2025年3月13日(木) オンライン腎臓病セミナー 参加者の声




————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

クレアチニン値がどんどん高くなるのに、有効な薬がないと医師に言われて気になって、参加。

セミナーを聞いて自分のeGFRは、まだ間に合うかな?
情報は、大切だと思いました。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

リュウマチ科で定期的に血液検査を実施してましたが 医師からは何も言われず自分で尿酸値が高いことに気づきました。
尿酸値はここ2年、高い時で7,9. リュウマチ科で12月末からフェブキソスタット10mgを飲み始め、先月は6,7まで下がりました。
次いで過去の他の項目に目を向けると クレアチニンが高い時で7.8。
一年程前から高いので 他の薬の副作用もあるのか?と腎臓内科に紹介をもらいましたが まだそこまで悪くないから…と無罪放免になりました。
自分でいろいろ調べてるうちに内臓トレーニングを知り参加してみようと思いました。

セミナーを聞いて、内服薬はほどほど悪くならないと処方しない。
飲んでも回復しない 治療はできない」ということが理解できました。

eGFR50%代なのでこれ以上悪くならないようにしないといけないなーと思った。
第二の腎臓のふくらはぎをいつもより刺激してみようと感じました。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 大林 様

————————————————

腎臓の機能が低下して心配になったから参加。
クレアチニンが上がり始めるまで、食事療法でなんとかしたいと思う

セミナーを視聴して、不安が大きくなった。いずれ透析が必要になるのかな?
内臓トレーニングの改善例をみて、本当にクレアチニンが下がるのか疑問に思う。

————————————————–