
いつもお世話になりありがとうございます。 今月8日病院に検査に行って参りました。 GWの連休は実家に帰省、食事の管理も緩んでしまい連休明け早々の検査結果も覚悟をしておりました。 結果は尿素窒素、カリウム、血糖値の若干の上昇は見られましたがクレアチニン値は今月も減少しておりました。 他の数値も問題は無いとの事。 単身赴任は自己管理が大変ですが、引き続きトレーニング、食事管理を持続させたいと考えておリます。 今後共よろしくお願い申し上げます。
2013.05.10 糖尿病性腎症患者さんより メール

いつもお世話になりありがとうございます。 今月8日病院に検査に行って参りました。 GWの連休は実家に帰省、食事の管理も緩んでしまい連休明け早々の検査結果も覚悟をしておりました。 結果は尿素窒素、カリウム、血糖値の若干の上昇は見られましたがクレアチニン値は今月も減少しておりました。 他の数値も問題は無いとの事。 単身赴任は自己管理が大変ですが、引き続きトレーニング、食事管理を持続させたいと考えておリます。 今後共よろしくお願い申し上げます。
2013.05.10 糖尿病性腎症患者さんより メール
平成22年4月〜 静岡トレーニングクリニック 院長
平成7年11月 ワシントン大学(セントルイス)医学部研究員
平成2年3月 名古屋大学 医学部 卒業
内臓トレーニングは、ふくらはぎの筋肉運動で血液とリンパの流れを良くし、自律神経のバランスを整え、自然治癒力をつける方法として医学の理にかなった健康法といえます。
所属学会
日本腎臓学会、日本透析医学会、日本東洋医学会、アメリカ内分泌学会他
内臓トレーニングは、特許を取得しています。