通電トレーニング9時間、ウォーキング2時間、食事管理を行い、尿素窒素は22・クレアチニン1.91・尿酸値は正常値になりました。

松倉さんへ このところ急に朝夕寒くなり風邪をひいてしまいました。

風邪は治ったのですが咳が出て薬を飲む毎日です。咳き込むと胸が痛くなり苦労していますが早く治すことだと思いジムも休んでもっぱら家でおとなしくしています。涙;
先日○○内科で診察を受けましたが検査結果が良くてびっくりしました。検査結果がでた。 コレステロール関係は全部低下、尿素窒素は22まで低下であと一歩、クレアチニンは1.91、尿酸値は正常値でした。 クレアチニンは昨年5月以来の水準になりました。 このところ食事の量のオーバーがほとんどなくなったことと通電の9時間の効果だと思われます。運動は筋トレはあまりしないせいかもしれないが歩くことはできるだけ早く2時間たっぷり歩いています。

旅行にいったりして不摂生したのですが、診察の検査数値が想像よりよかったので安心しました。 月日の経つのは早く、始めてから133日になりました。正直ご指導を受けるまでは効果があるか疑問があり半信半疑でしたが生活も変わり安心して毎日が過ごせるようになりました。家族もあきれるくらいですが自分自身でもここまでできるとは数年前までは考えられませんでしたが、自分の命にかかわることなので真剣に取り組めました。料理を作っていたことも幸いしました。家内に頼んでもやってくれるとは思いますが自分で納得しながらとは違うと思います。
それに人の作った料理は材料も調べるのに大変ですが作っているので入力も簡単にできます。盛り付けも栄養が多いと思えば自分のは少し減らせばいいのですから自由自在です。

○○医院の院長先生にも感心されて安心していますと言われました。処方される薬は○○の先生に確認していますので心配はありません。人生において積極的に行動することを信条に世界中どこへでも飛び出していく仕事をしていましたが、健康に対しては全く無頓着に、気にかけずに無茶もしてきました。会社を売りリタイアしてこれから遊ぼうと旅行に行ったり料理をしたりでしたが、不治の病気を知ってからは落ち込んだ気持ちになっていました。 いくら財産があっても寝たきりで死んでいくのはやり切れませんから・・・ 色々調べたり聞いたりしていましたが思い切っておたずねして、そんな暗い人生に明るい道しるべを与えていただいたことを感謝しています。
最後に気になるのは通電の時間バランスはこのままで良いのかです。 食事と病院の資料を添付しましたがさらに勉強していきますのでよろしくご指導お願いします。

2012.11.01 腎不全患者さんより メール

内臓トレーニングってなに? 健康教室に参加してみよう 腎臓病セミナーを開催しています。
内臓トレーニング通信無料ダウンロード内臓トレーニングDVDプレゼント

この記事の監修

静岡トレーニングクリニック院長 医学博士 廣岡 孝
静岡トレーニングクリニック院長
医学博士 廣岡 孝

平成22年4月〜 静岡トレーニングクリニック 院長
平成7年11月  ワシントン大学(セントルイス)医学部研究員
平成2年3月  名古屋大学 医学部 卒業

内臓トレーニングは、ふくらはぎの筋肉運動で血液とリンパの流れを良くし、自律神経のバランスを整え、自然治癒力をつける方法として医学の理にかなった健康法といえます。

所属学会
日本腎臓学会、日本透析医学会、日本東洋医学会、アメリカ内分泌学会他

内臓トレーニングは、特許を取得しています。