適切なアドバイスをメールでいただき、健康管理ができました

内臓トレーニング協会

明けましておめでとうございます。

良い新年を迎えることができましたか? 私達は、5人で2泊3日の年末年始温泉旅行を毎年計画して、今年は山口県湯田温泉に行きました。 結果的には、9人での行動となり大変盛り上がったお正月を過ごすことができました。

昨年は、夫婦共に健康で良い一年を過ごすことができました。 これも坂本さんから適切なアドバイスをいただき、健康管理できた結果だと思います。 また、休日(定休日)には気分転換のため友人と共に観音様巡りをしてご住職のお話を伺ったり、季節の観光をしたりしたことも良い結果に結びついたのだと思います。

人の一生は気まぐれです。今日明日に終わるか、あと何十年生きられるか誰も予想が付きません。 従って計画も立てられません。 一日一日を、健康に注意して自分に正直に、また他人には親切にしていればきっと誰かが見ていてくれます。 自分の力が尽きて他人様の力が必要になったとき、きっと誰かが手をさしのべてくれるでしょう。
今年から、ケア施設の教室の場所が変わりますが、また皆様と楽しくカラオケ教室ができれば良いと思います。 認知症の方がいますが・・・と施設の方が心配していましたが、私も少しですが、勉強もしましたし身内にも認知症の姉がいますので対応できると思います。 沖縄言葉で、ナンクルナイサーです。今日(4日)からスタートしますが、皆様にお目にかかれるのが楽しみです。
私も坂本様を通じて協会の皆様に支えられています。私ができることを私のやり方で皆様と接することができればと思います。

坂本様のお顔は拝見できませんが、メールが届くのをいつも楽しみにしています。 今年も宜しくお願いいたします。

2016.01.04 腎臓病患者さんより メール

腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?