
腎臓病について、クレアチニン、尿素窒素、尿酸の違いは良くわかりました。しかし、講演会で聞きたかったのは、具体的な治療方法についてです。
血流が大事だということはわかりましたが、クレアチニン値と運動との関連をもっと知りたかったです。
最後に望月先生に質問をさせていただき、やや理解できたこともありましたが、もっと深く知りたかったです。講演後の少ない時間では難しいですね。
食事療法も取り組み始めていますが、改善がみられないような場合は静岡にお伺いします。
2015年7月 「名古屋」講演会 参加者からの声