2019年8月 名古屋講演会 参加者からの声











◆お名前 : 二村 様
廣岡先生のお話では、廣岡先生の「治す」という強い気持ちで今の医学会と向かいあっている情熱がとても嬉しかったです。
普通に行われている医者からの言葉のあやで安心していると、簡単に透析に持っていかれると思いました。
透析になった後の生活なども細部まで分かりやすく説明してくださり、よくわかりました。
望月先生のお話は、内臓トレーニングの実践者の経過や検査表の見方などを、わかりやすく説明していただき参考になりました。
血液検査表の見方については、いつも大変興味を持ってお聞きしていますが、食べた食品との関係なども、もっと伺いたいです。
食事の献立でカロリーを、いかにとるかなども、お聞きしたいです。

  

◆お名前 : 匿名希望
わかりやすかったです。ありがとうございました。私は今まで自分の身体には無頓着でしたが、自分の身体は自分で管理するとのお話が腹に落ちた思いです。

  

◆お名前 : 木村 様
2度目の受講でしたがわかりやすい話で、CKDの私および妻ともども一層理解が進みました。ありがとうございました。
現在食事療法と運動(ウォーキング)で、何とかCrを1.8以下で保っています(1年)。内臓トレーニング開始は妻も賛成ですが、年金生活では経済的負担が重く、効果はありそうですが、確信が持てず思案中です

  

◆お名前 : 藤原 様
講演内容のクレアチニンなど血液検査項目の意味・内容をもう少し勉強してから聴講すべきだったと反省しています。
講演会は時間が限られているし、聴講者の知識レベルもさまざまだから、自分が勉強してレベルアップしておくべきであったと考えています。(我が体に関する事だからなお更です)

  

◆お名前 : 山本 様
先日の名古屋での腎臓病講習会に参加させて頂いた名古屋在住の者ですが、廣岡孝先生と望月みや子氏の熱のこもった講演を聴講させて頂き、病気を元から絶つという内臓トレーニングの考え方がよく理解でき、貴協会の活動が全国的に展開されることを期待しています。
私事で恐縮ですが、「フットスキッパー」は年金生活者の私共にとってはとても高価なもので、現物を見たことも触ったこともないままに購入を決心することはなかなかできません。
さりとて、静岡まで出掛けて1万円を支払って「健康教室」に参加するしか方法がないというのも患者側の立場に立った観点からの対応としてはあまり親切な方法とは考えられません。
私自身は肺癌の手術後の転移に対応して分子標的治療薬「タグリッソ」の服用を続けている身ですが、血液検査の結果から腎臓の機能が低下していることが判明しており、本7日の診察時の血液検査の結果でも、クレアチニン値が1.38、eGFR値が38.9とあまり変化がない状態が続いています。
偶々、明8日に富士五湖方面に旅行し、一泊のあと、明後9日に観光後帰名することにしており、帰りに寄り道をして「静岡トレーニングクリニック」を訪ね、健康教室を短時間見学したあと、「フットスキッパー」の現物を見る機会を作って頂きたいと電話(0120-711-175)をさせて頂きましたが、電話に出られた女性は、両先生の熱意とは裏腹に極めて事務的な対応で、当方の要望には応えられないとの誠に残念な回答でした。
 もし、再考の上、当方の要望に応えて頂けるようであれば、当方の携帯メールアドレス●●● にご連絡頂けると幸いです。

  

◆お名前 : 徳田 様
いつもお世話になります。
念願の名古屋セミナーにお邪魔することができ感謝しています。
ちょうど内臓トレーニングをスタートし、2ケ月が終わったところでの参加です。
廣岡先生と望月先生の「ひとのため、ひとのチカラになりたい」のあふれるお気持ちが協会の皆様に伝授され、それが会員である私たちに大きなチカラを与えていただいています。
家族共々、一丸となって内臓トレーニングと食事療法を実践しており、セミナーに参加させていただいて、あらためてご指導いただいたことを今まで通り続けていこうと不動の気持ちになりました。
足のむくみと腫れの改善が今後の課題です。
病院から指導されていたタンパク質1日60gから30gに改善し、改善前3.59であったクレアチニンが1か月で3.07に改善されました。
また、新たにスタートを切りました。
引き続きご指導よろしくお願いいたします。

  

◆お名前 : 匿名希望
先日の講演会で、初めて先生方のお話を直接お聞きすることができ、理解を深めることが出来ました。
フットスキッパーは毎日5~6時間程度は行っていますが、今後は特に食事療法に力を入れていく必要性を感じました。
薬の面では、講演会の時にもお話のありましたフェブリク錠に最近変更しましたので、状況を見ていきたいと思っています。
具体的な感想になっていませんが、講演内容も参考に今後努力していきたいと思います。

  

◆お名前 : 匿名希望
1.理解してましたが、再確認できました。
2.静岡で説明を受けていましたが、忘れている事があるのでは無いかもう一度聞きたくて参加しました。内蔵トレーニングを知るまでは、今の医療では悪くなるのを経過観察するしかないのだと命の危険を感じ悲観する毎日でした。
3.やっぱり何の為にをしっかり理解できていなかったと思いました。足の裏は何の為、ふくらはぎは何の為など一つ一つにある意味トレーニングを聞くことができて良かったです。
血液データーや尿検査の値などの見方も教えてもらえて参考になりました。忘れている事が結構あると感じました。

世の中の腎臓が弱ってきている初期の方に是非聞いてもらいたい講演でした。過去の私にも聞かせたかったと悔やむ事もありました。
進んでしまいましたが、それでも内蔵トレーニングを知る事ができて本当に良かったと思います。
私にはたまには研修に参加して、ブレていないか修正するのも必要かと思いました。
4.トレーニングが忙しさにかまけて短くなる時もあったので、トレーニング優先で少しでも悪化を先送りできるように取り組む意識づけができました。

  

◆お名前 : 匿名希望
8月3日の名古屋講演会に参加させて頂きました。〇〇です。過日は貴重なお話しありがとうございました。
今現在腎臓病とは診断されていませんが、成ってしまってからでは、遅いのかな と言うことをお話しをお聞きして、感じました。
高血圧は腎臓に負担を掛けて居る事も、知りました。自律神経との関係も大切と知りました。
娘が12年アトピーが酷く、仕事も出来なくて、イライラしていた時期が長かったので、アトピーに関して、のことも知りたいと思いました。

ありがとうございました。

  

◆お名前 : 荒井 様
セミナーを受講させていただいてありがとうございました。
ふくらはぎは第二の心臓と言われ、ここの運動をすると血流が良くなリ、心臓の負担が軽くなる。という話はよく耳にしていましたが、血流を活発化する事によって細胞に新鮮な血液が届き、各臓器が正常化する。という話は初耳で正にその通りだと思いました。
内臓トレーニングを一生懸命行なえば慢性腎臓病が必ず改善出来るのだという確証が持てました。
5月から内臓トレーニングを始めていますが、今は少し中だるみの状態になっていましたが気を引き締めて、又一生懸命励もうという気になりました。
次のセミナーも是非受講させて頂きたいと思います。
荒井