナーの良さを教えています。同病者には特に紹介したいです。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

長時間のお話ありがとうございました。
私の主治医から言われている慢性腎臓病はなおらないというのがよくわかりました。今後は食事療法を徹底します。
それでどれだけ延命できるか、が頑張るのみです。
ところでトレーニング機器の展示がなかったですが何か理由があるのでしょうか?
講習会場にあれば、ぜひ試乗してみたかったです。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

1.年齢上(70歳)では努力しても無駄ではないかという不安。また皮膚のかゆみの症状
2.非常に希望がもてるのでは!
3.廣岡先生の本をよく参照し、運動努力して通電法も考慮したく考えます。
4.十分に理解いたしました。本当にお世話いただきありがとうございました。
5.同病で悩みをお持ちの方には紹介していくつもりです。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

先日はお世話になりました。
私は3回目の参加でした。
いつも質問しようと思いながら、特異な例ですし話す勇気がありません。実は私はいろいろあり片腎です。クレアチニン1.0前後E-GFR52%前後、尿酸6.5くらいです。
半年に一度血液検査CT検査をし、薬などは飲んでいません。食事は減塩味噌などを使う程度で、薄味を心掛けてはいますが、家族みんなの分を作るため、じぶんだけというのは出来づらく特に制限はしていません。片方を大事にしようと常々思ってはいますがなかなか目に見えるものではなく難しいです。
私のような片腎でもトレーニングで良くなるでしょうか?大阪で自己流トレーニングになってしまわないかきちんと指示通りにできるのか・・・?片腎の心構え、片腎の方での改善の症例、教えていただければ嬉しいです。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

クレアチニンの数値の恐ろしさを改めて知りました。
まだまだ大丈夫と思っていましたが油断できないことを教わり早速減塩食、カロリー制限を実践することにしました。
尿蛋白は出ていないのが救いですが、うぬぼれて不摂生していられないことを思い知らされました。
内臓トレーニングの大切さを身に染みて感じています。
ありがとうございました。時間腎臓内科の診察は9月です。検査結果を報告したいと思います。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

1.クレアチニンの数値が少しずつ上昇してくるので心配です。
2.自己管理とトレーニングにより、クレアチニンが下がることをお聞きして希望が持てました。
3.実践を検討中
4.全て理解したとは言えませんね。少し理解できました。
5.紹介したと思います。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声

先日は初めて大阪セミナーに参加させていただき有り難う御座いました。
望月先生のお話は大変丁寧で分かり易かったです。参加させていただいてとてもよかったと思います。
私は膠原病でずっと大学病院にかかり以前は山のように薬を服用していました。最近年齢のせいか血圧があがり薬を飲まないといけない状態になっていましたが、血圧の上がる仕組みもセミナーで理解でき、また薬やサプリメントなど化学薬品や腎臓の負担になることを学びました。アトピーや花粉症、骨粗鬆症もあり、ぜひ内臓トレーニングに参加させて頂きたいと思います。
また大阪でセミナーがあれば友人にも勧めたいです。
2013年6月 「大阪」健康セミナー 参加者の声