実践者と協会の交流

早起きして内蔵トレーニングを実施し、夫婦共に、血圧110台-70台を維持できています。

内臓トレーニング協会 坂本 様 梅雨の時期特有の天候が続いていますが、いかがお過ごしですか。 当方、通常の仕事(店の営業、カラオケ教室)に加え、この時期に多い他同業者の発表会のお手伝い、当店の開店7周年行事、町文化協会音楽部会の発表会等の準備でばて気味です。 特にパソコンを使用しての作業が多いため肩こりがひどくなってきました。 内臓トレーニングに「肩」を加える場合、「脊髄」の前後どちらが良いのでしょうか。 または、ほかにより効果的な実施要領等がありましたか教えてください。 この時期、朝の早起きはあまり苦にならないためトレーニングが朝に集中しています。 夫婦共に、おかげさまで血圧も110台-70台で維持できています。 これからも頑張ってトレーニングします。 時節柄体調管理に努め、ご自愛ください。

2012.07.02 腎機能低下患者さんよりメール

相談事にいつでもサポート回答していただき、有難いです。

坂本様 >HbA1cが維持 今の自己管理を継続して、体を安定させてあげましょう。 >ここからゆっくり、数値のグラフが右肩下がりになるようにがんばっていきます。 何時もサポート有り難う御座います。 (夕食後に何時も毎晩欠かさずに必ず強烈にお腹が減ります。) この時間帯を、如何に乗り切るかです。 頑張ります。 今となれば(トレーニングで痺れが、改善しています、有り難いです。) 離せません。 ○○

2012.05.29 糖尿病性腎症患者さんより

IgA腎症、白内障手術 、扁桃腺摘出手術を経て、内臓トレーニングを開始。2週間目ですがトレーニングの量や加減がわかりません。

内臓トレーニングを始めて2週間の記録を添付します。
これまでの経緯は、平成15年8月、腎生検でIgA腎症と診断、ブレドニン20mg服用開始。
平成16年8月に(右目)、9月に(左目)を、プレドニン副作用による白内障手術
その後、クレアチニンはずっと1.5以下で安定していたが、平成23年3月から突然1.7となり、12月にはタンパク尿も2+となったため、平成24年1月に扁桃腺摘出手術を受ける。
しかし、クレアチニンは下がらず、平成24年5月からプレドニン15mg服用開始。
4月12日の検査結果は、UN21、クレアチニン1.76、UA8.3、TG199、T-cho195です。
5月にも受診していますが、当日に検査結果が出ないので、6月受診時でないと分かりません。 (この点、○○は非常に遅れています。)

食事については塩分を控える程度で、特に制限していませんが、最近、中性脂肪値が下がりにくくなっています。
以前は多少高くても、接触すればすぐに下がりました。
主治医はずっと○○の専門医です。
現在の服薬は、プレドニン15mg/日、アテレック2T/日、コメリアン3T/日、ニューロタン2T /日 内臓トレーニングは5月12日から毎日欠かさず実践しています。
体調は全く問題ありません。 トレーニングのやりすぎでクレアチニンが上がりはしないかと心配ですが、大丈夫ですか?
とにかく、人工透析は絶対に避けたいので必死です。 よろしくご指導願います。

2012.05.28 IgA腎症患者さんより

相談メールに対して丁寧な返信がきて、毎回励まされています。

いつもご丁寧なメールをありがとうございます。
「継続は力なり」ということは、頭では理解しているつもりでも無性に投げ出したくなる時があります。
そんな時、このような励ましを頂くと「我に返る」感じがして続けることができます。
いまさら人間は弱いものだな!と、ツクズク思います。
坂本様は、何人もの患者を相手にされておられると思いますが、すべてが異なるレベル(いろいろな面で)なのに「我慢強く対応されておられるなあ!」と、感心しています。
特に、私などは読み難い文字で勝手な内容を思いつくままに書いていて、一番ご面倒をおかけしているものと毎回自戒はしているのですが・・・ほんとうに申し訳なく存じます。
中でも、夜遅くなど眠くなってから書いたり、妙に疲れている時に書いた文章は、後でで読むと自分でも意味不明であったり、読み取れない文字があったりして愕然とすることがあります。
この文面を借りて、まとめてお詫び申し上げます。
今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

協会からの返信

内臓トレーニングも食事の調整も継続していくことが○○さんの力になってきます。
続けるということは、誰にとっても大変なことなので、内臓トレーニングも時々息抜きで、お休みされてもいいと思います。1日休んだから、今までの継続がゼロになるわけではありませんのでご安心ください。

衣替えの時期ですが、すでに夏の陽気です。
猛暑に負けないように、体力を付けていきましょう。

2012.05.24 糖尿病性腎炎患者さんより

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊

1日4時間を目標に通電トレーニングを行い、検査結果が良くなってきているようです。

4月分のデータと、4月28日の血液検査結果をお送りします。 長い寒い冬の季節が過ぎて、少しずつ長時間の通電が出来るようになりました。1日4時間の目標はまだまだですが、それでも少しずつデータがよくなってきているようです。5月には、ふくらはぎ通電に入れそうな気がします。なお、今回から月々の報告とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 初夏の風が吹き、季節の変わり目にも綯いますので、皆様のご自愛をお祈りいたします。

2012.05.06 腎臓病患者さんより

内蔵トレーニングがスロージョギングを続けつつ、外出して趣味の時間も楽しんでいます。

めっきり温かくなり、完全に夏仕様の衣替えとなりましたが、静岡はいかがですか。 明後日から、ゴールデンウィークも広範に入りますが、私は家で内臓トレーニング、スロージョギングに努めると共に、連休前に東京美術館めぐりのとき、「いつも我慢しているので、たまには良いかな」と、つきじのすしやさんとかいろいろ楽しみ体重も増加しましたので、5月22日の定期健診に向け、食事に気をつけた日常生活に戻ろうと思っています。  さて、いつものように4月分の実践報告を送付しますので、よろしくお願いします。 もう熊本は夏模様という感じになってきました。またあの夏模様に向かうかと思うとちょっとうんざりです。1年で1番過ごしやすい今の季節を満喫しようと思っています。 廣岡先生の講演会は、来年になるだろうとのことですが、その時は是非参加させていただきたいと思っています。 平成24年5月1日

2012.05.01 腎機能低下患者さんより

内蔵トレーニングを頑張りすぎて疲労がたまったので、回復後は自分の体調に合わせて調整しながら行っていきます。

いつもご指導を頂きありがとうございます。 1 神戸の健康セミナーで内臓トレーニングの効果を再認識して、帰宅後、意欲的にトレーニングに取り組みましたが、気持のみが先行して疲労が蓄積し、4日目に頓挫しました。 2 次は、先ず疲労を解消した後、今度は同じ過ちをしないように、スロー-ペース過ぎるくらいに自制しながら、トレーニングを再開して体調にマッチしたトレーニングペースを把握したいと考えております。 よろしくご指導を賜りますようお願いします。

2012.04.30 高血圧症【腎機能低下】患者さんより

体調は良好で検査数値が動脈硬化指数4.07、クレアチニン1.22、GFR計算44.1、尿素窒素21.9、尿酸3.8でしたが腎機能障害の診断でショックです。

内臓トレーニング協会 坂本 様 今後ともよろしくお願い申し上げます。 至って元気に天城山に登っていましたが、今年の1月20日の血液検査の結果腎機能障害と○○医院から教えられ43回の天城登山もやめる結果になりました。 白内障の手術を○○眼科で受け、そのあとスギ花粉症になりましたが、○○の公立高校を退職して22年になります。 坂本さんから見たら凄い年ですが、82の高齢です。 難聴気味ですがボケはまだと思います。 大きな病気はなくてきましたがこの機能障害はやはりショックです。 血液検査結果を申し上げます。 動脈硬化指数 4.07 クレアチニン 1.22 GFR計算44.1 尿素窒素 21.9 尿酸3.8 以上もっと細かな事柄は要求ください。 体調は良好で機能障害の意識は全くございません。 花のような若さは素晴らしいですね。 葛西美枝子の「旅」に一咲くことは散ることとわかっていても木々が花の咲く季節になると いのちのいたみはよりあざやかに。 がありますがまぶしいほどです。 どうぞお元気です。

2012.03.29 腎臓病患者さんより

2012.03.10 腎不全患者さんより

坂本様  ○○市の○○です、大変ご無沙汰しております。
いつも情報を頂き有難うございます。昨年の8月ごろからクレアチニンが5ポイント台になり年末ごろは6ポイントになり今年1月に8ポイント、2月には9.63になってしましました。 1月の診察で透析の準備の話が出て、2月の診察でシャント手術の病院を紹介され3月7日に手術を受けたところです。 日常の食事管理と通電時間の不規則などがあり十分な管理生活が出来なかったことと痛感しています。 以上

健康セミナーを詳しくみるセミナー参加者の声を聞く
健康教室の内容を確認する健康教室参加者の声を聞く
腎臓を自分でなおすシリーズ全2冊
腎臓病をなおす 内臓トレーニングってなに?