2020年8月6日 オンライン腎臓病セミナー 参加者からの声








◆お名前 : 岸 様

腎臓病は治らないと最初に聞き、どうしたらよいのかと途方に暮れ、ショックを受けたことを覚えています。
セミナーを聞くことで、多くの方が実践し、それが効果的に数値にも表れていることを知り、希望につながっています。
私はまだまだこれからも健康的に生きていきたいです。しっかりと内臓トレーニングと食事療法に取り組み、さらによい方に向かっていければと願っています。
一つ不安なのは、自分の通電の方法は果たして効果につながっているのかということです。パッドを貼る位置や通電に当てている部位が正しいのか等です。
図や写真などを基にして具体的に教えていただけるとありがたいです。これからもお世話になります、どうぞよろしくお願いします。

 

◆お名前 : 匿名希望

1.フットキーパーを使っているが、維持はできているが、なかなか改善しない。
2.前に聞いて忘れている事もあり、再確認する事が出来ました。
3.フットキーパーをきちんと使おうと改めて思いました。部位によって意味がある事を頭において使います。
4.分かりやすくて良かったです。
5.ぜひ聞いてもらいたいと思います。

 

◆お名前 : 早川 様

内臓トレーニングを受ける前だったので、更に受けようという気持ちが強くなりました。

 

◆お名前 : 匿名希望

有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。次の血液検査の結果が解りましたらまた、メールで相談させてください。

 

◆お名前 : 匿名希望

前に仙台セミナーに参加しました。
1、クレアチニン値が6月19日で1.22。(2019年5月17日で1.08)と上下していまして改善策を模索中でした。
2、オンラインに参加して、お話が時々とぎれることもありました。
3、食生活を見直して見ようかとおもってますん。
4、理解していますが高額な機械を購入する余裕がないものですし高齢でもあり、自力で長生きしたいと考えています。
5、まわりに該当する方がいません

 

◆お名前 : 阿部 様

現在掛かり付け医師は観察医のようです。透析の準備とかとにかく薬が多いく感じます。
考えが変わりました。

 

◆お名前 : 匿名希望

今回、オンラインセミナーに参加させていただく前は、このままどんどん腎機能が悪くなるだけで、改善しないという不安がありました。
新潟在住でなかなか静岡まで行けない中、今回オンラインで参加することができ、貴重なお話を聞くことができ、とても勉強になりました。
できれば、廣岡先生のお話も聞きたかったと思いました。腎機能を悪化させないために血流を改善し酸素と栄養を細胞に届けることの大切さを学びました。
日本に腎臓の残存機能を維持改善できる施設があることがとても心強くありがたいです。内臓トレーニングが全国に広がって腎臓保護、リハビリのスタンダードになってほしいと思います。
もし腎臓の事で悩みを抱えている人が周りにいたら、紹介したいと思います。ありがとうございました。