
1, 昨年の12月12日に静岡の内蔵トレーニングクリニックで廣岡先生の診断を受けて、望月さんの指導を受けて、12月14日からトレーニングをしています、腎臓病専門医の指示に従い食事療法と薬物療法をいますクレアチニン値は下がりませんが体調は良好で、尿素窒素尿酸値は基準値内入りました、規則正しくトレーニング継続すれば、いずれは良い結果出ることを期待一杯で励行します。
理解はしたつもりです。
2, 既に内蔵トレーニングを実践していますので悩みといえばなぜ未だクレアチニン値が下がらないのかなと云うことです。
3, 200人以上収容出来る会場が殆ど満員になる盛況で腎臓病に悩みを持つ人が多いと思います。両先生の話は解かりやすく迫力がありました。特に望月先生の指導は寒気がするほど怖かったし心に沁みこみました。内蔵トレーニングは血流を良くして、体調を良くして結果が付いてくると思うことにしました。多少は未だ疑っている自分がいます。
3講義は順序だてて解かりやすく腎臓病の恐怖感じました。
4, 内臓トレーニングを継続すること、医師の指示を守り出来るだけ長時間保存治療が続けることのできる、強力な味方であると信じことことで闘病にとっての希望です。
2015年5月 「東京」講演会 参加者からの声