
内臓トレーニング協会 坂本様 検査結果を見てくださりありがとうございました。 クレアチニンが上がらなかったのはもちろんうれしいです。 現状維持できていることに満足せず、(望月先生がクレアチニンの数値を、2の前半に持っていけるよう目標を持って頑張りましょうと言ってくださっていましたので、)もっと下がることを期待して努力したいと思います。 そのためには、BUNをもっと下げることですね。 根菜でも大根やカブならいいのですね。 ジャガイモ・こいも・レンコン・牛蒡をよく買い置きしています。 使いやすいジャガイモ小芋をよく食べます。 野菜のたんぱく質はあまり気にしないでよいと書いてあったのを自分の都合よく取り入れていました。 必要なたんぱく質を魚や肉できちんと取って、残りを野菜でとるようにもっと工夫したいと思います。 ステロイドを減らしている分、IgGとIgA、CRPが上がってきています。 来月はステロイドが5ミリとなり、また減りますので、この数値があまり上がらないようにしたいところです。 ただどうすればよいのかわかりません。 免疫のバランスの問題です。 内臓トレーニングのおかげで、数字はあがっていますが、体調には全く影響していません。 年末年始と自分のペースで過ごせない日も多くなりそうですが、できるだけ通電の時間は最優先して生活リズムを崩さないようにし体調管理に務めたいと思います。 坂本さん、今年は大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 改善に向かって希望を持って1年を終われることは嬉しいことです。 皆さんよいお年をお迎えください。 来年も協会のますますのご発展を祈念しています。
2012.12.12 腎臓病患者さんよりメール