
お世話になります
10/8に〇〇循環器の診察がありましたので其の時の結果を報告します
尚、本日便秘が二日目担うので浣腸をしようかと思いつつ台風でやる事がないので肩こりスキッパ-始めたところ方も気分が良いし30分の終了時間なってみょおしてきたのでトイレに行ったら素直に出てくれてスッキリしました便秘にも効くようです。
さいたま市 〇〇
2019.10.12 腎臓病患者さんより mail
お世話になります
10/8に〇〇循環器の診察がありましたので其の時の結果を報告します
尚、本日便秘が二日目担うので浣腸をしようかと思いつつ台風でやる事がないので肩こりスキッパ-始めたところ方も気分が良いし30分の終了時間なってみょおしてきたのでトイレに行ったら素直に出てくれてスッキリしました便秘にも効くようです。
さいたま市 〇〇
2019.10.12 腎臓病患者さんより mail
お世話になります。
遅くなりましたが、5月分と、5月30日並びに6月11日の検査結果を送らせていただきます。
いつもは、朝、病院に行きますが、本日は初めて、昼食後に検査、午後からの診察を受けました。
利尿剤の薬を先月より減らしてから、肝臓の数値は良くなってきましたが、尿タンパクが気になります。
むくみの方は、ずっとないのですが、食べる割には、体重が減少、吸収されていないようです。
先生からは、宿便が溜まっているのでは、と指摘されています。
一方で、毎日、ゴルフに卓球にウオーキングにと励んでいます。
いろんな方から、「顔色が良くなりましたねえ。」とか、「元気そうになられましたねえ。」と言われることが多く、本人も明るくなり、ご機嫌に過ごしております。
○○ ○○
2019.6.11 腎臓病患者さんのご家族よりメール
いつもお世話になります。5月27日に腎臓の3ヶ月健診を受けました。
○○病院の○○先生に2年前の数値に戻りましたねと言われました。
5月20日の心臓の1年健診にて○○病院の○○先生に心電図に異常がありますと言われ6月3日に再検査の結果異常無しと言うことでした。
心臓と腎臓は一身胴体なので心配をしていましたが、本当に安心しました。
これも内蔵トレーニングの成果だと思っております。本当に有難う御座います。
これから高齢になるのでもっと真剣にとりくんで行きます。
食事の塩分、タンパク質、カリウムも上手にコントロールしながら内蔵トーレーニングも頑張り透析にならない頑張ります。
今後共よろしくお願い致します。
2019.6.5 腎臓病患者さんよりメール
内蔵トレーニング協会 様
直近の検査結果とマッサージの実践記録を送ります
よろしく、お願いします
4月から血圧の薬(朝食1錠)のみで血糖値とコレステロールを押さえる薬の服用を止めました
4月24日に検査をしましたので、現在自覚症状は全くありませんが結果が気になります・・・
週3回程度仕事に行っておりますが、どうしても出勤の日の朝のマッサージが出来ない日が多くなります
そろそろ、仕事を辞めようと思っています
今の所、体調も良く、ゴルフもやっています・・・
アドバイスお願いします。
2019.4.24 糖尿病性腎症患者さんよりメール
遅くなりました、今月の検査結果です。
私も今、ふくらはぎ通電を頑張っています。
2019.2.22 腎臓病患者さんよりメール
あけましておめでとうございます。
内臓トレーニングを始めてまだ10日しかたっておりませんが、別紙のようにトレーニングを行っております。
ビリビリ感はあまり好きではありませんが、慣れてくると快感となってきました。
不思議です。
心臓辺りに違和感があったのが消えました。
夜ぐっすり眠れて疲れが残りません。
機械操作はおおむね理解できましたので今後は食事に気をつけたいと思いますのでご指導よろしくお願いします。
○○○○
2019.1.9 腎臓病患者さんよりメール
バタバタしてて連絡遅くなり申し訳ございません
痛風は2日目には腫れが引いて一日と半日、薬カロナールを飲みました
便秘は教えて頂いたとおりお腹に電気当てて5日目ぐらいに宿便までが出た!・・・と思うほど出たようです
とても気持ち良かったと喜んでます
足裏とふくらはぎは毎日1時間してます
たまに腎臓と今はお腹を毎日してます
頸椎が毎日出来てなく週に2,3回です。
お昼の弁当も週に2,3回がんばる米の弁当食べてます。
焼酎ほ半分に中々出来ずです
2018.12.12 腎臓病患者さんよりメール
内臓トレーニング協会様
平成30年12月12日
東京都○○○
○○○○
○○○○○○
トレーニング体験日誌
梅雨の候、貴社いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は大変お世話になっております。
下記に記録した日誌を送ります
記
1.最近の検査日 平成30年11月27日
2.最近の体調について
6月4日からトレーニングをさせていただき半年ほどになりました。
クレアチニンの値は横這いですが、最近は便秘も解消し小水も出が良くなりました。
寒い季節になりましたが、昨年の同時期より体調は良くなり、トレーニングの効果と感謝しております。
3.30年6月以降の検査のまとめ
表にまとめてみました。(別添)
2018.12.12 腎臓病患者さんよりFAX
内臓トレーニング協会様。
毎日通電するのが日課になり、それが規則正しい生活パターンにいい影響を与えていると思っています。
初めてそちらに伺った時のあの、なんだかとても体調の悪い感じは少しずつ落ち着いて来ています。
アレルギーの薬は飲まなくても鼻炎や湿疹が酷くなることがなくなり、夜間頻尿も大分改善してきて、様子を見ながら、ジムやダンスレッスンにも行けるようになりました。
内臓トレーニングをしているという安心感で、気持ちもずいぶん落ち着いて明るくなり、自分の行動に自信が持てるようになりました。
2018.12.09 腎臓病患者さんよりメール