2015.6.15 慢性腎炎患者さんより FAX
腎臓病
内蔵トレーニングを始めて1ヶ月、食事療法も行い、クレアチニン値が前回より0.4も低下しました。
2015.6.15 慢性腎不全患者さんより メール
内蔵トレーニングを始めてから検査するたびに数値が下がってうれしいです。
2015.6.5 糖尿病性腎症患者さんより メール
協会の新刊書を読み、改めて自身のタンパク質と水分の摂取について見直すようになりました。
2015.6.1 糖尿病性腎症患者さんより メール
内蔵トレーニングを毎日3~4時間、食事療法も頑張っていますが、協会の方の言葉が支えになっています。
2015.5.21 糖尿病性腎症患者さんより FAX
内蔵トレーニングを行うようになってから、検査数値が下がっただけでなく、体調が良く歩行が早くなり、身体が軽くなってきたような気がします。
2015.4.12 腎臓病患者さんより FAX
腎臓病に悩む方にとって新刊「腎臓病を自分でなおす」は、食生活の大切さや病は自分でなおすのが基本ということが理解できると思います。
2015.4.5 糖尿病性腎症患者さんより メール
食事療法だけでなく内蔵トレーニングにも慣れ、体調も以前よりも改善されてきたような気がします。
2015.4.3 腎臓病患者さんより メール
内蔵トレーニングを始めてから体調が良くなり、体内ガスの発生がほとんどなくなりました。
2015.4.1 腎臓病患者さんより メール
内蔵トレーニングを始めて3年半、協会の本を読み、改めて血流改善の大切さを再認識しています。
2015.3.31 糖尿病性腎症患者さんより メール