新着情報

第103回 神戸セミナー報告 「患者側のリスクマネジメント」

第103回 健康セミナー(神戸市)
日 時  2016年3月26日(土)13:30~16:30
会 場  兵庫県民会館
20160326_kobe00.gif

はじめに
 当日は、東京を始め全国多数の都市で桜の開花宣言が出されたように、暖かく穏やかな日和でした。出席を予約された皆さんは、開会時間より10分ほど早くお集まりになり、配布された資料を熱心にお読みになっていた。
 セミナーは、参加される方々がかもし出す雰囲気によってその成否が大きく変わってくる。今回の出席者の凛とした姿に染まったか、講師の話は抑制の聞いた声で、一語一語噛み砕くようにゆっくりスタートした。

“第103回 神戸セミナー報告 「患者側のリスクマネジメント」” の続きを読む

第102回 東京(新宿)セミナー報告 「X線映像に映った腎臓の姿」

第102回 健康セミナー(新宿)
日 時  2016年2月27日(土曜日)13:30~16:30
会 場  新宿エルタワー サンスカイルーム
20160227_shinjuku00.gif

首都圏への人口集中は止まらない・・なるほど
 何度行っても東京はすごい。会場として選んだ新宿エルタワーは30階建てで、入居している企業は、野村證券、三菱東京UFJ銀行など一部上場企業だけでも20社を超える。ビルの管理者?に聞くと、これらの企業の社員とビル利用者の数は、1日に5.000人を超えるそうだ。佐久間ダムのある旧佐久間町(現浜松市)の人口が約5.000人。ビル1つに佐久間町民全員が入ってしまう計算になる。人口だけに限ると、新宿駅周辺のビル群には、破産寸前の市町村が幾つあることになるだろう。地方が滅ぶわけだ。
 総務省によれば、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県への流入人口は、昨年1年間で合計50万人を超えたという。1年で、首都圏に宇都宮市が新しく生まれたことになる。

“第102回 東京(新宿)セミナー報告 「X線映像に映った腎臓の姿」” の続きを読む

第101回 名古屋セミナー報告 「自律神経と血流の関係」

第101回 健康セミナー(名古屋)
日 時  2016年1月23日(土曜日)13:30~16:30
会 場  名古屋ABC貸会議室
20160123_nagoya01.gif

寒い日であった
 40年に一度という寒波が、日本列島どころか沖縄まですっぽり覆い、雪で日本中が真っ白になってしまった。幸い名古屋に雪は無く、参加を希望された皆さんのほとんどが出席され熱心にメモを取っておられた。
 講師は、健康を維持するには血流が大切と力説し、ふくらはぎや足裏を刺激しましょうという。浮腫んだふくらはぎや指の反りあがった足裏を刺激すると、たちまち変化が出るのでその効果を実感しやすい。しかし、自律神経の刺激が血流改善にどの様に関係しているのか、いまひとつ理解が難しい。今日は自律神経と血流の関係について説明してみたいと思います。

“第101回 名古屋セミナー報告 「自律神経と血流の関係」” の続きを読む

第100回 東京(池袋)セミナー報告 「皆様に育てられて100回目」

第100回 健康セミナー(池袋)
日 時  2015年12月5日(土曜日)13:30~16:30
会 場  池袋サンシャインシティー
20151205_ikebukuro00.gif

皆様に育てられて100回目
 この健康セミナーは、内臓トレーニングの普及を図るために2008年から始めました。内臓トレーニングに関心を持つ皆さんの支援を受けて、今回で100回目を迎えることが出来ました。第1回目のセミナーは、静岡県富士市で行われました。当時は内臓トレーニングでクレアチニンが下がった実績はありましたが「クレアチニンは下がらない」という常識の壁を乗り越えることが出来ず、集まった人は十数人と寂しいものでした。しかし、実践者の皆さんから寄せられる内臓トレーニングの効果を、そのままホームページで公開したことにより、瞬く間に常識の壁を乗り越えることが出来ました。今では、毎回30人の定員を超えて、多くの方々が参加されるようになりました。
 常識の壁を打破できたのも、セミナー開催が100回目を迎えることが出来たのも、皆さんの「クレアチニンを下げたい」という熱意があったればこそ、であり深く感謝申し上げます。今後ともセミナーは継続していく所存ですので、奮ってご参加いただければ幸いです。今回は、講師が、100回にわたるセミナーを通して、一貫して伝えて来た考え方をお伝えしましょう。

“第100回 東京(池袋)セミナー報告 「皆様に育てられて100回目」” の続きを読む

第99回 北海道セミナー報告 「病気との向き合い方」

第99回 健康セミナー(札幌市)
日 時  2015年10月31日(土曜日)13:30~16:30
会 場  サンルート札幌 会議室 宗谷
201511_hokkaido.gif
腎臓病と診断されて病気とどう向き合うか
 医療の本を読むと、病巣を切除する手術を除けば、現代医療を以ってしても、ほとんどの病気は治せないそうです。ばい菌やウィルスなど体内に侵入してきた病原菌は、ワクチンや抗体で治すことができますが、2型糖尿病のように、日々の生活の中で発症する病気の殆どは治せないそうです。近年、腎臓病も生活習慣病の一つに位置づけられ、内臓トレーニング実践者のほとんどは、主治医から「あなたの病気は治りません」と言われています。そんな宣告を受けたとき、病気とどう向き合うか、講師は下の3つについて話していました。
 ①病気を老化のペースにあわせたい
 ②なぜ生活の中から病気が発症するか
 ③発症したらどのように対処するか

“第99回 北海道セミナー報告 「病気との向き合い方」” の続きを読む

第98回 広島セミナー報告 「腎臓病との付き合い方」

第98回 健康セミナー(広島)
期日 2015年10月4日(日)
会場 RCC文化センター6F 610
20151004_hirosima01.gif
健康セミナーには、様々な腎臓病患者さんがやってきます。
 日本透析医学会によれば、一口に腎臓病といっても、腎臓の壊れた部位やその症状から20種類ほどあるそうです。また、治療の窓口も様々で、慢性腎不全やネフローゼ症候群などは腎臓内科、腎癌や腎臓結石などは泌尿器科。糖尿病性腎症のように循環器科と腎臓内科にまたがるものもあり、治療方法も様々です。更に、参加される皆さんの性別も年齢が違い、食事やライフスタイルも違います。加えて病気の症状や進行度合いも違っています。
 このように、細かく見ていくと参加者の皆さんは一人ひとりみんな違い、約3時間のセミナーで全ての方々に満足してもらうことは不可能であることはお分かりいただけることと思います。
 しかし、手前味噌で恐縮ですが、そんな違いを超えてセミナー終了時に「来て良かった」と、満足してお帰りになる方がほとんどです。今日はその秘密をお話してみましょう。

“第98回 広島セミナー報告 「腎臓病との付き合い方」” の続きを読む

第12回 福岡講演会報告 「透析・移植について」

◇第12回 福岡講演会 
2015.10.3(土)13:30~16:30
博多リファレンス 駅東ビル会議室 5F
201510_fukuoka01.gif
今年の九州地方には何度も台風が来襲しました。
強風や豪雨により、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く、本来の生活にお戻りできることをお祈りしております。

“第12回 福岡講演会報告 「透析・移植について」” の続きを読む

「兵遊協と共に社会福祉を進める議員の会セミナー」における講演会

期日 2015年9月14日(月)
会場 ラッセホール  神戸市中山手通り
20150914_kobe.gif
講演会の依頼を受けました
 兵庫県遊技業協同組合の主催する「兵遊協と共に社会福祉を進める議員の会セミナー」の講師として望月みや子氏が招かれ、内臓トレーニング協会の実践報告をさせてもらった。
 会場には、組合の理事さんを始め約100名の方々がお集まりになった。中には、参議院議員や県会議員さんもおいでになっていた。

“「兵遊協と共に社会福祉を進める議員の会セミナー」における講演会” の続きを読む

第96・97回 京都・大阪セミナー報告 「病気の重症度、怖さを知る」

第96回 健康セミナー(京都)
    期日 2015年9月12日(土)13:30~16:30
    会場 TKPガーデンシティ京都タワーホテル 7F
第97回 健康セミナー(大阪)
    期日 2015年9月13日(日)13:30~16:30
    会場 大阪ユーズ・ツウ
201509_kyoutooosaka00.gif

“第96・97回 京都・大阪セミナー報告 「病気の重症度、怖さを知る」” の続きを読む